バスで福井再発見! バスフリーきっぷ半額キャンペーン
福井の観光地をぐるっと巡って、福井の魅力を再発見!

福井の観光地をぐるっと巡って、福井の魅力を再発見!
販売期間
2022年7月21日 ~ 2023年2月28日
※期間中、対象のフリーきっぷを通常の半額で販売いたします。他の割引との併用はいたしません。
※このキャンペーンは、福井県の「バスおでかけ応援事業」の補助金を活用して実施しています。
予算上限に達し次第、販売を終了します。
対象きっぷ<福鉄バス>
○電車・バス休日フリーきっぷ(土日祝限定)
福鉄電車と福鉄バスの両方に、1日乗り放題となるきっぷです。
割引価格 大人1,200円→600円 子ども600円→300円
ファミリー(おとな2 または おとな1+こども2)2,200円→1,100円
○休日バスフリーきっぷ(休日を含む2日間有効)
福鉄バス全路線(高速バス・コミュニティバス・催事バス等は除く)に2日間乗り放題となるきっぷです。
割引価格 大人2,000円→1,000円 子ども1,000円→500円
※各フリーきっぷの詳しい内容はこちら
対象きっぷ<京福バス>
※京福バス販売分については、販売予定枚数の上限に達する見込みのため、1月19日(木)をもって販売終了となります。
○休日フリーきっぷ(土日祝限定)
割引価格 大人1,000円→500円 子ども500円→250円
※払い戻しはできません
○東尋坊 2日フリーきっぷ
割引価格 大人1,200円→600円 子ども600円→300円
○永平寺・東尋坊2日フリーきっぷ
割引価格 大人2,300円→1,150円 子ども1,150円→580円
○朝倉氏遺跡フリーきっぷ
割引価格 大人900円→450円 子ども450円→230円
○越前海岸2日フリーきっぷ
割引価格 大人1,600円→800円 子ども800円→400円
○朝倉・永平寺1日フリーきっぷ
一乗谷朝倉氏遺跡と永平寺エリアで乗り降り自由のフリーきっぷです。一乗谷永平寺連絡バス、永平寺ライナーにも使えます。
割引価格 大人1,500円→750円 子ども750円→380円
※各フリーきっぷの詳しい内容はこちら
- 丸岡城
-
- 丸岡城は、戦国時代の天正4年(1576)に柴田勝家の甥、勝豊によって築かれました。天守(国指定重要文化財)は外観は二層、内部は三階の独立…
- もっと見る
- 東尋坊
-
- 荒々しい岩肌の柱状節理が延々と1kmに渡って続く勇壮そのものの東尋坊は、国の名勝・天然記念物に指定されています。なかでも岸壁の高さ…
- もっと見る
- 大本山永平寺
-
- 寛元2年(1244)、道元禅師によって開かれた禅の修行道場。深山幽谷の境内には70余りもの殿堂楼閣が建ち並び、中でも「七堂伽藍」と呼ば…
- もっと見る
- 一乗谷朝倉氏遺跡
-
- 福井市の南東約10キロ、一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。武家屋敷・寺…
- もっと見る
- 越前海岸
-
- 国定公園に指定されている越前海岸は、北は東尋坊、南は敦賀の杉津にかけての海岸線で、真ん中の越前岬を西端に、緩い「く」の字形で日本…
- もっと見る
- 水晶浜海水浴場
-
- 県内外から海水浴客が訪れる海水浴場。砂粒が細かく、きらめく白い砂が特長。早朝からウィンドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ人…
- もっと見る
お問い合わせ先
<福鉄バス> 福鉄バスチケットセンター 0778-21-3330(7:40~13:00、14:00~18:00)
福井鉄道越前武生駅 0778-22-0617(6:50~19:20)
<京福バス> 京福バス運行管理部 0776-57-7700(8:30~17:30 平日のみ)
京福バス坂井営業所 0776-77-2046(6:50~19:20)