イベント
- 越前かにまつり・越前がに朝市2023(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚店などにより越前がにやセイコガニが所狭しと並びます。会場では海鮮焼きやセイコガニの甲羅蒸しなどの海鮮グルメ…
- Loading...
- more
- 越前焼マイぐいのみづくりと丹生酒造の地酒セット
-
- 丹南
- 越前町
- 陶芸体験と地酒セットを楽しむ越前焼の粘土を使って、手ひねりまたは玉つくりの手法で2つのぐい呑み作りを楽しみます。7色の釉薬から好きな色を選んで焼き上げれば、世界にひとづだけのマイぐい呑みが完成!約40日後に出来上がった作品は丹生酒造の地酒とともにお…
- Loading...
- more
- 恐竜博物館×あさみゅー
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 恐竜博物館×あさみゅー恐竜博物館リニューアルオープンを記念してコラボ企画を実施中です!恐竜もあさみゅーも両方楽しんでくださいね!*注*・個人のお客様限定・復原町並との「共通観覧券」は対象外・1枚のチケットにつき一回限り詳しくは、添付のチラシをご…
- Loading...
- more
- 道の駅パークイン丹生ヶ丘リニューアル記念イベント
-
- 丹南
- 越前町
- 1996年に福井県2番目の道の駅としてオープンした、越前町の『道の駅パークイン丹生ヶ丘』が4月15日(金)にリニューアルします。リニューアルに合わせ、4月17日(日)に記念イベントが開催されます。記念イベントでは、オリジナルエコバックのプレゼント(先着100名、但し…
- Loading...
- more
- 【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前…
-
- 丹南
- 越前町
- 大賞作品を含む16点の「陶灯展 灯りとりコンテスト」応募作品を展示。地元の子供たちの願い事がたなびく2000枚の七夕飾りも同時に幻想的な世界へいざないます。来場者が自由に思い思いの願いを書き入れて竹笹に吊るす短冊コーナーもご用意しています。また、越前焼窯…
- Loading...
- more
- 【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
-
- 丹南
- 越前町
- 今回の夏休み企画展は、越前海岸に生息するウミウシたちを紹介します。ウミウシは巻き貝の仲間ですが進化する過程で、ほとんどの種で貝殻を持たなくなり小さいながらも海の中でひときわ輝きを放つ存在で、その姿から「海の宝石」と呼ばれています。全世界で約6,000種…
- Loading...
- more
- 【越前陶芸村文化交流会館】のんびり市
-
- 丹南
- 越前町
- 越前陶芸村文化交流会館コロネードで毎月開催していた「のんびり市」が期間限定で復活します!雑貨からお野菜までさまざまなジャンルの出店が集結。ワークショップや演奏会で夏休みを楽しもう!ただいま、出店者募集中です。出店要項をご確認の上、お申込みお待ちして…
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
-
- 丹南
- 越前町
- やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
- Loading...
- more
- 【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
-
- 丹南
- 越前町
- 越前焼の現代作家が丹精を込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の数々と、春の出会いと別れを「絵手紙」にしたためた展示会です。情緒溢れる世界をお楽しみいただくとともに、来場者自らが日々の暮らしの中に、新たな『和』の響きを生み出していただけるよう作品販…
- Loading...
- more