特別展「大津絵の美」
勝山城博物館開館30周年記念特別展
勝山城博物館4階企画展示室 開館30周年を記念する本展では、東海道大津宿の追分や大谷で描かれていた民画である大津絵を紹介する展覧会を開催します。
大津絵は、庶民の日々の礼拝に供するものとして描かれた安価な仏画にはじまり、街道を行き交う旅人の手頃な土産物として全国に広まりましたが、安価な実用品として扱われたため、現在残されている数は多くありません。
本展では、北陸初公開の貴重な初期大津絵を含む作品37点を展覧いたします。
江戸時代の「大津絵の美」の世界をお楽しみください。
基本情報
- 開催期間
- 2022年6月5日から8月23日(火)
- 所要時間
- 60分以下
- 開催場所
- 勝山城博物館 4階特別展示室
- 注意事項
- 定休日:毎週水曜日
- 電話番号
- 0779-88-6200
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺85−26−1
- 営業時間
- 9時30分~16時30分(最終入館16時)
- 定休日
- 毎週水曜日
- 料金
- 大人1,000円
小中高生500円 - アクセス
- 中部縦貫自動車道勝山ICから車で約15分
えちぜん鉄道勝山駅からバス「平泉寺線」にて約20分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 75台
- 駐車場:大型バスの駐車
- あり
- ウェブサイト
- 【公式】勝山城博物館~展覧会情報~