敦賀・若狭のおすすめスポット

検索結果

241件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
晴明神社
平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。数々の火災から町を守ったとして、防火の守としても信仰を集めています。拝殿には、晴明が陰陽道の研究に使ったとされる『祈念石』が安置されています。
  • 若狭路
  • 敦賀市
晴明神社
鯖街道MUSEUM (鯖街道ミュージアム)
令和2年3月8日オープン。日本遺産に認定された「鯖街道」をはじめ、鯖街道と深い関わりのある、もう一つの日本遺産「北前船寄港地・船主集落」を含めた小浜市の文化財や祭礼等を紹介する日本遺産ガイダンス施設です。トリックアートと一緒に記念撮影がおすすめです。
  • 若狭路
  • 小浜市
鯖街道MUSEUM (鯖街道ミュージアム)
青葉山
美しい山容から別名「若狭富士」と呼ばれ、登山も人気の高浜町のシンボルです。東峰(693m)と西峰(692m)の2つの峰からなり、見る方向から形が変わります。高浜から見る青葉山に沈む夕日は「日本の夕日百選」にも選ばれており、透明な海と青葉山の風景は思わずカメラを…
  • 若狭路
  • 高浜町
青葉山
つるがシェアサイクル
乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にICカードをタッチすることで誰でも借りることができます。電車、バス、車に次ぐ新しい交通手段として颯爽と赤い電動自転車でラクラクと漕ぎ出して…
  • 若狭路
  • 敦賀市
つるがシェアサイクル
白木海水浴場
白い砂浜と水がとてもきれいなところです。
  • 若狭路
  • 敦賀市
白木海水浴場
久々子海水浴場【2023年度開設なし】
美浜で最も歴史のある海水浴場で、各種レジャーの起点でもあります。ホテルから旅館、民宿まで宿泊施設も豊富。ファミリーに人気の海水浴場です。2023年度は開設しません。閉鎖等の情報については「美浜海水浴場一覧」にてご確認ください。https://wakasa-mihama.jp/b…
  • 若狭路
  • 美浜町
久々子海水浴場【2023年度開設なし】
阿納海水浴場
水がきれいで、お子様連れも安心して海水浴が楽しめます。民宿も海水浴場に接しており、お泊り客にうってつけです。
  • 若狭路
  • 小浜市
阿納海水浴場
池河内湿原
市内を流れる笙の川の源流にあたり、県の自然環境保全地域に指定されています。多数の湿生植物の群落がみられ、なかでもヤナギトラノオとミズドクサは県内ではここだけに生育し、日本国内での分布の南限にあたります。中心部の阿原池周辺は、豊富な昆虫相が見られ、さ…
  • 若狭路
  • 敦賀市
池河内湿原
みやがわひまわり畑
花の里みやがわの3haの広大な畑に時期をずらして種まきされた約50万本のひまわりが咲き誇ります。順に開花するひまわりを7月中頃から8月中頃まで楽しんでいただくことができます。(毎年開花の時期は異なるので、若狭の恵みFacebookまたはインスタグラムより開花情報…
  • 若狭路
  • 小浜市
みやがわひまわり畑
きのこの森
特産品のきのこをモチーフにしたテーマパーク。シンボルのきのこタワーは高さ30mの展望台をシースルーエレベーターで一気に上昇、爽やかな風と自然豊かな眺望が楽しめます。広々とした芝生広場、全長460mのビッグスライダーや人工芝のソリ用ゲレンデなど子供が大満足…
  • 若狭路
  • おおい町
きのこの森
観光船「青戸クルージング」
「青戸クルージング」は、うみんぴあ大飯の成海桟橋を出港し、青戸の大橋、海岸線や半島、海に浮かぶ島々などを周遊する約50分のコースで、小浜湾の四季折々の自然を感じることができます。観光船は一日4便運航しています。
  • 若狭路
  • おおい町
観光船「青戸クルージング」
若狭高浜海釣り公園
防波堤と釣り桟橋で一日中釣りが楽しめるスポット。貸し釣竿もあり(数に限りがあります)、初心者から気軽に釣りが楽しめます。また、島に架かった桟橋などの景観も良い釣り場です。立ち入り禁止区域があります。下記ページよりご確認ください。若狭高浜たびなび 海釣…
  • 若狭路
  • 高浜町
若狭高浜海釣り公園
五幡海水浴場
遠浅の海水浴場です。車で浜辺まで入ることができます。
  • 若狭路
  • 敦賀市
五幡海水浴場
赤礁崎オートキャンプ場
美しい”若狭湾”を目の前に、潮騒の音に目覚め、星空の下で楽しいバーベキューを満喫できるキャンプ場です。ゆったりとったオートキャンプ場は80区画。別荘気分が味わえる2階建てのログハウスが10棟、ケビンが14棟、炊事場、シャワー、水洗トイレ、コイン…
  • 若狭路
  • おおい町
赤礁崎オートキャンプ場
小浜市まちの駅・旭座
平成28年5月1日(日)に「小浜市まちの駅」がオープンしました。福井県内で唯一現存する明治期の芝居小屋「旭座」を移築復原。観光案内・物販、休憩施設等と併せ、小浜西組重伝建地区へのまち歩き観光拠点になります。落語を含めた様々なイベントが定期的に実施されてい…
  • 若狭路
  • 小浜市
小浜市まちの駅・旭座
松原神社
明治8年(1875)に創建された水戸天狗党らを祀った神社です。創建当初に社殿は建っていませんでしたが、明治16年(1883)10月に神社碑が建立されています。その後、明治31年(1898)に前田侯爵家の出資を得て社殿が完成し、大正3年(1914)に現在の位置に移転しました。 神社…
  • 若狭路
  • 敦賀市
松原神社
あかぐり海釣公園
塩浜海水浴場の先にあり、釣った魚をその場で調理、バーベキューもできます。美味しくて楽しい時間を満喫してください。
  • 若狭路
  • おおい町
あかぐり海釣公園
新保宿 木ノ芽古道
今庄へ向う道で、古くは北陸の玄関口であった木ノ芽古道は、紫式部や松尾芭蕉をはじめ、数多くの歴史上の人物が往来しています。
  • 若狭路
  • 敦賀市
新保宿 木ノ芽古道
YUMIKATSURA MUSEUM WAKASA
若狭町にウエディングドレスの聖地「BRIDAL LAND WAKASA」が4月にオープン。世界的なブライダルファッションデザイナーYUMI KATSURAのドレスミュージアム「YUMIKATSURA MUSEUM WAKASA」では年代ごとのアーカイブ・ドレスや、有名人夫妻の挙式衣装、オートクチュールド…
  • 若狭路
  • 若狭町
YUMIKATSURA MUSEUM WAKASA
道の駅名田庄
道の駅グランプリ2000でデザイン賞を受賞。物産館には地元や近隣の特産品が並びます。名田庄特産の自然薯を使った、ここでしか食べられない自然薯ジェラートをぜひご賞味ください。
  • 若狭路
  • おおい町
道の駅名田庄
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
お問い合わせ
福井県交流文化部観光誘客課
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42 
敦賀合同庁舎別館2階
Tel:0770-47-5422
E-mail:
わかさいくるの
取り組みについて