資料ダウンロード
旅行会社
助成金制度
助成金制度の概要が入ります
福井県観光素材集
- 2022年度下半期 観光素材集(PDF/35MB)
- ダウンロードする(36MB)
- 2022年度上半期 観光素材集(PDF/55MB)
- ダウンロードする(56MB)
- 2021年度下半期 観光素材集(PDF/10MB)
- ダウンロードする(10MB)
- 2021年度上半期 観光素材集(PDF/33MB)
- ダウンロードする(35MB)
旅行会社様向け提案書
- 福井の夏・イチオシ情報
- ダウンロードする(796KB)
- 福井の春・イチオシ情報
- 春といえば、桜。福井のおすすめ桜や日本海側一のつつじなど、いろんな
花めぐりが楽しめます。うららかな春のひとときを福井で過ごしましょう! - ダウンロードする(598KB)
- 福井県おススメ観光情報(観光商談会提案資料)
- ダウンロードする(5MB)
教育旅行
モデルコース
教育旅行関連助成金
教育旅行視察助成
(公社)福井県観光連盟では、旅行会社および学校関係者が、本県への新たな教育旅行のルートを検討、造成するために行う視察に対し、助成を行っています。詳しくは、要綱をご覧ください。
- 教育旅行視察助成
- 要綱
- ダウンロードする(140KB)
- 教育旅行視察助成
- 様式
- ダウンロードする(23KB)
修学旅行における体験学習料助成
(公社)福井県観光連盟では、学校行事として行う修学旅行において、本県で宿泊を伴って体験学習をする場合に、費用の一部助成を行っています。詳しくは、要綱をご覧ください。
※施設見学やアトラクションは対象となりません。ご不明な場合は、電話:0776-23-3677にご連絡ください。
- 修学旅行における体験学習料助成
- 要綱
- ダウンロードする(187KB)
- 修学旅行における体験学習料助成
- 様式
- ダウンロードする(130KB)
旅行会社研修助成
(公社)福井県観光連盟では、教育旅行を実施する旅行会社が自社の研修において本県での研修を組み込んだ場合に、費用の一部助成を行います。詳しくは、要綱をご覧ください。
- 旅行会社研修助成
- 要綱
- ダウンロードする(133KB)
- 旅行会社研修助成
- 様式
- ダウンロードする(23KB)
修学旅行生いちほまれプレゼント
修学旅行で本県の宿泊施設に1泊以上していただいた県外学校の児童・生徒様
に、本県のブランド米である「いちほまれ」をプレゼントします。
詳しくは、要領をご覧ください。
- 修学旅行生いちほまれプレゼント
- 要領
- ダウンロードする(130KB)
- 修学旅行生いちほまれプレゼント
- 様式
- ダウンロードする(30KB)
- 【お問合せ・相談窓口】
- (公社)福井県観光連盟 観光ネットワーク推進事業部
TEL: 0776-23-3677
FAX: 0776-23-3715
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2F
コンベンション
福井MICE施設ガイド FUKUI MICE FACILITY GUIDE
- 福井MICE施設ガイド
- ダウンロードする(23MB)
支援サービス各種助成金
助成金制度
- コンベンション開催助成金制度【2022年度(令和4年度)開催の方はこちら】
- ※特別な事情があると認められる場合は、開催月の3か月前の1日までに申請することができます。
まずは当連盟までお問い合わせください。 - 詳しくはこちら
- コンベンション開催助成金制度【2023年度(令和5年度)開催の方はこちら】
- ※受付は原則として令和4年9月末までです。特別な事情がある場合は福井県観光連盟までお問い合わせください。
- 詳しくはこちら
- 県内視察受入助成制度
- 福井県で会議や大会等の開催を検討している主催者の方に福井に来ていただき、福井の魅力を感じてもらうための下見制度です。
- 詳しくはこちら
- Convention Support Guide FUKUI
- We support the convention held in FUKUI!
If you are interested, please check our convention support! - 詳しくはこちら
支援サービス
- コンベンション-支援サービス
- 詳しくはこちら
お問合せ・相談窓口
- (公社)福井県観光連盟 コンベンション推進事業部
- TEL: 0776-23-0181
FAX: 0776-23-3715
MAIL: fukui22@fukuioyado.com
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2F