- 池河内湿原

-
- 市内を流れる笙の川の源流にあたり、県の自然環境保全地域に指定されています。多数の湿生植物の群落がみられ、なかでもヤナギトラノオとミズドクサは県内ではここだけに生育し、日本国内での分布の南限にあたります。中心部の阿原池周辺は、豊富な昆虫相が見られ、さ…
- Loading...
- more
- 雲城水

-
- 小浜市一番町船溜まり横にある雲城公園。雲浜(うんぴん)の城下にちなんで雲城水と呼ばれて、地下30mの砂礫層から湧き出る地下水は一年を通じて13°C。 この雲城水のある地元の一番町は各戸に掘り抜き井戸があるほど、地下水に恵まれた場所で、現在でも多くの地元住民…
- Loading...
- more
- 海釣り公園みかた

-
- 風光明媚な若狭湾にある自然を活かした釣り堀。本格派からファミリーまで楽しめ釣った魚を調理できるバーベキューガーデンを併設しています。
- Loading...
- more
- 御食国若狭おばま食文化館

-
- 御食国若狭おばま食文化館には、食にまつわる歴史・文化や伝承料理などを展示する「ミュージアム」、郷土料理などを作り味わう「キッチンスタジオ」、若狭塗箸など伝統工芸体験ができる「若狭工房」、癒しを提供する「濱の湯」があり、若狭おばまの魅力を満喫できます…
- Loading...
- more
- 暦会館

-
- 校倉造りの暦会館は、他では見られない昔の天文器具や古い時代の暦など、暦に関する資料がいっぱいのユニークな資料館。日本の天文暦学の祖安倍晴明の子孫が応仁の戦禍を逃れ、この地に移り住んだことにちなんで建てられました。
- Loading...
- more
- 若狭の宿 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋

-
- 若狭小浜で海に向かって建つ10階建のホテルせくみ屋は、春の小鯛に浜焼鯖・秋冬のとらふぐ料理にずわいがになど、旬の海幸でお待ちしています。海水浴場まで徒歩5分。海釣りやゴルフ、サイクリングなどにも便利に御利用いただけます。オバマ大統領の応援で有名になり…
- Loading...
- more
- 漁師の宿 「長谷」

-
- 若狭湾国定公園にある、漁師の宿「長谷」は、天然三方温泉と漁師の宿だからこそできる新鮮料理があります。四季折々のプランがあり、冬にはふぐ・かにプランがおすすめです。夏には宿の目の前に広がる若狭湾での海水浴ができます。1年を通して若狭を楽しんでいただけ…
- Loading...
- more
- 若狭海遊バザール千鳥苑 若狭美浜海の駅

-
- 若狭の海が目の前に広がる、絶景の若狭海遊バザール千鳥苑。食事処、みやげコーナーの他、若狭地域の魅力を伝える観光案内所、足湯も備えます。若狭湾を見ながら、季節・天候を問わずバーベキューを楽しめる「海鮮千鳥」も併設。
- Loading...
- more
- 道の駅名田庄

-
- 道の駅グランプリ2000でデザイン賞を受賞。物産館には地元や近隣の特産品が並びます。名田庄特産の自然薯を使った、ここでしか食べられない自然薯ジェラートをぜひご賞味ください。
- Loading...
- more
- きのこの森

-
- 特産品のきのこをモチーフにしたテーマパーク。シンボルのきのこタワーは高さ30mの展望台をシースルーエレベーターで一気に上昇、爽やかな風と自然豊かな眺望が楽しめます。広々とした芝生広場、全長460mのビッグスライダーや人工芝のソリ用ゲレンデなど子供が大満足…
- Loading...
- more
- 鯖街道MUSEUM (鯖街道ミュージアム)

-
- 令和2年3月8日オープン。日本遺産に認定された「鯖街道」をはじめ、鯖街道と深い関わりのある、もう一つの日本遺産「北前船寄港地・船主集落」を含めた小浜市の文化財や祭礼等を紹介する日本遺産ガイダンス施設です。トリックアートと一緒に記念撮影がおすすめです。
- Loading...
- more
- 福井県こども家族館

-
- ものづくりやクッキングが体験できる工房ゾーン、大型帆船での冒険や日本最大級のボールプールが楽しめるあそび探検ゾーン、乳幼児連れの親子が安心して遊びくつろげる交流ゾーン、子どもたちを家族館の世界へと導くエントランスゾーンなど、遊び・学び・体験が盛りだ…
- Loading...
- more
- レインボーマリン

-
- 三方五湖の久々子湖が目の前に位置するレインボーマリン。湖の遊歩道は、サイクリングやお散歩コースにぴったりです。ペットの宿泊OK!お部屋で一緒に過ごせます。一棟貸しのログハウスがあり、広々とした空間で家族や仲間とシステムキッチンで楽しく料理や自然の中で…
- Loading...
- more
- はまと

-
- みかた温泉「はまと旅館」へようこそ。ここは2年を通して魚介類を味わえる料理宿。自慢のカニ料理は生きた新鮮なカニを宿の調理場で、主人がさばきます。春から夏は、遊子の海に出て主人の舟で漁師体験。お風呂は天然温泉のみかた温泉。若狭三方の大自然と海の幸をお…
- Loading...
- more
- 昭和館

-
- 海の幸をたっぷり盛り込んだお食事は皆様に心と体の満足をお届けします。四季折々、旬の味を一番おいしくお召しあがりいただけるよう心掛け、お料理をお出ししております。また、浜ならではの豪快な舟盛り姿造りをメインにした多彩会席は一年中お召し上がりいただけま…
- Loading...
- more
- 水戸烈士記念館(旧鯡蔵)

-
- 元治2年(1865)1月29日に敦賀で降伏した水戸天狗党823名を収容した荷蔵16棟の内の1棟です。 追討軍に参加していた加賀藩に降伏した水戸天狗党は敦賀の本勝寺、本妙寺、長遠寺に預けられ、丁重な扱いを受けます。しかし、加賀藩から幕府に身柄が引き渡されると扱いは一…
- Loading...
- more
- ヒロセオートキャンプ場

-
- 五色山公園内にあるオートキャンプ場です。キャンプ場のすぐ目の前は海岸、また遊歩道を行くと広場や展望台もある、山も楽しめるキャンプ場です。詳しくは下記のページよりご確認ください若狭高浜たびなび ヒロセオートキャンプ場
- Loading...
- more
- 神宮寺

-
- 奈良・東大寺の二月堂への”お水送り”はこの神宮寺の神事として有名。神体山を借景に若狭随一の木造本堂(重文)が雄大な景観を見せてくれる。力強い木造金剛力士像を安置した仁王門(北門)は重要文化財。神宮寺には、神様と仏様がいらっしゃいます。
- Loading...
- more
- 若狭高浜海釣り公園

-
- 防波堤と釣り桟橋で一日中釣りが楽しめるスポット。貸し釣竿もあり(数に限りがあります)、初心者から気軽に釣りが楽しめます。また、島に架かった桟橋などの景観も良い釣り場です。立ち入り禁止区域があります。下記ページよりご確認ください。若狭高浜たびなび 海釣…
- Loading...
- more
- 漁場の宿 はっとり

-
- 宿の目の前から、専用の釣船も出航しています。民宿と合わせてご利用ください。釣船には、日本海初の揺れ止め装置がついているため、船が苦手な人でも安心して乗船していただけます。洋室のベッドはアメリカの3大メーカーとされるSealyを使用。高級ホテルの眠りをお…
- Loading...
- more