条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
134件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 【福井県陶芸館】暮らしが豊かになる 日々のうつわ展
- 毎日の暮らしを彩る越前焼のうつわを3期に分けて展示販売します。窯元の新作が多数並びます。期間 【第1期】陶「和工房」・信田窯 6月4日(土)~7月10日(日) 【第2期】陶や・星川佳寿美 7月15日(金)~8月21日(日) 【第3期】月見清楽・陶房多福・夕陶房 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5258.html
- 【越前古窯博物館】つまみ細工で作る紫陽花のブローチ
- 日本の伝統工芸であるつまみ細工で季節の花「紫陽花」のブローチを作ります。梅雨時の静かな佇まいの古民家で手工芸を楽しみませんか。特別講師 ハナムスビ 水野氏期間 6月4日(土)、5日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 2時間場所 越前古窯博物館 旧水野家住…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5259.html
- 【越前古窯博物館】お母さんに美味しいお抹茶をプレゼント
- 母の日を特別な1日にする「日本文化」の体験。和室での立ち居振る舞いを学び、お母さんに美味しいお抹茶を点ててプレゼントしましょう。期日 2022年5月8日(日)時間 10:30~、13:30~所要時間 1時間半場所 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 親子ペアで1,500円(…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5191.html
- (終了)越前焼で楽しむ苔玉「苔玉の皿を作ろう」
- 自分で作った越前焼の皿に、手作りの苔玉を飾る2回シリーズ。1回目は越前の土で自分の好きな形の皿を作ります。2回目の苔玉作りは9月18日(日)に開催(別途2,500円)期日 2022年5月8日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5192.html
- 【福井県陶芸館】陶とミニ盆栽市
- 文山窯・舘山窯による盆栽鉢、花木の盆栽、苔テラリウムの展示販売を開催します。すてきなガーデンを演出する手作りの盆栽鉢をお求めいただけます。期間 2022年5月1日(日)~5月5日(木・祝) ※5月2日(月)は休館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5189.html
- 【福井県陶芸館】桃山窯 師弟展
- 木村好博氏と桃山窯引継ぎ者の三田村珠美氏による師弟二人展。木村盛和先生に師事し、天目釉を中心に作陶してきた木村好博氏にとって最後の個展となる。期間 2022年4月29日(金・祝)~5月29日(日)期間中休館日 月曜日、5月6日(金)時間 9:00~17:00(最終入館16:30…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5188.html
- 道の駅パークイン丹生ヶ丘リニューアル記念イベント
- 1996年に福井県2番目の道の駅としてオープンした、越前町の『道の駅パークイン丹生ヶ丘』が4月15日(金)にリニューアルします。リニューアルに合わせ、4月17日(日)に記念イベントが開催されます。記念イベントでは、オリジナルエコバックのプレゼント(先着100名、但し…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5226.html
- 【越前古窯博物館】しだれ桜のもとでアフタヌーンティー
- 古民家の一本桜を眺めながら、越前焼の春の小皿に盛り付けられた、和洋菓子や軽食など「春の5種セット」をお楽しみいただけます。お友達やご家族とゆったり春のひと時をお過ごしください。期日 4月3日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 2時間場所 越前古窯博物…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5187.html
- 【福井県陶芸館】やきものの妖怪
- 越前焼の粘土で妖怪を作ってみよう。古くから伝わる妖怪、自分が考えたオリジナル妖怪など、想像を膨らませて制作しよう。講座で作った作品で妖怪コンテストを開催(5月下旬)。入賞者には妖怪グッズプレゼント!期日 4月2日(土)3日(日)時間 10:00~、14:00~所要…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5185.html
- 【越前古窯博物館】さくら染めの春のストール
- 陶芸公園の桜の枝でやわらかいシルクストール(30cm×130cm)を草木染めします。春らしい淡いピンクベージュの色味をお楽しみいただけます。期日 4月2日(土)時間 9:30~、13:00~所要時間 2時間半場所 越前陶芸公園 (受付 越前古窯博物館 旧水野家住宅…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5184.html
- 【福井県陶芸館】大森正人陶展「新たなる陶芸の世界」
- 金津に工房を構える大森氏の個展を初開催します。今回の個展ではそば殻を使用した炭化焼成によって生み出される新感覚越前焼に挑戦されており、大森氏の新たな表現手法の作品をご覧いただけます。期間 4月2日(土)~24日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5186.html
- 【参加者募集】夜釣り体験&釣れた魚を温泉宿で味わう宿泊プラ…
- 釣り体験は、初心者向けで、防波堤または浜辺からの釣りとなります。開催日1回目:2023年8月27日(日) ※1泊2日2回目:2023年9月18日(月) ※1泊2日3回目:2023年10月1日(日) ※1泊2日主な内容・夜釣り体験(約2時間)・温泉宿での宿泊(夕食は軽食で提供、朝食付き)・釣…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6221.html
- 【参加者募集】海釣り体験&釣れた魚を温泉宿で味わう宿泊プラ…
- 開催日1回目:2023年6月3日(土) ※1泊2食付き2回目:2023年7月8日(土) ※1泊2食付き※申込締切:原則各回1週間前まで主な内容海釣り体験(約2時間)、釣れたお魚で夕食&朝食、温泉宿での宿泊行程13時~ 茂原人工海水浴場集合・釣り体験15時~ 旅館チェックイン18時~…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6050.html
- 越前焼マイぐいのみづくりと丹生酒造の地酒セット
- 陶芸体験と地酒セットを楽しむ越前焼の粘土を使って、手ひねりまたは玉つくりの手法で2つのぐい呑み作りを楽しみます。7色の釉薬から好きな色を選んで焼き上げれば、世界にひとづだけのマイぐい呑みが完成!約40日後に出来上がった作品は丹生酒造の地酒とともにお…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5428.html