冠山
山容が烏帽子のように見える「21世紀に残したい自然100選」の一つ
21世紀に残したい自然100選のひとつ。山容が「烏帽子」のように見えることからこの名がついたと言われています。駐車場がある冠山峠から冠山の山頂までは約2時間。中高年、子どもにもちょうどよい登山コースで、秋の紅葉の時期は特に人気です。例年、山の紅葉は10月下旬頃、道中の林道の紅葉は11月上旬頃が見ごろです。
2022年11月17日(木)15時から冬季通行止めとなります。通行止めの解除時期は、例年6月上旬~中旬頃です。(天候や工事事情によって多少ずれます)
基本情報
- 電話番号
- いけだ農村観光協会 0778-44-8060
- 住所
- 福井県池田町(池田町と岐阜県揖斐川町にまたがる山)
- 定休日
- 冬期(11月下旬~5月末頃)通行止め
- アクセス
- 北陸自動車道「武生IC」または「鯖江IC」から車で85分/北陸自動車道「福井IC」から車で90分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 20
- 駐車場:備考
- 冠山峠駐車場
- ウェブサイト
- https://www.e-ikeda.jp/see/p004018.html