★新開発★ あわら温泉女将の会 スパークリング日本酒「OKAMI no AWA」

北陸屈指の名湯「あわら温泉」。
全員が利き酒師の資格をもつあわら温泉の女将たち。
女将の会13名のメンバーは2013年5月、女将全員が唎酒師の資格を取得いたしました。
同年「女将の酒プロジェクト」を立ち上げ酒米作りから仕込みまで自分たちの手で行い、
作り上げた純米吟醸酒「女将」を開発し、あわら温泉にお越しいただく観光客の皆様に大変ご好評をいただいております。
さらに2022年からウェルネス温泉地構想を掲げ「美活」をテーマに同年9月から、旅館ごとの特徴を活かした多彩なプログラムが魅力の「あわら温泉朝ヨガ」のプログラムの提供を開始したほか、純米吟醸酒「女将」を醸造した後の酒粕を活用した新商品「おかみのまろやかへしこ」を開発しました。またこのたび、
新たにスパーリング日本酒「OKAMI no AWA」(おかみ の あわ)を開発いたしました。
この商品は普段あまり日本酒を召し上がる機会のない女性などに気軽に楽しんでいただきたいという思いから開発いたしました。
また、発売にあたりあわら温泉では「乾杯はOKAMI no AWAで」を合言葉に日本酒での乾杯をおすすめしてまいります。
女将の会メンバーが米作りから酒造りまで携わったこだわり
女将の会は、久保田酒造(坂井市)と協働で米作りから酒造りに10年間取り組んできました。
普段日本酒に馴染みのない女性をターゲットに気軽にそして美味しく、飲みやすい商品を開発するため、打合せを重ねてきました。
また、試飲も行い、商品の方向性をプロジェクトメンバーと蔵元とで議論し、女将ならではの甘口で上品な味わい深さが特徴的なスパークリング日本酒に仕上がりました。
ボトルデザインは大井佳名子氏(あわら市出身)
大井氏は首都圏で広告ディレクターとして活躍し、北陸の魅力を伝える活動を行っています
あわら温泉の女将さん方のパワーで生み出されたプロダクトである事が伝わるよう、ボトルからも女性らしい輝きを感じられるイメージにと、桜色の塗装を
施しています。飲みやすい甘口の発泡性のお酒ということで、繊細でシルキーなイメージのフロスト瓶を使用しています。
また、元のブランドである日本酒「女将」の書を落款のように刻印しています。
ネーミングは、日本酒の持つ堅いイメージを拭い、食前酒のスパークリングワインのように、するりと飲んでいただきたいと考え「OKAMI」と「AWA」という極力シンプルで記号的なワードのみとし、情報量を絞って記憶し易いものにしました。
内側から美しく輝くことを応援するプロジェクトとして「OKAMIと美活プロジェクト」というタグを付けており、発酵食品のへしこプロダクトや温泉とヨガの組み合わせプログラムなど、様々な展開をされている女将の会の取り組みをブランド化し、お客様をに対して一貫した認知拡大を図って行きたいと考えております。
あわら温泉でしか飲めない限定酒
これまでも純米吟醸酒「女将」はあわら温泉に訪れたお客さまのみが楽しめる販売地限定のお酒でした。
今回発売する「OKAMI no AWA」については、旅館の食事処(レストラン)でしか味わえない、あわら温泉にお泊りになるお客様のみが楽しめる特別なお酒です。
令和6年春北陸新幹線敦賀開業時までに、芦原温泉駅や温泉街の賑わいを創生し、「癒しを求めるならあわら温泉へ」と選んでいただけるよう準備を進めてまいります。
女将のおもてなしの心を形にしたスパークリング日本酒「OKAMI no AWA」
「OKAMI no AWA」を召し上がりにあわら温泉にお越しください。
スパークリング日本酒「OKAMI no AWA」を飲める旅館・ホテル
【商品名】OKAMINOAWA
【発売日】2023年2月20日(月)
【内容量】300ml
【価格】2,000円(税・サービス料込み)
【数量】初回製造ロット600本
【提供場所】あわら温泉女将の会加盟旅館の食事処(レストラン)
- 伝統旅館のぬくもり灰屋
-
- 創業明治17年当時の趣を残し、宮大工が再現した玄関を抜けるとロビーの向こうには日本庭園。樹齢100年の松板を使った格天井・木曽檜の丸…
- もっと見る
- 白和荘
-
- 新鮮な日本海の旬の幸のお料理でおもてなし。11月からは長年、かに料理を経験した板長が調理する「かに会席」、通年プランでは、「板長お…
- もっと見る
- グランディア芳泉
-
- 折々に美しい表情を見せる日本庭園、坂井平野を見渡せる展望大浴場、旅情を感じる温泉たまご手作り体験や足湯。趣の異なる露天風呂を設え…
- もっと見る
- 北陸 福井 あわら温泉美松
-
- こころ和む美松の丹精の庭、回廊庭園。その回廊庭園を見下ろす、4階・5階客室。プライベートな空間を重視した 別邸「美悠」や新コンセプ…
- もっと見る
- 清風荘
-
- うるわしき花とみずみずしい緑、そしてさわやかな風に包まれた潤いの世界、清風荘の庭園露天風呂にゆったりと浸かり、四季を愛で、天を仰…
- もっと見る
- まつや千千
-
- 女性大浴場は、多彩な露天風呂、岩盤浴と同じ効果があるヒーリングサウナ、男性大浴場は、ゆったり豪快をテーマにした露天風呂が楽しめま…
- もっと見る
- みのや泰平閣
-
- どっしりとした門構え「瓢門」をくぐりぬけると美しい樹々がお迎え致します。日本の情緒や庭園の情緒、温泉の情緒、四季の情緒、味覚の情…
- もっと見る
- 越前あわら温泉 長谷川
-
- 北陸の海が育んだ旬のお魚、蟹や若狭牛など、 福井の豊富な食材を使った、至福のお料理を、 是非ご賞味ください。小さなお子様には食事用…
- もっと見る
- あわら温泉グランドホテル
-
- 当館はあわら温泉の中心街にあり、ホテル入口から、どなた様でもご利用いただける足湯をご用意する等、温泉通におすすめの宿です。こんこ…
- もっと見る
- 光風湯圃 べにや
-
- 構想より3年 新べにや 2021年開業いたしました。新べにやは、客室数17部屋、各お部屋に源泉かけ流しの半露天風呂をご用意いたし…
- もっと見る
- ホテル八木
-
- 創業百三十余年。老舗ならではの静謐な佇まいと日本庭園が訪れる人の心を和ませる。2003年にはモード感溢れる庭園露天風呂「風庵」が完成…
- もっと見る
- 花の宿福寿
-
- 当館は客室17室の小規模な元湯和風温泉です。えちぜん鉄道あわら湯のまち駅より徒歩3分と芦原温泉街の中央に位置し、町中の散策や買い物…
- もっと見る
- 越前あわら温泉 つるや
-
- 創業明治17年。美しさに寛ぐ、という贅沢。 温泉は、自家源泉100%かけ流しでございます。そよぐ風にも、ほのかに湯の香が、漂うなかでゆ…
- もっと見る
- 伝統旅館のぬくもり灰屋
- 白和荘
- グランディア芳泉
- 北陸 福井 あわら温泉美松
- 清風荘
- まつや千千
- みのや泰平閣
- 越前あわら温泉 長谷川
- あわら温泉グランドホテル
- 光風湯圃 べにや
- ホテル八木
- 花の宿福寿
- 越前あわら温泉 つるや