イベント

検索結果

49件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
越のルビープロジェクト 篠原悠那&坪井大典&徳永雄紀 ピアノ…
福井が誇る音響空間 、ハーモニーホールふくいで 色彩溢れるピアノ・トリオのハーモニーを楽しみませんか?2010年ハーモニーホールふくいでの共演をきっかけに結成された、同郷・同世代の3人によるピアノ・トリオ。福井県で共に研鑽を積んだ彼らが、それぞれ国内…
越のルビープロジェクト 篠原悠那&坪井大典&徳永雄紀 ピアノ…
  • あわら・坂井・福井市
  • 福井市
Loading...
detail_7604.html
恐竜博物館×あさみゅー
恐竜博物館×あさみゅー恐竜博物館リニューアルオープンを記念してコラボ企画を実施中です!恐竜もあさみゅーも両方楽しんでくださいね!*注*・復原町並との「共通観覧券」は対象外・20名以上の団体は、団体割引(2割引)のみとなります。・1枚のチケットにつ…
恐竜博物館×あさみゅー
  • あわら・坂井・福井市
  • 福井市
Loading...
detail_6202.html
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
「第51回水仙まつり」に合わせて、越前町では道の駅越前にて「水仙・カニフェア」を開催予定です。越前水仙のプレゼントなど越前水仙の魅力に加え、越前がにの即売など、美味しい海産物の即売もあります。★水仙まつりについてはこちら \越前水仙の開花状況はこちら…
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5703.html
【福井総合植物園プラントピア】クリスマス限定押し花キーホル…
当日予約でも体験できる楽しい押し花キーホルダー作りを開催します。クリスマスの台紙を使ってオリジナル押し花キーホルダーを作ろう!日時2022年11月19日(土)~12月25日(日)9:00~15:00内容プラントピアオリジナルデザインの台紙なので、ここでしか手に入らな…
【福井総合植物園プラントピア】クリスマス限定押し花キーホル…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5684.html
第3回熊川宿若狭芸術祭 近藤薫と仲間たちによるおむすびコン…
熊川宿若狭芸術祭では、性別、年齢、国籍、障がいの有無を問わず、多様な表現者たちが若狭町熊川宿に集い、「臨場」と「共生」をテーマに創作を行います。若狭町熊川宿の自然、歴史、文化、そして人々のエネルギーに触発され、その場で生まれる「生きた芸術」をお届け…
第3回熊川宿若狭芸術祭 近藤薫と仲間たちによるおむすびコン…
  • 若狭路
  • 若狭町
Loading...
detail_7614.html
第3回熊川宿若狭芸術祭 臨場
熊川宿若狭芸術祭では、性別、年齢、国籍、障がいの有無を問わず、多様な表現者たちが若狭町熊川宿に集い、「臨場」と「共生」をテーマに創作を行います。若狭町熊川宿の自然、歴史、文化、そして人々のエネルギーに触発され、その場で生まれる「生きた芸術」をお届け…
第3回熊川宿若狭芸術祭 臨場
  • 福井市
  • 若狭路
  • 若狭町
Loading...
detail_7610.html
【福井総合植物園プラントピア】葉脈標本作り教室2025
アルカリ液で葉脈だけを残した葉を作り、ラミネート加工した標本を作ります。植物の種類ごとに個性ある葉脈を使って、オリジナルの作品が作れます。夏休みの自由研究にいかがでしょうか。 日時2025年8月10日(日)13:30~15:30場所福井総合植物園プラントピア 植…
【福井総合植物園プラントピア】葉脈標本作り教室2025
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6167.html
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
春の訪れを感じるイベントのイースターはプラントピアでも毎年恒例となりました。 イースターのシンボルであるうさぎやたまごをモチーフにしたリースや壁掛け、押し花キーホルダーなどのクラフト体験を開催します。今年もプラントピアのイースターを楽しもう!!イース…
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5861.html
【福井総合植物園プラントピア】植物標本作り教室2025
植物の探し方、採取方法、押し葉標本の作り方、まとめ方を指導します。日時2025年7月20日(日)9:00~15:00内容古墳公園で植物採取後、午後からは植物館で標本を作ります。集合場所福井総合植物園プラントピア(9:00集合)定員30名(要予約)参加費入園料+220円(テキ…
【福井総合植物園プラントピア】植物標本作り教室2025
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6166.html
ふくい観光案内所 ワークショップ めのう磨き体験
福井駅東口の福井市観光交流センター1階の「ふくい観光案内所」にて福井の伝統的工芸品や産業について身近に感じていただくため、ふくい観光案内所のアクティブスペースでワークショップを開催します!9/6(土)はめのう磨き体験を行います。福井県を代表する伝統工…
ふくい観光案内所 ワークショップ めのう磨き体験
  • あわら・坂井・福井市
  • 福井市
Loading...
