イベント
- 第41回越前陶芸まつり
-
- 丹南
- 越前町
- 県内最大の陶器市。越前焼の窯元が一堂に集まります。窯元の新作をはじめ、数多くの越前焼が通常よりお安くお買い求めいただけます。※詳しくは実行員会が発表する情報をご確認下さい。 <開催日時>2023年5月下旬予定 <主な内容>・越前焼陶器市 など<会場>…
- Loading...
- more
- 越前みなと大花火2023
-
- 丹南
- 越前町
- 『越前漁港広場』を会場とし、「千輪花火や水中花火など約10,000発の圧倒的な迫力の花火が越前漁港の夜空を彩ります。福井県内で一番最初に開催される夏の花火大会をお楽しみください。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご確認ください。開催日2022年7月中旬会場福…
- Loading...
- more
- 第11回越前陶芸村しだれ桜まつり
-
- 丹南
- 越前町
- 越前陶芸村に丁寧に作られた手仕事の逸品や美味しいグルメが集まります。期間:2023年4月8日(土)・9日(日)場所:越前陶芸村料金:入場無料問合:越前陶芸村しだれ桜まつり実行委員会 0778-32-2174(福井県陶芸館)公式HP:https://echizentougeimura.wixsite.com/shi…
- Loading...
- more
- (終了)第10回越前かに感謝祭「かに感謝市」(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 3月20日に終了する越前がにシーズンを弾みをつけて締めくくろうと、今年も3月4日(土)・5日(日)に「越前かに感謝祭」を開催いたします。昨年に引き続き「感謝市」として開催し、越前がにや水ガニ、ベニズワイガニなどの海産物の販売を中心に、海鮮揚げやタコ飯などの海…
- Loading...
- more
- 越前かにまつり2023(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚店などにより越前がにやセイコガニが所狭しと並びます。会場では海鮮焼きやセイコガニの甲羅蒸しなどの海鮮グルメ…
- Loading...
- more
- 【福井総合植物園プラントピア】イースター押し花キーホルダー…
-
- 丹南
- 越前町
- 当日予約でも体験できるイースターらしいオリジナル台紙を使った押し花キーホルダー作りです。ウサギやネコ、クマなど子供たちに大好きな動物が、かわいい台紙になりました。押し花をはって、キーホルダーを作りましょう。3種類から選べる台紙は全てプラントピアオリ…
- Loading...
- more
- 第48回あさひまつり
-
- 丹南
- 越前町
- 勇壮なあんどん山車が華麗な光と色彩の競演を繰り広げる、福井県では珍しいあんどん山車のまつりで、歴史と伝統のある地域住民による地域密着型の手づくりのまつりです。最大の見どころは、勇壮で迫力のあるあんどん山車巡行。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご…
- Loading...
- more
- O・TA・I・KO響2023
-
- 丹南
- 越前町
- ステージでは圧巻の太鼓パフォーマンスが繰り広げられ、太鼓のまち、越前町織田は太鼓一色となります。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご確認ください。開催日時2023年8月下旬予定会場オタイコ・ヒルズ野外ステージ(福井県丹生郡越前町下河原37-19-1)お問合せ先O…
- Loading...
- more
- 【越前古窯博物館】しだれ桜のアフタヌーンティー
-
- 丹南
- 越前町
- 古民家の中庭に咲くしだれ桜を眺めながらアフタヌーンティーを楽しみませんか?春の和洋菓子と軽食、3種の飲み物で、春の麗らかな時間をお過ごしください。期日 2023年4月2日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 …
- Loading...
- more
- 【越前海岸】第49回水仙まつり
-
- 丹南
- 越前町
- 越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】第3回やきものの妖怪
-
- 丹南
- 越前町
- 身の回りにおこる不思議なことは妖怪の仕業かも...?古くから伝わる妖怪や自身で考えたオリジナルの妖怪を越前焼で作ってみよう!焼き上がり後にコンテストも実施します。期日 2023年4月1日(土)、2日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 2時間場所 福井県陶芸館 …
- Loading...
