敦賀・若狭の
条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 現在地からの距離
エリアを選択
若狭路エリア
- 氣比神宮、気比の松原
- 三方五湖、水晶浜
- 三方五湖、年縞博物館
- 三丁町、蘇洞門
- SEE SEA PARK、青戸の大橋
- 若狭和田ビーチ、明鏡洞
カテゴリを選択
現在地からの距離
検索結果
243件ありました
- 並び順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 発心寺
- 若狭守護武田元光が1522年に建立した禅曹洞宗の寺。のち荒廃するも京極忠高によって再建。伴信友の碑や山川登美子の墓があります。修行僧の雪中の寒行托鉢は冬の風物詩となっています。
-
- 若狭路
- 小浜市
- 松原神社
- 明治8年(1875)に創建された水戸天狗党らを祀った神社です。創建当初に社殿は建っていませんでしたが、明治16年(1883)10月に神社碑が建立されています。その後、明治31年(1898)に前田侯爵家の出資を得て社殿が完成し、大正3年(1914)に現在の位置に移転しました。 神社…
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 道の駅「若狭美浜はまびより」
- 国道27号沿いで、JR美浜駅前に位置する道の駅です。屋根付きイベント広場と一体となった開放的な空間や公園的広場を整備。2階建ての施設内には、地元農林水産物直売所、飲食施設や子育て交流施設が整備され、多世代の人が立ち寄りやすい、楽しめる施設となります。
-
- 若狭路
- 美浜町
- 美浜町レイクセンター
- 美浜町レイクセンターの施設内にはカフェを併設し、ジビエなどの地元食材を活かしたホットドッグを提供。施設には他にも、久々子湖(くぐしこ)を眺望できる屋外デッキや三方五湖(みかたごこ)を周遊するためのレンタサイクルステーション、キッチンカーの出店も可能な「…
-
- 若狭路
- 美浜町
- GOSHOEN(護松園)
- 小浜のかけはしとなる、みんなの別邸「GOSHOEN(護松園:ごしょうえん)」 護松園は、元々北前船で財を成した古河屋が、お殿様をもてなす為に建てられた「旧古河屋別邸」と呼ばれる県指定有形文化財です。今まで旧古河屋別邸は、特別公開日以外は入ることのでき…
-
- 若狭路
- 小浜市
- 金崎宮
- 延元元年(1336)恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と戦った古戦場です。戦いは厳しさを極め、尊良親王ら300人は籠城から半年後、城に火を放ち自害しました。中腹の金崎宮には両親王が祀られています。戦国の世には朝倉・浅井軍と信長・秀吉・家康の戦いの場…
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 気比の松原海水浴場
- 日本三大松原のひとつ『気比の松原』と、約1kmにおよぶ砂浜は、緑と白との鮮やかなコントラストに彩られたビーチ。子ども向けの海上遊具などの設備もあり、家族連れにおすすめです。
-
- 若狭路
- 敦賀市
- きらめきみなと館
- 多目的に利用できるイベントホールと演劇や発表会に適した小ホールがあり、観光物産フェアをはじめ各種イベントが開催されます。港を眺めながらコーヒーで一息できるくつろぎスペースもあります。
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 武田耕雲斎等墓
- 元治元年(1864)、朝廷に志を訴えようと挙兵した尊皇攘夷派の水戸天狗党は、翌年敦賀で捕えられ処刑されました。敦賀には首領の武田耕雲斎をはじめとする水戸烈士の墓が残され、国の史跡に指定されています。墓の近くにある松原神社には水戸烈士411柱の御霊が祀られて…
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 武田耕雲斎本陣跡(新保陣屋)
- 元治元年(1864)12月11日、水戸天狗党は木ノ芽峠を越えて、新保村(敦賀市新保)に到着し、葉原村(敦賀市葉原)に陣どる加賀藩と対峙することとなります。しかし、交戦を望まない水戸天狗党は戦闘を避けようと加賀藩と交渉を重ねます。 この交渉が行われたのが、武田耕雲…
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 来迎寺
- 時宗の寺院。元中4年(1387)、国阿上人により開創。16世紀末には敦賀城主、大谷吉継の帰依を受け、戦の前に大谷吉継が預けたとされる加飾腰高障子が残ります。この腰高障子は趣向、意匠ともに優れ、福井県指定文化財に指定されています。また、来迎寺の山門は敦賀城の…
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 若狭彦神社(若狭一宮)
- 若狭彦神社は若狭彦神社(上社)と若狭姫神社(二社)に分かれていますが当神社は上社にして奈良時代の霊亀元年(715年)の鎮座であります。海幸山幸の神話で名高い彦火火出見尊【ひこほほでみのみこと】を若狭彦神とたたえておまつりしてあります。 ここより北1.5kmの遠…
-
- 若狭路
- 小浜市