イベント
- 五感で楽しむ‟ふくいやまぎわ天下一街道”
-
- あわら・坂井・福井市
- あわら市
- 永平寺・奥越
- 永平寺町
- 勝山市
- 大野市
- 丹南
- 越前市
- 南越前町
- ふくいやまぎわを‟見て、聞いて、触れて、感じて、食べて”楽しもう‼8つの「天下一」を五感で体感し、隠された魅力を堪能できるイベント伝統工芸などのミニ体験会だけでなく、ふくいやまぎわルートのご紹介、同時に各エリアでは定時ガイドと一緒にふくいやまぎわ…
- Loading...
- more
- 和傘スカイ(一乗谷朝倉氏遺跡復原町並)
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 一乗谷朝倉氏遺跡復原町並内に、風鈴と和傘を使った展示スポットを設置しています。風鈴の音色で涼を感じることができ、夏の暑さを忘れるにはピッタリです。
- Loading...
- more
- 福井の観光地と農村をぐるっと回ろう! 農遊スタンプラリー
-
- あわら・坂井・福井市
- 永平寺・奥越
- 丹南
- 若狭路
- \\ふくいの農村を遊びつくそう!//県内の主要観光地と農村を一体的に巡っていただく、農遊スタンプラリーが開催されます!\\「農遊」って?//農遊(のうゆう)とは、「農村を遊んで回遊する」という意味。福井県が独自に生み出した言葉で、福井の豊かな農村環…
- Loading...
- more
- 戦国宝探しin一乗谷朝倉氏遺跡
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 夏休みの恒例イベント、一乗谷朝倉氏遺跡での宝探しイベントを開催します!宝の地図(パンフレット)を手がかりに、遺跡内に隠された宝箱を探しだそう!謎を解いた先着2,000名様に織田信長キャラクターマグネットをプレゼントします。■開催期間2022年7月16日~10…
- Loading...
- more
- 福井フェニックス花火
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息を祈り、また、来たる北陸新幹線福井駅開業を盛り上げていくため、3年ぶりにまちなかで花火が打ち上がります! ※詳細未確定【特記事項】・入口での消毒、マスクの着用、飲食禁止等の注意喚起を行います。・長時間の密…
- Loading...
- more
- あわら湯かけまつり
-
- あわら・坂井・福井市
- あわら市
- 全国的にも珍しい、お御輿にあわら温泉のお湯をかけるイベントです。子供から大人までが、湯桶や水鉄砲を手に取り、お湯を御輿にかける、かける、かける!また民踊の夕べや饅頭まきも行われます。当日会場にお越しの方ならどなたでも参加できるお祭りです。毎年8月の…
- Loading...
- more
- 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 開館記念 第52回越前朝倉戦国まつり
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館を記念して第52回越前朝倉戦国まつりと越前万灯夜を開催幻想的な雰囲気の中、アトラクションがイベントを盛り上げます。是非遊びにいらしてください。福井駅東口、福井市美術館を出発するシャトルバスもございます。
- Loading...
- more
- 第37回ふくい桜まつり
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 令和4年3月26日(土)~4月10日(日) ふくいの桜とまつりの歴史昭和27年に開かれた福井復興博覧会を機に、翌昭和28年、福井商工会議所や福井市観光協会により、足羽川堤防に数千本の桜の苗が植樹され、現在の美しい桜並木が育まれることとなりました。昭和30年…
- Loading...
- more
- 『千歳くんはラムネ瓶のなか』×「福井」コラボ
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 『このライトノベルがすごい!(宝島社)』で、デビュー作として史上初の2連覇という偉業を達成したライトノベル作品『千歳くんはラムネ瓶のなか(小学館 ガガガ文庫)』。なんとこの作品の舞台は、福井県福井市!さらに福井に住んでいる人なら誰でも分かってしまう…
- Loading...
- more
- 夏のデトックスと美梨ランチとヘッドツボ押し講座
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 8月28日(日)は、三國湊・食の蔵「灯〜TOU」さんにて人気の灯ランチと美梨がコラボします!女性に嬉しい美容・デトックス効果が期待できる「梨」は、夏の疲れたカラダとお肌にぴったり!限定の美梨ランチと自宅でできるセルフヘッドツボ押しで体の中からも外からも、ス…
- Loading...
- more
- 写真展「福井復興博覧会」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井復興博覧会は1952年に戦災と震災からの復興を記念して開催されました。同博覧会から70年という歳月が過ぎた今日、平和の尊さや戦争の悲惨さ、復興のための先人の努力を、改めて、多くの県民の方々に知っていただくため、写真展を開催します。
- Loading...
- more
- 特別展「ふくいの御乗物」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 最近の当館の調査で、県内には江戸時代に移動手段として使用された上級の駕籠である「乗物(のりもの)」が多数残されていることがわかってきました。この展覧会では、将軍級の乗物から庶民の乗物まで越前・若狭の乗物の実物をそれぞれのエピソードや地域の歴史、背景を…
- Loading...
- more
- 金津まつり
-
- あわら・坂井・福井市
- あわら市
- 毎年7月に行われる伝統行事の金津まつり。山車と子ども踊りが町内を練り歩きます。金津祭のもうひとつの見どころは約400年の伝統を持つ本陣飾り物。本陣飾り物は江戸時代に参勤交代のお殿様を日用品で作った飾り物でもてなしたのが始まり。18の区が趣向を懲らして作る…
- Loading...
- more
- 特別公開展「越の台得(こしのだいとこ) 泰澄大師」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井県立歴史博物館では、越の国(越前、越中、越後)の高僧と称された泰澄大師の誕生日と伝わる六月十一日にちなんで、特別公開展「越の大徳 泰澄大師」を開催します。泰澄大師は、奈良時代に越前に生まれ育ち、幼いころより祈願していた白山の神の招きにより霊場白…
- Loading...
- more
- 福井市の歴史を知る!「発掘から50年、今よみがえる戦国城下町…
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井県福井市に、400年の眠りから覚めた日本のポンペイと呼ばれている一乗谷朝倉氏遺跡があります。遺跡は、「特別名勝」「特別史跡」「重要文化財」の三重指定を受けており、全国唯一の戦国期の城下町遺構がそのまま残っています。その遺跡を愛してやまない朝倉氏…
- Loading...
- more
- MUSIC ICHIGO NIGHT(音楽×イチゴ摘み取り コラボ企画)
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- \\DJライブを聴きながら 夜のいちご摘み取り体験!!//ICHIGOOJIの一夜限りのスペシャルイベントです。DJライブで生演奏を聴きながら、夜のいちごの摘み取り体験が楽しめます。新型コロナ感染防止対策をしながら開催します。参加してくださる全員にイベント限定…
- Loading...
- more
- 企画展「作家たちの休日」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 文豪といわれるような作家たちの意外な趣味や楽しみをご紹介します。名作を生み出した作家の横顔に触れてください。※3月26日~4月10日の間は21:00まで夜間開館します(入館は閉館の30分前まで)。
- Loading...
- more