イベント
- 越前かにまつり・越前がに朝市2023(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚店などにより越前がにやセイコガニが所狭しと並びます。会場では人気のセイコガニ汁や海鮮焼き、セイコガニの甲羅…
- Loading...
- more
- 若狭ふぐお食事割引キャンペーン
-
- 若狭路
- 高浜町
- 若狭ふぐの産地だからこそ!若狭ふぐ発祥の地、高浜でおいしいふぐ料理をどうぞ!産地ならではのメニューが目白押し!宿泊のお食事、またお食事だけのお客様も使えます。 【期間】2022年10月23日~2023年3月12日(除外日12/15~1/15)【内容】若狭ふぐのお食事ま…
- Loading...
- more
- 道の駅越前「越前朝市」
-
- 丹南
- 越前町
- 道の駅越前を会場に「越前朝市」を地元の鮮魚店などが中心となって「越前朝市」を開催!越前町の海産物はもちろん、旬の特産品の販売や飲食コーナーも設けます。開催日・2023年10月21日(土)・22日(日) 9時~14時まで ※終了・2023年12月16日(土)・17日(日)  …
- Loading...
- more
- 若狭ふぐ 福々キャンペーン
-
- 若狭路
- 小浜市
- 2024年3月31日まで「御食国若狭おばま 若狭ふぐ 福々キャンペーン」実施します! 3月31日までに小浜市阿納の14の民宿とホテルで若狭ふぐ料理を食べて応募すると、宿泊券や商品券が当たっちゃう!? 今が旬のもちもちシャッキリ!おいしい若狭ふぐを食べてご…
- Loading...
- more
- (終了)第10回越前かに感謝祭「かに感謝市」(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 3月20日に終了する越前がにシーズンを弾みをつけて締めくくろうと、今年も3月4日(土)・5日(日)に「越前かに感謝祭」を開催いたします。昨年に引き続き「感謝市」として開催し、越前がにや水ガニ、ベニズワイガニなどの海産物の販売を中心に、海鮮揚げやタコ飯などの海…
- Loading...
- more
- FUKUI COFFEE FESTIVAL 2023
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- コーヒーを通して福井の良さを実感する魅力発券プロジェクト「FUKUI COFFEE FESTIVAL」。昨年、坂井市の観光名所東尋坊で開催された同フェスが2023年、福井市中央公園で開催決定。何時間でもおしゃべりが弾んだり、気持ちが落ち着いたり、ときには知らない人とお友達…
- Loading...
- more
- 京都・福井の料亭主人が腕を振るう、御食国プレミアム京懐石
-
- 永平寺・奥越
- 永平寺町
- 京都の有名料亭の主人が福井で一堂に会し、山海の幸の宝庫である福井のブランド食材を使った至高一品を考案。各料亭のこだわりの一品で生み出される、この日だけの特別懐石をご用意いたします。会場は1804年創業の世界からの人気も高い黒龍酒造が手掛ける酒蔵観光施設…
- Loading...
- more
- 七間朝市
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 大野市の碁盤の目のような通り、その七間通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国的にも珍しい地面に農産物や加工品を並べ生産者とお客さんが楽しい買い物を行える市です。毎年春分の日~大晦日までの朝7時~11時頃、生産者が丹精込めて育てた農産物を…
- Loading...
- more
- 第72回 2023たけふ菊人形
-
- 丹南
- 越前市
- 「たけふ菊人形」は、毎年10月上旬から11月上旬にかけて開催されている北陸の秋の風物詩! 今年のテーマは「こころ花やぐ 越前たけふ絵本旅」「旅」にまつわる童話や物語の世界を菊花で表現します。会場となる越前市武生中央公園には期間中、2万株にも及ぶ菊花…
- Loading...
- more
- 【JR敦賀駅↔越前海岸】越前海岸かにかにツアーバス2023【12月…
-
- 丹南
- 越前町
- 越前がに&温泉旅行にぴったし!越前がにシーズンに合わせた『越前海岸かにかにツアーバス』を運行します。大阪方面、名古屋方面、また東京方面からの玄関口としてJR敦賀駅をハブに、JR敦賀駅と越前海岸を結ぶツアーバスを運行し、お客様の交通の足の確保をいたします…
- Loading...
