• トップページ
  • 特集一覧
  • レインボーラインが無料化されます!無料化に伴う道路や駐車場の混雑回避にご協力お願いします。

レインボーラインが無料化されます!無料化に伴う道路や駐車場の混雑回避にご協力お願いします。

レインボーラインが無料化されます!無料化に伴う道路や駐車場の混雑回避にご協力お願いします。

 

 10月1日に三方五湖有料道路「レインボーライン」を県道として無料開放します。レインボーラインでは令和3年春に山頂公園に全天候型のカフェなどがオープンし、令和4年春にはレストランの新規オープン、売店のリニューアルオープンが続き、ますます魅力的なスポットに生まれ変わっています。さらに、令和4年10月1日からはレインボーラインの無料化がスタートします。

 無料化後は、週末を中心にレインボーラインの渋滞や駐車場の混雑が懸念されることから、レインボーラインなど三方五湖を観光するお客様が混雑を避けながら周遊を楽しめるよう、県、三方五湖エリア全体協議会、(株)レインボーラインが連携し、期間を限定して下記の対策を実施します。

 渋滞や混雑に関する情報、パークアンドライドバス等を活用していただき、快適に三方五湖エリアの旅をお楽しみください。



1 三方五湖エリアの主な観光施設における駐車場の混雑状況を配信します。


  〔配 信 日〕  令和4年 9月23日(祝)~25日(日)

               10月 1日(土)~ 2日(日)

               10月 8日(土)~10日(祝)

  〔配信方法〕  HP(観光協会、各観光施設、県観光連盟、若狭湾観光連盟等)

          デジタルサイネージ(道の駅三方五湖、五湖の駅に設置)

  〔混雑状況を配信する施設〕 レインボーライン、年縞博物館、園芸LABOの丘等11カ所

  〔配信サイト〕 こちらからご覧ください。



2 レインボーライン駐車場を予約することができます。


  〔予約制実施日〕令和4年10月 8日(土)~10日(祝)

              10月15日(土)~16日(日)

  〔予約対象台数〕第1駐車場 40台、第2駐車場 90台 

  〔予約サイト〕 こちらからご覧ください。



3 パークアンドライドバスのご案内


   マイカー利用の観光客がゴコイチバス、クマゴコバスを利用しやすいよう乗換用駐車場を設置


  〔設置期間〕  令和4年10月1日(土)~11月27日(日) 土日祝日のみ

  〔乗換用駐車場〕美浜町役場(最寄りバス停はJR美浜駅 ※徒歩10分程度)

          若狭町役場(最寄りバス停はYUMI KATSURA MUSEUM WAKASA ※徒歩1分)


       ※ ゴコイチバスは美浜町役場、クマゴコバスは若狭町役場での乗り換えが便利です。


   パークアンドライドバスの詳細は こちらからご覧ください。

レインボーラインの観光に便利な記事はこちら!

レインボーライン山頂公園(スポット情報)

地元ライター潜入記事(嶺南の人気観光地に新たに誕生した「絶景が見れる展望レストラン&カフェ」に潜入捜査!)

インスタ映え周遊モデル(レインボーライン周辺)