- more
- 【福井総合植物園プラントピア】Happiness Easter 親子で楽し…
-
- 丹南
- 越前町
- 親子で楽しむクラフト作りを開催します。今回は「ハピネスイースター」土台がタマゴ型になっていて、ウサギのお耳をつけて作ります。イースターらしいタマゴとウサギがとってもカラフル♪今年はウサギ年!ウサギを飾ってハッピーな気持ちになりましょう!日時2023年3月…
- Loading...
- more
- 【越前陶芸公園】さくら染めのストール
-
- 丹南
- 越前町
- 桜咲く越前陶芸公園で、桜の枝でシルクストールを染めてみませんか?自身で染めた淡いピンクベージュのストールは春コーデのワンポイントにおすすめです。期日 2023年4月1日(土)時間 9:30~、13:30~所要時間 2時間30分場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧…
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】陶あかりを作ろう2022
-
- 丹南
- 越前町
- 釣り鐘型の粘土の土台を抜き型などでくり抜いて、オリジナルの陶製のあかりとりを作ります。2個のうち1個は秋冬のイルミネーションイベントで展示します。期日 7月1日(金)~8月31日(水)受付時間 9:00~15:00所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料…
- Loading...
- more
- 泰澄の杜「ぶどう狩り2022」
-
- 丹南
- 越前町
- 秋の味覚を味わおう!「泰澄の杜」に隣接する広いぶどう園の敷地には、「デラウェア」「ナイアガラ」「巨峰」「スチューベン」と全部で4種類のぶどうが育てられており、時期を変えながら旬の時期に食べることができます。デラウェア【小粒・種無】/食べ頃:8月中旬…
- Loading...
- more
- (終了)【第48回水仙まつり】越前水仙フェア2022(1月開催分)
-
- 丹南
- 越前町
- 2022年12月17日(土)・18日(日)をメイン開催に、越前岬水仙ランドで「越前水仙フェア2022」が開催されます。➡第48回水仙まつりについてはこちら ・\越前水仙の開花状況はこちら/開催日時メイン:2022年12月17日(土)・18日(日) 9時30分~15時00分期間:2022年12月17…
- Loading...
- more
- 【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「Alice in…
-
- 丹南
- 越前町
- ふとしたことから、ウサギを追いかけてプラントピアへ迷い込んだアリス。彼女を追いかけて探しだそう。青虫やチェシャネコなどアリスの世界に登場するキャラクターに遭遇できるはず。クイズを解きながら、スタンプを押して、アリスを見つけ出そう。スタンプが全部そろ…
- Loading...
- more
- 【越前古窯博物館】春色のフラワーボックスを作ろう
-
- 丹南
- 越前町
- 卒業やお別れのシーズン。フェイクグリーンを木の箱に詰めて、お世話になった方への手作りのフラワーボックスをプレゼントしませんか?制作後は生菓子とお抹茶でほっと一息。期日 2023年3月12日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間30分場所 越前古窯博物館 …
- Loading...
- more
- 【越前古窯博物館】茶盆点
-
- 丹南
- 越前町
- 茶道の第一歩「茶盆点」を3月から7月の全10回の講座で習得します。お茶の飲み方や点て方、茶室での立ち居振る舞いなどをお稽古します。日程 3月から7月の毎月第2.4水曜日 3/8.22、4/12.26、5/10.24、6/14.28、7/12.26 ※変更あり、相談の上、変更にも応じま…
- Loading...
- more
- 第13回越前さかなまつり(@道の駅越前)
-
- 丹南
- 越前町
- 9月は底びき網漁が解禁となり、最も多くの種類の魚が獲れる季節にあわせ開催される福井県最大級のさかなのイベントです。開催日時2023年9月23日(土)・25日(日)場所道の駅越前(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)イベント内容・鮮魚や干物の即売・漁船乗船体験や魚のつか…
- Loading...
- more