敦賀・若狭のおすすめスポット

検索結果

243件ありました
並び順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
難波江海水浴場
道路整備のため、当面の間、工事のため閉鎖です。海水浴場の開設を休止いたします。サーファーに人気のビーチで、高浜町で唯一、砂浜まで車の乗り入れが可能なアウトドア感覚のビーチです。(海水浴開設期間中は、サーフィンは禁止されています)
  • 若狭路
  • 高浜町
難波江海水浴場
きらめきみなと館
多目的に利用できるイベントホールと演劇や発表会に適した小ホールがあり、観光物産フェアをはじめ各種イベントが開催されます。港を眺めながらコーヒーで一息できるくつろぎスペースもあります。
  • 若狭路
  • 敦賀市
きらめきみなと館
はまなすBBQパーク
若狭和田ビーチが目の前の野外BBQ施設です。トイレ ・洗い場・ゴミステーション・消し炭捨て場を完備しています。ご予約は下記ページのweb予約フォームからお申し込み下さい 若狭高浜たびなび はまなすBBQパーク
  • 若狭路
  • 高浜町
はまなすBBQパーク
袖ヶ浜海水浴場(2025夏は開設しません)
美しい海岸線と広々とした若狭湾の眺めが最高です。近くには赤礁崎オートキャンプ場もあります。
  • 若狭路
  • おおい町
袖ヶ浜海水浴場(2025夏は開設しません)
あかぐり海釣公園
塩浜海水浴場の先にあり、釣った魚をその場で調理、バーベキューもできます。美味しくて楽しい時間を満喫してください。
  • 若狭路
  • おおい町
あかぐり海釣公園
金崎宮
延元元年(1336)恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と戦った古戦場です。戦いは厳しさを極め、尊良親王ら300人は籠城から半年後、城に火を放ち自害しました。中腹の金崎宮には両親王が祀られています。戦国の世には朝倉・浅井軍と信長・秀吉・家康の戦いの場…
  • 若狭路
  • 敦賀市
金崎宮
小川海水浴場
夏の若狭湾は海水浴客で賑わいます。心ゆくまで海で遊んだ後は、若狭湾の美味しいお魚を民宿や旅館で味わって、夏の海を満喫してみてはいかがでしょうか。
  • 若狭路
  • 若狭町
小川海水浴場
本勝寺
法華宗の寺院。弘仁元年(810)創建の真言宗寺院を応永33年(1426)に日隆聖人が改宗した寺院。 追討軍に参加していた加賀藩に降伏した水戸天狗党は、敦賀の本勝寺・本妙寺・長遠寺にそれぞれ収容されています。本寺には武田耕雲斎や藤田小四郎ら387名が預けられました。…
  • 若狭路
  • 敦賀市
本勝寺
池河内湿原
市内を流れる笙の川の源流にあたり、県の自然環境保全地域に指定されています。多数の湿生植物の群落がみられ、なかでもヤナギトラノオとミズドクサは県内ではここだけに生育し、日本国内での分布の南限にあたります。中心部の阿原池周辺は、豊富な昆虫相が見られ、さ…
  • 若狭路
  • 敦賀市
池河内湿原
風車会館(若狭本郷駅)
おおい町の玄関口となるJR小浜線若狭本郷駅は、ユニークな駅舎で知られています。イギリスの童話をイメージしており、屋根の上に取り付けられている六角型の二基の塔が特徴となっています。この建物は、平成2年に大阪市で開催された「国際花と緑の博覧会」の会場で使…
  • 若狭路
  • おおい町
風車会館(若狭本郷駅)
茅葺きの舟小屋
三方湖の湖畔にある舟小屋。かつてこの舟小屋から舟を出して湖対岸にわたり、梅の収穫を行っていました。合掌造りの舟小屋と湖の風景は一枚の絵のようです。梅の花の咲く頃や、雪景色の舟小屋は静かな美しさをたたえ心に染みる風景です。
茅葺きの舟小屋
晴明神社
平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。数々の火災から町を守ったとして、防火の守としても信仰を集めています。拝殿には、晴明が陰陽道の研究に使ったとされる『祈念石』が安置されています。
  • 若狭路
  • 敦賀市
晴明神社
美浜原子力PRセンター
敦賀半島の先端、白砂青末が美しい入り江には丹生大橋という優美な橋がかかっています。このたもとに当センターがあります。ここでは原子力発電の仕組みや原子炉の内部など原子力に関する様々な情報を学ぶことができます。2022年6月にカフェ「NEU」がオープン。海…
  • 若狭路
  • 美浜町
美浜原子力PRセンター
萬徳寺
秋の山もみじの朱が、枯山水の庭園に見事に映え、訪れる人たちの目をなごませてくれます。春はつつじが見もので、四季を通じ自然があふれています。本尊・木造阿弥陀如来坐像(重文)や絹本著色弥勒菩薩図像は見応え十分。
  • 若狭路
  • 小浜市
萬徳寺
塩坂越海水浴場
夏の若狭湾は海水浴客で賑わいます。心ゆくまで海で遊んだ後は、若狭湾の美味しいお魚を民宿や旅館で味わって、夏の海を満喫してみてはいかがでしょうか。
  • 若狭路
  • 若狭町
塩坂越海水浴場
志積海水浴場
海にせまった砂浜、周囲の岩場が美しい静かな漁村で、家族連れにはうってつけ。
  • 若狭路
  • 小浜市
志積海水浴場
雲城水
小浜市一番町船溜まり横にある雲城公園。雲浜(うんぴん)の城下にちなんで雲城水と呼ばれて、地下30mの砂礫層から湧き出る地下水は一年を通じて13°C。この雲城水のある地元の一番町は各戸に掘り抜き井戸があるほど、地下水に恵まれた場所で、現在でも多くの地元…
  • 若狭路
  • 小浜市
雲城水
若狭パールMAMIYA(間宮真珠養殖場)
日本最北端の若狭の海で真珠の養殖を営み半世紀以上。冬の寒さが生み出す海水の温度差が、きめの細かい深い光沢を持った真珠を作り出し若狭パールならではの美しさが生まれます。あこや貝から取れる真珠のみをあつかっている真珠専門店。養殖場ならでは、他では手に入…
  • 若狭路
  • おおい町
若狭パールMAMIYA(間宮真珠養殖場)
UMIKARA
漁港からの獲れたて魚介が店頭に並ぶ「UMIKARA Market」 お土産にピッタリのオリジナル特産品が並ぶショップ「UMIKARA select」 新鮮な魚介や地元野菜を使ったメニューが楽しめる「うみから食堂」 絶好のロケーションを楽しみながらお魚スナックが食せる屋上オープン…
  • 若狭路
  • 高浜町
UMIKARA
小浜市まちの駅・旭座
平成28年5月1日(日)に「小浜市まちの駅」がオープンしました。福井県内で唯一現存する明治期の芝居小屋「旭座」を移築復原。観光案内・物販、休憩施設等と併せ、小浜西組重伝建地区へのまち歩き観光拠点になります。落語を含めた様々なイベントが定期的に実施されてい…
  • 若狭路
  • 小浜市
小浜市まちの駅・旭座
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42
敦賀合同庁舎
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて