あいの風・IR・ハピラインに乗って巡る 北陸3県の自然・風景を満喫する鉄道旅

所要時間
1泊2日
交通手段
鉄道・バス・タクシー

このコースの概要

富山駅
あいの風とやま鉄道線 約25分
魚津駅
魚津市民バス 市街巡回ルート東回り約10分(200円)
魚津埋没林博物館
魚津市民バス 市街巡回ルート西回り約10分
魚津駅
あいの風とやま鉄道線 約20分(普通運賃390円)
入善駅
タクシーで約10分
レンタサイクルで約15分(入善観光案内所(9:00~17:00)1日300円~)
杉沢の沢スギ
タクシーで約10分
レンタサイクルで約15分(入善観光案内所(9:00~17:00)1日300円~)
入善駅
あいの風とやま鉄道線 約20分(普通運賃240円)
越中宮崎駅
約1分
ヒスイ海岸/ヒスイテラス
約1分
越中宮崎駅
あいの風とやま鉄道線 約80分(普通運賃1,390円)
小杉駅
タクシーで約20分
内川周辺
タクシーで約20分
小杉駅
あいの風とやま鉄道線 約10分(普通運賃240円)
高岡駅
高岡駅
あいの風とやま鉄道線・IRいしかわ鉄道線 約40分(普通運賃870円)
金沢駅
バス:兼六園下下車 約15分(210円)
シェアサイクル 約15分
国指定特別名勝 兼六園
バス:兼六園下下車 約15分(210円)
シェアサイクル 約15分
金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約25分(普通運賃480円)
能美根上駅
コミュニティバス「のみバス」約15分(100円)
能美ふるさとミュージアム
コミュニティバス「のみバス」約15分(100円)
能美根上駅
IRいしかわ鉄道線 約20分(普通運賃370円)
加賀温泉駅
約15分(250円)
山代温泉古総湯
約15分(250円)
加賀温泉駅
IRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい線 約60分(普通運賃1,110円)
鯖江駅
約15分
西山公園
約15分
鯖江駅

北陸3県の鉄道を乗り継いで、北陸の自然・風景に触れるコースです。

Start
1日目

富山駅

あいの風とやま鉄道線 約25分

魚津駅

魚津市民バス 市街巡回ルート東回り約10分(200円)

魚津埋没林博物館

国の特別天然記念物に指定されている「埋没林」と「蜃気楼」、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館です。水中保存されている樹齢500年以上の太古の原生林の巨大な樹根に触れることもできます。光と風が織りなす自然の芸術、蜃気楼についても情報がたくさん!

300インチの大きなスクリーンに映し出される蜃気楼は迫力満点。館内の展望台からは、富山湾を見渡せる絶景が楽しめます。

運がよければ蜃気楼が見られることも


入館料 大人:640円、小・中学生:260円

※土・日・祝日は小・中学生無料

魚津市民バス 市街巡回ルート西回り約10分

魚津駅

あいの風とやま鉄道線 約20分(普通運賃390円)

入善駅

タクシーで約10分
レンタサイクルで約15分(入善観光案内所(9:00~17:00)1日300円~)

杉沢の沢スギ

国の天然記念物に指定されている神秘的な沢スギの林です。国内では珍しい平地の湧水地に生育する唯一のスギ林であり、森林浴が楽しめます。マイナスイオンをたっぷり浴びながら、神秘的で美しい風景を眺める時間は、ここでしか味わうことのできない贅沢な時間です。遊歩道もあるので森の雰囲気を楽しみながらぜひ散策してみてはいかがでしょうか。

タクシーで約10分
レンタサイクルで約15分(入善観光案内所(9:00~17:00)1日300円~)

入善駅

あいの風とやま鉄道線 約20分(普通運賃240円)

