亀島
亀のような形をした島
国・県指定無形民俗文化財「仏舞」で有名な糸崎町の本尊千手観音が、亀にのって渡ってきたあと、その亀が島になったと伝えられる島です。周囲2km。まるで亀が海に向かって泳ぎ出すかのようです。近くには遊歩道も整備され、散策や釣りに絶好のところです。
- エリア
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
基本情報
- 電話番号
- 0776-20-5346(福井市おもてなし観光推進課 )
- 住所
- 福井県福井市松蔭町沖
- 営業時間
- 見学自由(上陸できません)
- 定休日
- 無
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR福井駅前から京福バス越前海岸ブルーライン45分/北陸自動車道福井北ICから車で40分
- ウェブサイト
- 特集【福井の絶景を楽しむ!越前海岸のフォトジェニックなスポット11選!!】地元ライターの記事はこちら!【日本海に沈む美しい夕日を見に行こう!越前海岸夕日スポット5選】