detail_7620.html
沖澤のどか指揮 京都市交響楽団
世界が注目する指揮者・沖澤のどかが再び福井へ!2019年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝、ベルリン・フィルでペトレンコのアシスタントを務め、小澤征爾から指名されセイジ・オザワ松本フェスティバル初の首席客演指揮者となった稀代の才能が、常任指揮者を務める…
沖澤のどか指揮 京都市交響楽団
  • あわら・坂井・福井市
  • 福井市
Loading...
detail_7605.html
浴衣で踊りを楽しみましょう
浴衣を着て日本舞踊の師範である日本舞踊藤間流の藤間百之祐氏に教わりながら、盆踊りや手踊りを楽しみます。着付けのお手伝いもしますので、着たことがない方でも安心して参加していただけます。また、開催中の「越前焼『陶ふうりん』三千の音色♪」は8月4日は浴衣の…
浴衣で踊りを楽しみましょう
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6696.html
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5939.html
北陸新幹線 越前たけふ駅 開業1周年記念イベント
イベントの内容について※内容は天候等により急遽変更となる場合があります。  ◎826aska エレクトーンライブ  ◎太鼓・なつメロバンド演奏、ダンスステージ  ◎eスポーツ(HADOモンスター)  ◎丹南市町観光PR、物販   ◎パネル展示及びノベルティ提供(独…
北陸新幹線 越前たけふ駅 開業1周年記念イベント
  • 丹南
  • 越前市
Loading...
detail_7234.html
道の駅越前10周年記念イベント
祝!10周年道の駅「越前」はおかげさまで11月15日に10周年を迎えます。みなさまに感謝の気持ちをお届けするため「10周年感謝祭」を開催いたします。開催日時2024年11月3日(日) 午前10時~午後3時開催場所道の駅「越前」(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)主な内容・ふ…
道の駅越前10周年記念イベント
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5183.html
山田 大 展
山田大氏独自の「  葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
山田 大 展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6692.html
【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
秋をテーマに展示会や体験型イベントを開催します。ハロウィンにちなんだクラフトやスタンプラリー、きのこ観察や秋の寄せ植え教室など、秋を満喫できる内容です。植物園の広大な敷地で自然をたっぷり堪能しながら、秋の魅力を満喫しましょう♪期間2022年9月17日(土)~…
【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5611.html
越前箪笥とお花でしつらえる 小さな和飾り
フラワーデザイナーと一緒に花のコサージュを作ります。特別講師に日本フラワーデザイナー協会講師の上木美枝 氏をお招きします。完成後は福井の伝統工芸の「越前箪笥」の指物技法で作られたコースターに飾り付けます。製作後はお抹茶でほっと一息。
越前箪笥とお花でしつらえる 小さな和飾り
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_7582.html
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「Alice in…
ふとしたことから、ウサギを追いかけてプラントピアへ迷い込んだアリス。彼女を追いかけて探しだそう。青虫やチェシャネコなどアリスの世界に登場するキャラクターに遭遇できるはず。クイズを解きながら、スタンプを押して、アリスを見つけ出そう。スタンプが全部そろ…
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「Alice in…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5862.html
【越前がにミュージアム】海に潜む危険な生物展2022
かわいい姿なのに毒があったり、見るだけでも痛々しい棘があったりなど私たちの身近な海に出没する危険な生物を間近でご覧いただけます。記念撮影スポットもあります。開催期間2022年7月16日(土)~8月31日(水)9時~17時(最終入館:16時30分)会場越前がにミュージア…
【越前がにミュージアム】海に潜む危険な生物展2022
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5410.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。