福井のお土産なら「KIRITRIP(キリトリップ)」。県内各地のお土産を食べきりサイズで楽しもう!

旅の楽しみの一つといえば「お土産」。定番の商品もおさえたいけど、変わり種も取り入れたいし、自分にだってご褒美をあげたい...! そこでご紹介したいのが、福井の新しいお土産ブランド「キリトリップ」。福井県民に人気のある既存のお土産を小分けにし、ひとつのブランドデザインに統一して展開しています。キリトリップで旅の思い出とともに、さまざまな福井の味を楽しんでみませんか?
福井を“キリトル”お土産ブランド「KIRITRIP」とは?
「キリトリップ」は、福井県民から人気の既存のお土産を、ひとつのブランドデザインに統一して展開するお土産ブランドプロジェクトです。「景色をキリトル」「福井の魅力をキリトル」「小分けでキリトル」をコンセプトに、お土産を手に取った人が実際に現地を訪れたくなるような魅力的な商品を展開しています。
キリトリップの特徴は、なんといっても既存の銘菓や食品を「小分けでキリトル」、つまり食べきりサイズで楽しめるところ。複数個入った商品や大きめのお土産だと何種類も買って帰るのは大変ですが、キリトリップならさまざまな福井の味を少量ずつ試すことができます。さらに、パッケージの外装デザインがスタイリッシュで可愛らしいのもポイント。福井県内の風景を写真で大きく配置し、「景色をキリトル」ことで、旅気分が蘇ります。
Column
ふく旅ライターレポート記事【福井土産の新定番「KIRITRIP(キリトリップ)」を徹底リサーチ!】
地元ライター(大森望央さん)が10月に本格的に販売開始した、福井のお土産新ブランド「KIRITRIP(キリトリップ)」の魅力について紹介してくれました!

地元民が本気でおすすめするお土産を厳選!
「キリトリップ」は長年愛されている定番のお菓子からお酒の肴まで、バリエーション豊富な商品をラインナップ。県内各地のお土産の中から地元民が実際に試食し、厳選しました。
「福井・永平寺」「奥越」「丹南」「坂井・あわら」「敦賀・若狭」の5エリアから商品をセレクトし、パッケージカラーも奥越エリアがグリーン、丹南エリアがサーモンピンクなど、地域によって異なっています。写真もそれぞれ異なるので、何種類も手にとってぜひコレクションしてみてください。
パッケージとともに旅の思い出を楽しんで。
パッケージの魅力は外側だけではありません。中を開くと、各エリアの「旅のポイント」をかわいいイラストをまじえて紹介する旅行パンフレットになっています。「旅のポイント」を読むことで、訪れた場所についてもさらに知識を深めることができる上、「今度は違うエリアにも旅したい!」と新たな旅のヒントになるかもしれません。福井の味と風景、そして各地域の観光情報をお土産としてプレゼントできるなど、キリトリップならではの楽しみ方を堪能ください。
キリトリップの販売商品はこちら!
2022年10月18日から、全17商品を販売します!(一部店舗では取扱いのない商品もございます)
キリトリップの販売店舗はこちら!
キリトリップは県内15店舗で販売中!
それぞれの販売店舗名をクリック/タップすると販売店の様子が見れます【県観光連盟公式Facebookにリンクします】
今後も少しずつ販売店舗を拡大していきます。車や電車でお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
(※2022年11月16日追記)
・あわら温泉 旅館まつや千千(あわら市)
・東尋坊七福屋(坂井市)
・お土産ほんだ【炭魚ほんだ前】(坂井市)
・一乗谷朝倉氏遺跡博物館(福井市)
・かゞみやハピリン店(1階、福井市)
・福福館ハピリン店(2階、福井市)
・福井県立美術館(福井市)
・道の駅 越前おおの荒島の郷(大野市)
・SAVA!STORE(鯖江市)
・オレボステーション北鯖江PA上り店(鯖江市)
・お土産処 敦賀かわと(敦賀市)
・道の駅 うみんぴあ大飯(おおい町)
≪2022年11月16日から新たに3店舗で取扱を開始しました!≫
・あわら温泉旅館 グランディア芳泉(あわら市)
・あわら温泉旅館 美松(あわら市)
・敦賀駅交流施設オルパーク(敦賀市)
販売店舗マップ
- JR福井駅ハピリン内「かゞみや」(1階)
- JR福井駅ハピリン内「福福館」(2階)
- 一乗谷朝倉氏遺跡博物館
- 福井県立美術館
- 道の駅 越前おおの 荒島の郷
- オレボステーション 北鯖江パーキングエリア上り店
- SAVA!STORE
- 東尋坊「七福屋」
- 炭魚ほんだ前「お土産ほんだ」
- あわら温泉 まつや千千
- 道の駅 うみんぴあ大飯
- おみやげ処 敦賀かわと
- あわら温泉 グランディア芳泉
- あわら温泉 美松
- JR敦賀駅交流施設オルパーク
公式インスタグラムでは福井の絶景を発信中!
キリトリップの公式インスタグラムでは、商品のつくり手を取材した様子や、福井県内の景色をご紹介しています。県内各地で撮影された四季折々の風景は、福井の新たな一面を知るきっかけになるかもしれません。こちらもご覧いただき、フォローしてみてくださいね。
アンケートプレゼントキャンペーン実施中!
■応募方法
各販売店に設置しているQRコード、もしくは「キリトリップ」特設ページに掲載しているアンケートフォームから、「キリトリップ」に関する意見・感想を回答(5分程度で回答できます)
■キャンペーン期間
・第1弾
2022年11月1日~12月31日に回答いただいた方の中から、抽選で30名様にプレゼント!
・第2弾
2023年1月1日~2月28日に回答いただいた方の中から、抽選で30名様にプレゼント!
■プレゼント内容
■抽選方法
①第1弾、第2弾の期間中に、アンケートフォームから回答
②事務局で抽選を行い、当選者の方にメールを送付(商品発送に必要な住所やお名前をお聞きします)
③第1弾は1月中に、第2弾は3月中に発送いたします
■注意事項
・第1弾、第2弾それぞれ1人1投稿までを抽選対象といたします(同じ期間に2回投稿された場合も、抽選のチャンスは1回です)
・キャンペーン開始日以前の日付の投稿は対象外となります。
・日本国内にお住まいの方に限ります。(商品送付先が日本国内の方)
・抽選の方法や過程に関する質問等には応じられませんので、ご了承ください。
・予告なく本キャンペーンを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
キリトリップをお取り寄せ
ふくいドットコム上でもキリトリップを購入できるようになりました!
旅マエ情報を入手して、本県旅行をお楽しみください!