イベント
- 『千歳くんはラムネ瓶のなか』×「福井」コラボ
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 『このライトノベルがすごい!(宝島社)』で、デビュー作として史上初の2連覇という偉業を達成したライトノベル作品『千歳くんはラムネ瓶のなか(小学館 ガガガ文庫)』。なんとこの作品の舞台は、福井県福井市!さらに福井に住んでいる人なら誰でも分かってしまう…
- Loading...
- more
- 【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
-
- 丹南
- 越前町
- 越前焼の現代作家が丹精を込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の数々と、春の出会いと別れを「絵手紙」にしたためた展示会です。情緒溢れる世界をお楽しみいただくとともに、来場者自らが日々の暮らしの中に、新たな『和』の響きを生み出していただけるよう作品販…
- Loading...
- more
- 日向の水中綱引き
-
- 若狭路
- 美浜町
- 毎年1月の第3日曜日に行われる日向の水中綱引きは、午前中に、太さ30㎝・長さ40メートルもの綱を、日向湖と日本海をつなぐ運河に渡され、色とりどりのハチマキ、さらしの腹帯、パンツ1つの格好をした若者たちが「たいこ橋」の欄干から水中に飛び込みます。午後からは…
- Loading...
- more
- スノーナイトサウナ体験
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- ホテルハーヴェスト前のゲレンデでテントサウナを行います。スキー場での冬サウナを今年初実施。サウナから出た後は雪の上で外気浴をしながらリラックスしてみては?天気がよければ満点の星空が見られるかも。
- Loading...
- more
- 福井の観光地と農村をぐるっと回ろう! 農遊スタンプラリー
-
- あわら・坂井・福井市
- 永平寺・奥越
- 丹南
- 若狭路
- \\ふくいの農村を遊びつくそう!//県内の主要観光地と農村を一体的に巡っていただく、農遊スタンプラリーが開催されます!\\「農遊」って?//農遊(のうゆう)とは、「農村を遊んで回遊する」という意味。福井県が独自に生み出した言葉で、福井の豊かな農村環…
- Loading...
- more
- スノーシュー体験ツアー
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- スノーシューをはいて雪の森を歩こう!子どもから大人まで気軽に楽しめるスノーシュー。冬の時期しかできない、森の散策を体験してみては?休憩時には焚火でほっこり。夜の部は星空の下を歩くので、幻想的な世界が広がります。・1月29日(日) 【昼の部】14:00~16…
- Loading...
- more
- 雛茶会
-
- 丹南
- 越前町
- 雛人形を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?生菓子や千菓子など小さな5種のお菓子とお抹茶をご用意。椅子席の茶会「立札」でお子様でもお楽しみいただけます。期間 2023年2月23日(木・祝)、26日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 1時間場所 越…
- Loading...
- more
- 職人体験&産地ツアーのモニター募集【CraftInvitation】
- 世界有数のものづくりのまち、越前鯖江。この地には、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維といった7産業が、半径10㎞圏内に集積しています。今ならこの産地の工芸を、お得に体験するチャンス。すべてのプログラムが、モニター価格(通常価…
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】かわいいハロウィンプレート2022
-
- 丹南
- 越前町
- おばけ、こうもり、ジャックオーランタンなどのかわいいプレート皿を作って、ハロウィンパーティーを楽しもう!手作りのお皿でハロウィンを特別な1日に。期間 9月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館…
- Loading...
- more
- 永平寺花祭り
-
- 永平寺・奥越
- 永平寺町
- お釈迦様の誕生を祝う「花祭り」。永平寺門前参道をお釈迦様ゆかりの白象を引きながら歩く「稚児行列」をメインに、お子様の健やかな成長を願う、ご家族の愛情がいっぱいのイベントです。詳しくはこちらをクリック(永平寺町のHPを開きます)
- Loading...
- more
- 道の駅 越前たけふ
-
- 丹南
- 越前市
- 【3/18(土)オープン】道の駅 越前たけふは、北陸新幹線の新駅「越前たけふ駅」に隣接した施設です。「福井」と言えば「海鮮が美味しい!」とイメージされる方が多く、地元鮮魚店が運営管理する当道の駅は、多くの方から注目されています。交流広場(道の駅敷地内)で…
- Loading...
- more
- 木でつくるかわいいおひなさま
-
- 丹南
- 越前町
- 杉とヒノキを使っておひなさまを作ろう!木の肌目が柔らかく、優しい雰囲気のおひなさまを飾ってみませんか?特別講師 福井グッド・トイ委員会顧問 東京おもちゃ美術館学芸員 日野岡金治氏期間 2023年2月19日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 …
- Loading...
- more
- 紫式部公園ライトアップウィーク
-
- 丹南
- 越前市
- 紫式部公園は、「源氏物語」の作者・紫式部が、地方の役人に任命された父・藤原為時とともに越前武生を訪れ、約一年余りをこの地で過ごしたことを記念して作られた、日本でも数少ない「寝殿造庭園」です。園内には真っ赤な橋と大きな池、全長約200mの藤棚、そして黄金…
- Loading...
- more
- 西山公園イルミネーション
-
- 丹南
- 鯖江市
- 鯖江市民の憩いの場として親しまれている西山公園で恒例となった冬のイルミネーション。家族みんなが仲良く輪となりつながっていくように、「光でつなぐ家族の絆」をテーマに、それぞれの家族が協力してツリーを装飾しました。家族の想いを込めた手作りのイルミネーシ…
- Loading...
- more
- 丸岡城プロジェクションマッピングナイト「ヒカリ結び」
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 北陸唯一の現存天守と最先端技術(プロジェクションマッピング)が融合し、新たな丸岡城の魅力を発信。丸岡城にまつわる武将イラストのカウントダウン演出を皮切りに、季節ごとに変わる本編映像では、「伝説篇」、「未来創造篇」、「平和の祈り篇」が色鮮やかに丸岡城…
- Loading...
- more
- ゆりの里公園 イルミネーション
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- ゆりの里公園で通年で行われているライトアップとプロジェクションマッピング。壁泉に映し出されるプロジェクションマッピングや光のトンネル、7色に変化するパイプ、大きな鹿のライティングなど様々な演出で来訪者を楽しませます。また、水の祠では体験型のイルミネ…
- Loading...
- more
- 絵障子(武家屋敷旧内山家)
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 冬季限定で武家屋敷旧内山家に春が待ち遠しくなる鮮やかな絵障子登場!
- Loading...
- more
- 夏障子(武家屋敷旧内山家)
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 武家屋敷の離れに城見窓が付いた夏障子が登場。葦を素材にした障子が見た目にも美しく、涼しい風が通り抜けます
- Loading...
- more
- 風車棚(武家屋敷旧田村家)
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- アプローチから屋敷内まで合計約2,000個の風車が設置されています。風車がカタカタと回る涼やかな音と色鮮やかな景色で来場者を魅了します。色鮮やかな風車を前に思い出の一枚を撮ってみてはいかが!?
- Loading...
- more
- 和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡復原町並)
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 一乗谷朝倉氏遺跡復原町並内に、和傘を使った展示スポットを設置しています。夏は風鈴の音色で涼を感じることができ、秋は布がそよぐ優しい空間がうまれます。
- Loading...
- more