イベント

検索結果

58件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
【福井総合植物園プラントピア】金魚姫リース作り
夏らしい涼しげなリースを作りましょう。マツボックリなどの木の実やドライフラワーを使って、夏らしいリースを作ります。双子の金魚姫のお人形さんがとってキュート♪夏の風物詩である赤と黒の金魚を蓮の葉にのせて飾ければ涼しげなリースに仕上がります。お部屋に飾…
【福井総合植物園プラントピア】金魚姫リース作り
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6181.html
【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前…
大賞作品を含む16点の「陶灯展 灯りとりコンテスト」応募作品を展示。地元の子供たちの願い事がたなびく2000枚の七夕飾りも同時に幻想的な世界へいざないます。来場者が自由に思い思いの願いを書き入れて竹笹に吊るす短冊コーナーもご用意しています。また、越前焼窯…
【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5429.html
近藤吾朗展 同時代の作家たちと共に
大野に生まれた近藤吾朗は、絵の具を多量に使い重厚感のある絵肌で、物や人の内面までも描くことを追求した画家です。中国やフランスに滞在し東洋美術や西洋美術を学ぶことで、豊富な知識と技術を習得し、独自の描画スタイルを確立しました。本展では、近藤吾朗が訪れ…
近藤吾朗展 同時代の作家たちと共に
  • 永平寺・奥越
  • 大野市
Loading...
detail_7341.html
環境科学体験教室【エンゼルランドふくい】
環境について、楽しく学びます。・講 師 福井県衛生環境研究センター ・時 間 10:00~(60分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)・受付方法 随時受付
環境科学体験教室【エンゼルランドふくい】
  • あわら・坂井・福井市
  • 坂井市
Loading...
detail_7276.html
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
「第51回水仙まつり」に合わせて、越前町では道の駅越前にて「水仙・カニフェア」を開催予定です。越前水仙のプレゼントなど越前水仙の魅力に加え、越前がにの即売など、美味しい海産物の即売もあります。★水仙まつりについてはこちら \越前水仙の開花状況はこちら…
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5703.html
ふくい観光案内所 ワークショップ 新幹線マグネット作り ヘ…
福井駅東口の福井市観光交流センター1階の「ふくい観光案内所」にて福井の伝統的工芸品や産業について身近に感じていただくため、ふくい観光案内所のアクティブスペースでワークショップを開催します!5/24(土)は新幹線マグネット作り体験とヘアゴム作り体験を行い…
ふくい観光案内所 ワークショップ 新幹線マグネット作り ヘ…
  • あわら・坂井・福井市
  • 福井市
Loading...
detail_7454.html
バイカラーボトルをつくろう【エンゼルランドふくい】
振っても2つの色が混ざらないふしぎなボトルをつくります。・開催日 令和7年4月19日(土)、6月22日(日)・時 間 ①11:10~ ②13:10~ ③14:20~(各回30分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(…
バイカラーボトルをつくろう【エンゼルランドふくい】
  • あわら・坂井・福井市
  • 坂井市
Loading...
detail_7273.html
クラフト・コラボ「イラストレーターになってみよう!」
イラストレーターってどんなおしごと?おしごとの依頼を受けて、お客様に作品をお渡しするまでの流れを実際に体験してみましょう。(完成したイラストはフレームに入れて持ち帰れます。)・講 師 ひらた ゆうこ 氏(絵本作家・イラストレーター) ・開催日 令和7…
クラフト・コラボ「イラストレーターになってみよう!」
  • あわら・坂井・福井市
  • 坂井市
Loading...
detail_7278.html
北陸新幹線 越前たけふ駅 開業1周年記念イベント
イベントの内容について※内容は天候等により急遽変更となる場合があります。  ◎826aska エレクトーンライブ  ◎太鼓・なつメロバンド演奏、ダンスステージ  ◎eスポーツ(HADOモンスター)  ◎丹南市町観光PR、物販   ◎パネル展示及びノベルティ提供(独…
北陸新幹線 越前たけふ駅 開業1周年記念イベント
  • 丹南
  • 越前市
Loading...