- more
- 幸せ もちもち 満腹祭 2023
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 餅の消費量、全国トップクラスの福井県。仏事の伝承が深く根付いている福井県では、冬の保存食や子どものおやつ等、お餅は福井を代表する食文化です。「幸せ もちもち 満腹祭」では、福井の伝統的なもちの食べ方や子どもから大人まで大好きな各種多様な福井のもち文化…
- Loading...
- more
- 市場 de マルシェ in 小浜市総合卸売市場
-
- 若狭路
- 小浜市
- 毎月第4土曜日は小浜市総合卸売市場に集まれ!9時30分から12時までマルシェを開催します。 》全国から集合!旬の青果物・水産加工品の販売》小浜の生産者が直接販売!とりたて農作物》見た目で判断しちゃダメ!訳あえい農作物をお手頃価格で販売》キッチン…
- Loading...
- more
- (終了)第13回越前さかなまつり(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 9月1日から、底引き網漁が解禁され、越前町は、一年で最も多くのお魚が獲れる季節となります。そして、この時期に開催されている福井県最大級のおさかなイベント「越前さかなまつり」が、道の駅越前で開催!「魚のつかみ取り体験」や「漁船乗船体験」、「ふれあい水族…
- Loading...
- more
- エンジョeat!!! FUKUI 〜2023 Spring〜
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- グルメ好きな福井県民4万人による投票結果と、グルメインスタグラマーの推薦によって選ばれた厳選グルメ30店舗が福井駅前ハピリンに集結するグルメフェス。SNSにあげたくなるフォトジェニックメニューはもちろん、この2日間しか食べることができない「イベント限定メ…
- Loading...
- more
- (終了)第41回越前陶芸まつり
-
- 丹南
- 越前町
- 県内最大の陶器市。越前焼の窯元が一堂に集まります。窯元の新作をはじめ、数多くの越前焼が通常よりお安くお買い求めいただけます。※詳しくは実行員会が発表する情報をご確認下さい。 ➡http://www.town.echizen.fukui.jp/event/01/p008008.html <開催日時…
- Loading...
- more
- 第39回ふくい桜まつり
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 令和6年3月23日(土)~4月7日(日) ふくいの桜とまつりの歴史昭和27年に開かれた福井復興博覧会を機に、翌昭和28年、福井商工会議所や福井市観光協会により、足羽川堤防に数千本の桜の苗が植樹され、現在の美しい桜並木が育まれることとなりました。昭和30年に…
- Loading...
- more
- まちの駅イルミネーション
-
- 若狭路
- 小浜市
- 小浜市まちの駅広場で毎年実施しているイルミネーション小浜夢回廊「夢眼」に合わせて、期間中の毎週土曜日にはイルミクーポン抽選会を行っています。また、総合案内所では、光るブレスレットを販売しています。一緒に光ってイルミネーションを楽しみましょう。 …
- Loading...
- more
- 9月~12月はふくいエコ・グリーンツーリズム月間!
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 福井市
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- 大野市
- 丹南
- 越前市
- 若狭路
- おおい町
- 9月~12月はふくいエコ・グリーンツーリズム月間です。福井県内各地で様々な自然・農業体験が開催されます。収穫の秋、紅葉の秋、食欲の秋、食欲の秋、過ごしやすい福井の秋は、楽しいイベント満載です。過ごしやすい季節の中で、グリーンツーリズムを楽しんでみませ…
- Loading...
- more
- 老舗和菓子屋さんで習う季節の生菓子づくり体験
-
- 丹南
- 越前町
- 和菓子のお話を聞きながら練り切り体験このプログラムでは、越前陶芸村近くにお店を構える老舗の和菓子屋さん「江雲堂」で、練り切りを使った季節の生菓子づくりを体験できます。和菓子の話や作り方のコツを教わりながら、自分の手で季節の花をイメージした生菓子を作…
- Loading...
- more
- 北陸新幹線 福井・敦賀 開業カウントダウンキャンペーンイベン…
- 令和4年度末に北陸新幹線福井・敦賀開業の1年前のカウントダウンを迎えることから、始発駅となるJR東日本東京駅や丸の内周辺施設において、PR展示や物産展、恐竜リアルイベントなどを1カ月にわたり継続的に実施!(JR東日本東京駅において、単独自治体が行う…
- Loading...
- more