荒磯遊歩道散策と東尋坊の夕陽を訪ねるプラン
- 所要時間
- 一泊二日
- 交通手段
- 車

このコースの概要
- 金津IC
-
- 三国 昼食・街なか散策
-
- 越前松島水族館
-
- 荒磯遊歩道 東尋坊夕陽観賞
-
- あわら温泉または三国温泉で宿泊
-
- 北潟湖畔公園
-
- 金津創作の森
-
- 大本山永平寺
-
- 福井北IC
-
秋のさわやかな青空と海風を感じながらの散策に、絶景の東尋坊からのぞむまんまるの夕陽。最高の季節を楽しもう!
金津IC

三国 昼食・街なか散策
三国湊は、江戸時代後期から明治時代前期にかけて、北前船が往来する寄港地として栄えました。三国湊は、湊町の風情を現在に残している情緒豊かな土地です。三国湊・東尋坊を周遊するクルーズなど、手軽に三国湊を楽しめるツアーもあります。
昼食は、マヨネーズやドレッシングまでも手作りという安心・安全さと、地元の素材にこだわって提供している『三國湊座』で三国オリジナルメニューを味わいましょう!こちらのおすすめは「三國バーガー」。福井県産のビーフに国産豚肉、三国産の「らっきょ」、お米から作る米パンなど、独創的な組み合わせには『三国』が盛りだくさんです。

越前松島水族館

荒磯遊歩道 東尋坊夕陽観賞
切り立った岩肌を横目に、心地よい海風を感じながら『測量船』などの作品で知られる三好達治など、三国ゆかりの文人の碑が点々と続く荒磯遊歩道。かつての文人に想いを馳せながら散策すれば、文学の香り漂う「読書の秋」とさわやかな「スポーツの秋」をいっぺんに満喫できること間違いなし!です。
そして、遊歩道から続く絶景の東尋坊の、この秋の目玉のイベントといえば、水平線に沈む真っ赤な夕陽を鑑賞するイベント『東尋坊夕陽ハートカクテル』。
荒々しい岸壁の向こうに広がる日本海。そこに大きく赤い夕陽が、ゆっくりと辺りを染めながら沈んでいく様は圧巻!!
そんな景色を眺めながら、いつもと違う贅沢な時間が味わえます。

あわら温泉または三国温泉で宿泊
北陸有数の名湯でゆったりのんびりして、日々の疲れを癒してください。豊富に湧き出る温泉もさることながら、福井に来たからには新鮮な日本海の海の幸や、越前おろしそばなど郷土料理を堪能してください。平均寿命が男女とも全国上位という、世界に誇る「健康長寿」な福井のナゾがとけるかも??

北潟湖畔公園
サイクリングならここ!福井県の北部、静かな湖面がきらめく北潟湖に面した北潟湖畔公園。サマーロックガーデンや前面ガラスの休憩所など、おしゃれできれいな憩いの空間が広がります。
この公園のイチオシはやっぱりサイクリング!サイクリングパークやサイクリングロードが整備され、さわやかな青空の下で、風に吹かれながら爽快なサイクリングが楽しめます。レンタサイクルもあるので、家族や友達と、とことん遊んじゃおう!

金津創作の森

大本山永平寺
寛永2年(1244)に道元禅師によって開かれた曹洞宗の大本山永平寺。現在も「雲水」と呼ばれる200名余りの修行僧が日夜修行に励んでいます。
ここで注目したいのは、大庫院前にある巨大な『すりこぎ』!抱えきれないほど大きい、このすりこぎ棒を3回なでると、料理が上手くなるといわれています。これをなでればあなたも料理上手に!?
心静かに自分を見つめ直したいときには、「坐禅体験」や「写経体験」などの修行体験(要予約)もGOOD。

福井北IC
