夏季特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」

令和7年度 夏季特別展

「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」を開催します!


 一乗谷の玄関口に位置する阿波賀は、戦国時代、城下町と外界との結節点でした。そこには川湊があり、倉や商店が軒を連ね、外国商人も住んでいたようです。また、特定の権力に属さない「公界」の地であるともいわれ、一乗谷の中でも独特の景観を呈していたとみられます。近年の発掘調査で、港湾施設や宗教施設などと考えられる遺構も見つかり、その具体的な姿が明らかになりつつあります。
 本展では、様々な文化財を通じて、阿波賀の歴史と実像に迫ります


【開催期間】令和7年7月19日(土)~令和7年8月31日(日)

【場  所】一乗谷朝倉氏遺跡博物館 本館2階 特別展示室

基本情報

開催期間
2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)
電話番号
0776-41-7700(一乗谷朝倉氏遺跡博物館)
メールアドレス
asakura@pref.fukui.lg.jp
住所
福井県福井市安波賀中島町8-10
営業時間
9:00~17:00(最終入館 16:30)
定休日
期間中は無休
料金
【特別展示 料金】
一般:1000円、高校生:700円、小中学生:400円、70歳以上:600円
アクセス
●電車の場合
JR福井駅から電車(越美北線)で15分。「一乗谷駅」下車。徒歩3分
●バスの場合
京福バス62系統(一乗谷東郷線)「福井駅西口」⑤番のりばからで25分
朝倉・永平寺ダイレクトバス 京福バス62系統(一乗谷東郷線)「福井駅西口」①番のりばから16分、永平寺「一休前」3番乗場から24分
●自動車の場合
北陸自動車道「福井IC」から国道158号線を大野方面へ。約10分
東海北陸自動車道「白鳥西IC」から国道158号線を福井方面へ。約60分
駐車場
あり
駐車場:台数
140台
駐車場:大型バスの駐車
10台
ウェブサイト
一乗谷朝倉氏遺跡博物館HP
関連資料
記念シンポジウム「中世港町の諸相」

関連スポット

近くの観光地

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5625.html
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1197.html
道の駅 一乗谷あさくら水の駅
道の駅 一乗谷あさくら水の駅
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1593.html
一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷朝倉氏遺跡
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1002.html

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

敦賀マンテンホテル駅前
敦賀マンテンホテル駅前
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4721.html
【2025年度版】福井の夏は海で決まり!福井県の海水浴場まとめ
【2025年度版】福井の夏は海で決まり!福井県の海水浴場まとめ
https://www.fuku-e.com/feature/detail_248.html
敦賀市5施設相互割引キャンペーン
敦賀市5施設相互割引キャンペーン
https://www.fuku-e.com/event/detail_7500.html
【福井県陶芸館】夏の越前焼体験★きょうりゅうプレート
【福井県陶芸館】夏の越前焼体験★きょうりゅうプレート
https://www.fuku-e.com/event/detail_7479.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。