- ツリーピクニックアドベンチャーいけだ

-
- 池田町の志津原エリアの山林にある日本最大級の冒険の森。鳥の視点で大空にはばたく全長約1kmの「メガジップライン」、樹上を空中散歩できる「アドベンチャーパーク」、足羽川の源流を下る全長2.1kmの「アドベンチャーボート」など、木に触れ、森を飛び、川と遊ぶ多彩…
- Loading...
- more
- そばの郷 池田屋

-
- ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間体験の受入を中止します(2022年3月記)職人さんが本格的なそばの打ち方を丁寧に教えてくれます。福井名物「おろしそば」を自分の手で作って味わってみませんか。出来上がりがちょっと不格好でも味は格別です。また、こ…
- Loading...
- more
- ~冬を遊びつくす~ 雪あそび&つんぼり大根堀り

-
- 池田町は、福井県でも屈指の豪雪地帯。2月でも雪は沢山あるので、思いきり雪あそびを楽しめます(しめ縄リースづくりをしてもOK)。自分たちで作ったカレーライスを食べた後、午後は「つんぼり大根」を掘りに池田町農業公社へ(各自の車で移動)。果たして、雪に埋ま…
- Loading...
- more
- 天池の宿

-
- 志津原地区から国道417号線をのぼっていった冠山のふもとにある施設。ニジマスの釣り堀があり、釣り竿やエサも準備してくれるので、手ぶらで行っても大丈夫です。釣れやすいお子様専用の釣り場もあり、親子で楽しめます。釣ったお魚は焼いてもらったり、バーベキュー…
- Loading...
- more
- 池田町立クライミングウォール

-
- 元小学校の体育館の中に3種類のウォールを配した全天候型クライミング施設。バラエティに富んだコース設計の「ボルダリングウォール」、高さ約14メートルの天井まで登れる「リードウォール」、国際規格と同等のコースを体験できる「スピードウォール」があり、初心者…
- Loading...
- more
- ~冬を遊びつくす~ 木に触れる1日

-
- 池田町は、町の9割が森林。そんな池田町で、木を触ったり、匂いを嗅いだりと五感で遊びながら学ぶ1日を過ごしてみませんか。集合場所はウッドラボいけだ。午前中は、1人1膳お箸をつくります。昼食は、ウッドラボから車で1分の「こってコテいけだ」で食べるのもよし、…
- Loading...
- more
- もりのたからさがし in ツリーピクニックアドベンチャーいけ…

-
- 大人気、もりのたからさがし冬バージョン!自然大好きなスタッフが作った森のクイズです。森に隠されているヒミツの暗号を見つけ出せば、宝箱の宝を1つプレゼント。小学生のみの参加もOK!※会場は、ツリーピクニックアドベンチャーいけだになります。ツリーピクニック…
- Loading...
- more
- ウッドラボいけだ

-
- 2020年10月に移転オープン。池田町の「木望のまちプロジェクト」の一環で作られた木工体験施設。ものづくりを始めたい初心者から、より深く楽しみたい熟練者まで、様々なかたちでものづくりが楽しめるコースが用意されています。
- Loading...
- more
- 真冬の大冒険 in ツリーピクニックアドベンチャーいけだ

-
- 世界一軽いそりづくりをしたり、スノーシューズを履いて銀世界へ探検にでかけましょう。スノーシュは、雪あそびの恰好でご参加いただけます。※会場は、ツリーピクニックアドベンチャーいけだになります
- Loading...
- more
- 魚見手作りこんにゃく道場

-
- 所要時間は約2時間。練って練って、さあ練って!歯ごたえ抜群の昔ながらの魚見流手作りこんにゃくに挑戦してみませんか。エプロン、三角巾はご持参ください。1週間前までに要予約。
- Loading...
- more
- 池田町農村体験プログラム

-
- 池田町の自然や伝統文化、日常生活を体験できるプログラム。しめ縄作り、みそ作り、自然観察ツアー、かまくら作り、かんじきウォーキングなど、季節ごとに様々なプログラムを用意しております。プログラムにより申込先は異なります。詳しくはホームページ(https://ik…
- Loading...
- more