小浜城址

自然地形を巧みに利用した全国でも珍しい水城。慶長6年(1601)、若狭の国主となった京極高次(お初の夫)が築城に着手。寛永11年(1634)、酒井忠勝が城主となり、寛永19年(1641)に城が完成。酒井家14代238年間の居城となり、明治4年(1871)まで歴史は続いた。現在は城郭の一部の石垣を残すのみ。本丸跡には酒井忠勝公を祭る小浜神社が建っている。

エリア
若狭路
小浜市
カテゴリー
歴史・文化・史跡

基本情報

電話番号
小浜市文化観光課 0770-64-6034
住所
福井県小浜市城内1-7-55
料金
JR小浜駅から1.5Km、徒歩20分(駅からレンタサイクル有り)/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で10分
アクセス
駐車場
あり
駐車場:台数
軽2
ウェブサイト
http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=82

関連スポット

近くのわかさいくるスポット

雲城水
雲城水
山川登美子記念館
山川登美子記念館
若狭小浜お魚センター
若狭小浜お魚センター
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
御食国若狭おばま食文化館
御食国若狭おばま食文化館
鯖街道MUSEUM (鯖街道ミュージアム)
鯖街道MUSEUM (鯖街道ミュージアム)
梅田雲浜像
梅田雲浜像
小浜市まちの駅・旭座
小浜市まちの駅・旭座
GOSHOEN(護松園)
GOSHOEN(護松園)
レンタサイクル−小浜市−若狭おばま観光案内所(JR小浜駅前)
レンタサイクル−小浜市−若狭おばま観光案内所(JR小浜駅前)

近くの宿泊施設

若杉末広亭
若杉末広亭
かねまつ
かねまつ
きざき
きざき
ビジネスホテルニューコーヨー
ビジネスホテルニューコーヨー
若狭の宿 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋
若狭の宿 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋
ビジネスホテルれんが亭
ビジネスホテルれんが亭
ホテル若杉
ホテル若杉
ビジネスホテル山海
ビジネスホテル山海
四季彩の宿花椿
四季彩の宿花椿
ホテルアーバンポート
ホテルアーバンポート

このページを見ている人は、こんなページも見ています

金ヶ崎城跡
金ヶ崎城跡
人魚の浜海水浴場
人魚の浜海水浴場
レンタサイクル−小浜市−若狭おばま観光案内所(JR小浜駅前)
レンタサイクル−小浜市−若狭おばま観光案内所(JR小浜駅前)
道の駅「若狭美浜はまびより」
道の駅「若狭美浜はまびより」
若狭国吉城歴史資料館
若狭国吉城歴史資料館
三方五湖
三方五湖
氣比神宮
氣比神宮
若狭和田ビーチ
若狭和田ビーチ
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42
敦賀合同庁舎
Tel:0770-47-5422
E-mail:
わかさいくるの
取り組みについて