御清水

こんこんと湧き出る名水

  • 写真撮影:長谷川和俊
  • 写真撮影:長谷川和俊
  • 写真撮影:長谷川和俊

大野市は地下水が豊富で、町のいたるところに湧水地があります。なかでも名水百選に選ばれた”御清水(おしょうず)”は、古くはお殿様のご用水として利用されていたため”殿様清水”とも呼ばれてきました。湧きでる水の温度は一定で、夏は冷たく、冬は温かく感じられる御清水は市民の憩いの場として利用されています。近くの平成大野屋などでおいしい名水を汲んで楽しめるペットボトルの「me+asu(ミタス)」を是非ご利用ください。


夏にはカラフルな和紙の提灯でライトアップされ幻想的な様子を楽しめます。

エリア
永平寺・奥越
大野市
カテゴリー
歴史文化体験

基本情報

電話番号
大野市観光交流課 0779-66-1111
住所
福井県大野市泉町4-10
アクセス
JR越前大野駅から徒歩15分/中部縦貫自動車道大野ICから車で約10分
駐車場
あり
駐車場:台数
14
ウェブサイト
越前おおの観光ビューロー

関連スポット

近くの観光地

越前おおの名水めぐり「ミタス( Me+asu)」
越前おおの名水めぐり「ミタス( Me+asu)」
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5115.html
おおの天空パークOSORA
おおの天空パークOSORA
https://www.fuku-e.com/spot/detail_7394.html
結楽座てぬぐい回廊
結楽座てぬぐい回廊
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5114.html
平成大野屋
平成大野屋
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1242.html
大野市民俗資料館
大野市民俗資料館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1166.html
武家屋敷旧内山家
武家屋敷旧内山家
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1218.html
大野市歴史博物館
大野市歴史博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1167.html
大野手技グループもっこの会
大野手技グループもっこの会
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5476.html
南部酒造場
南部酒造場
https://www.fuku-e.com/spot/detail_7439.html
朝倉義景墓所
朝倉義景墓所
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1001.html

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

熊川宿(鯖街道)
熊川宿(鯖街道)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1135.html
へしこ作り40年、女将が作り続けるへしこを使った様々な料理…
へしこ作り40年、女将が作り続けるへしこを使った様々な料理…
https://www.fuku-e.com/feature/detail_664.html
「自転車で巡る!北陸3県デジタルスタンプラリー2025」を開催…
「自転車で巡る!北陸3県デジタルスタンプラリー2025」を開催…
https://www.fuku-e.com/wakacycle/feature/hokurikustamprally2025
福井県年縞博物館
福井県年縞博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1625.html
かねこ旅館
かねこ旅館
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4304.html
スターランドさかだにのひまわり
スターランドさかだにのひまわり
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5123.html
瑞源寺
瑞源寺
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1082.html
亀の井ホテル 福井
亀の井ホテル 福井
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4306.html
諦応寺(諦應寺)の銀杏観音
諦応寺(諦應寺)の銀杏観音
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1023.html
本願清水イトヨの里
本願清水イトヨの里
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1241.html