detail_7234.html
浴衣で踊りを楽しみましょう
浴衣を着て日本舞踊の師範である日本舞踊藤間流の藤間百之祐氏に教わりながら、盆踊りや手踊りを楽しみます。着付けのお手伝いもしますので、着たことがない方でも安心して参加していただけます。また、開催中の「越前焼『陶ふうりん』三千の音色♪」は8月4日は浴衣の…
浴衣で踊りを楽しみましょう
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6696.html
【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
越前焼の現代作家(20名)が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の情緒あふれる作品展(約400点)の開催です。今回は「くつろぎ」をテーマに、地元越前町で木工工房を開いていらっしゃる「craftman Daidai」さんのチェアと共に柔らかな時が響きあう空間を企画しま…
【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5182.html
紫陽花の華だんご作りとお抹茶体験
白玉だんごの上にあんこで紫陽花を咲かせて華だんごを4個作ります。製作後は椅子席のお茶席「越知庵」で自分でお抹茶を点てます。「作る」と「点てる」の両方を楽しめる、ゆったり密な時間を過ごしませんか?【特別講師】あんこ日和 青山 加奈子氏白あんを使ったか…
紫陽花の華だんご作りとお抹茶体験
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_7476.html
あめいろアイシングデー『クッキーアーティスト体験』
てるてる坊主や傘など雨にちなんだアイシングクッキーをお絵描き感覚で作ってみよう!特別講師にJSAアイシングクッキー認定講師の竹本久美子氏をお招きします。製作後は講師が作ったクッキーとお抹茶でゆっくり♪
あめいろアイシングデー『クッキーアーティスト体験』
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_7475.html
道の駅越前10周年記念イベント
祝!10周年道の駅「越前」はおかげさまで11月15日に10周年を迎えます。みなさまに感謝の気持ちをお届けするため「10周年感謝祭」を開催いたします。開催日時2024年11月3日(日) 午前10時~午後3時開催場所道の駅「越前」(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)主な内容・ふ…
道の駅越前10周年記念イベント
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5183.html
【越前陶芸村文化交流会館】美味しい器展2024
おいしい食材と美味しい器。人がオイシイと感じるものには、食材・器・雰囲気・場所・感情・共に過ごす相手・・・さまざまな要素が重なり合っています。そんな空間をお手伝いする「うつわ」。美味しい器展では盛皿・魚皿・小皿・鉢・急須・ゆのみ・コーヒーカップなど…
【越前陶芸村文化交流会館】美味しい器展2024
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5440.html
【福井総合植物園プラントピア】謎解きクイズラリー「名探偵プ…
館内でクイズラリーに挑戦しよう♪赤い月が闇夜を照らすとき…。古い言い伝えをめぐって、繰り広げられる謎解きクイズラリー怪盗マツモージュンが変装したのは、一体、誰なのか、怪しい言動をしている7人からさがして、あばきだそう。そして、彼が狙うお宝とは…
【福井総合植物園プラントピア】謎解きクイズラリー「名探偵プ…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5463.html
【福井総合植物園プラントピア】親子楽しむクラフト作り「ミニ…
今年も夏休みの宿題にぴったりなクラフトをご用意しました。杉板を組み合わせて可愛らしい「貯金箱」を作ります。木の実のお花が可愛い「お花屋さん」と乗り物と恐竜がコラボした「新幹線」の2種類から選ぶことができます。また、小さなお子様向けのミニクラフトは、…
【福井総合植物園プラントピア】親子楽しむクラフト作り「ミニ…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5462.html
山田 大 展
山田大氏独自の「  葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
山田 大 展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6692.html
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5939.html
【福井総合植物園プラントピア】クリスマス限定押し花キーホル…
当日予約でも体験できる楽しい押し花キーホルダー作りを開催します。クリスマスの台紙を使ってオリジナル押し花キーホルダーを作ろう!日時2022年11月19日(土)~12月25日(日)9:00~15:00内容プラントピアオリジナルデザインの台紙なので、ここでしか手に入らな…
【福井総合植物園プラントピア】クリスマス限定押し花キーホル…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5684.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。