越中宮崎駅

約1分

ヒスイ海岸/ヒスイテラス

ヒスイテラスは、輝くヒスイ海岸の美しい眺めを楽しみながらくつろぐことができ、海水浴、ヒスイ探し、釣り、サイクリング(レンタサイクルあり)、登山と、朝日町の魅力を体験する拠点です。

過去にヒスイ海岸に打ち上げられたヒスイや多彩な石の展示を見学できるほか、常駐するスタッフに石ころ探しのレクチャーを受けて、ヒスイ海岸で見つけた石ころの見分けもしてもらえます。

約1分

越中宮崎駅

あいの風とやま鉄道線 約80分(普通運賃1,390円)

小杉駅

タクシーで約20分

内川周辺

近年、映画やドラマのロケ地としても注目されています。約3.5kmの内川の両岸には、漁船が連なって係留され、ノスタル

ジックな港町の雰囲気が漂います。また、内川には10以上の個性的な橋がかかり、橋巡りをして楽しむのもひとつです。潮の香りやトンビの鳴き声、漁船が川岸にすれる音など、どこか懐かしい港町の暮らしの息づかいを感じながら、日常から離れ、ゆっくりと散策しながら時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

タクシーで約20分

小杉駅

あいの風とやま鉄道線 約10分(普通運賃240円)

高岡駅

2日目

高岡駅

あいの風とやま鉄道線・IRいしかわ鉄道線 約40分(普通運賃870円)

金沢駅

バス:兼六園下下車 約15分(210円)
シェアサイクル 約15分

国指定特別名勝 兼六園

春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了する兼六園。「金沢の兼六園・水戸の偕楽園・岡山の後楽園」が日本三名園と称され、国の特別名勝に指定されています。


入園料 .

大人320円、小人100円

バス:兼六園下下車 約15分(210円)
シェアサイクル 約15分

金沢駅

IRいしかわ鉄道線 約25分(普通運賃480円)

能美根上駅

コミュニティバス「のみバス」約15分(100円)

能美ふるさとミュージアム

能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる、能美市の新しい博物館です。

ミュージアムで学んだことをきっかけに市内を巡ってもらい、郷土愛を育み、郷土の豊かさを再発見してほしいという思いをこめ、玄関口や入り口を意味する「ゲート」をロゴマークとしました。

コミュニティバス「のみバス」約15分(100円)

能美根上駅

IRいしかわ鉄道線 約20分(普通運賃370円)

加賀温泉駅

約15分(250円)

山代温泉古総湯

明治時代の総湯を復元し、外観や内装だけでなく、当時の入浴方法も再現し、入浴しながら温泉の歴史や文化を味わうことができます。


浴室は、九谷焼のタイルの絵柄も楽しく、ステンドグラスからは色鮮やかな光が差し込む中で、源泉かけ流しの良質な湯に浸かりお楽しみいただけます。


料金.

大人:500円、12歳未満:200円、6歳未満:100円

約15分(250円)

加賀温泉駅

IRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい線 約60分(普通運賃1,110円)

鯖江駅

約15分

西山公園

日本海側随一のつつじの名所

約5万株のつつじが咲き乱れる西山公園は日本海側随一のつつじの名所です。毎年5月上旬には盛大に「つつじまつり」が開催されます。園内には広い芝生広場や大型遊具、レッサーパンダが人気の西山動物園(無料)、日本庭園などがあり、150年余りの歴史と自然豊かな美しい景観から「日本の歴史公園100選」に選定されています。

他にも、約1,000本の桜や、約1,600本のもみじ、冬は雪吊りの銀世界など、四季を通じて楽しむことができます。

約15分

鯖江駅

Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

1億本のコスモス広苑と栗拾いプラン!
1億本のコスモス広苑と栗拾いプラン!
more
越前打刃物会館
越前打刃物会館
more
あいの風・IR・ハピラインを乗って巡る 北陸3県を家族で楽し…
あいの風・IR・ハピラインを乗って巡る 北陸3県を家族で楽し…
more