イベント

検索結果

145件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
秋をテーマに展示会や体験型イベントを開催します。ハロウィンにちなんだクラフトやスタンプラリー、きのこ観察や秋の寄せ植え教室など、秋を満喫できる内容です。植物園の広大な敷地で自然をたっぷり堪能しながら、秋の魅力を満喫しましょう♪期間2022年9月17日(土)~…
【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5611.html
【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ -女子…
手しごとで女子のお出かけコーディネートを作る3回シリーズ。2回目は陶のパーツに糸やトルコ刺しゅうのお花やビーズを付けて、秋の装いに合うペンダントを作ります。特別講師 針と糸 ito 手しごと itotte 砂原かおりさん期間 11月13日(日)時間 10:00~所要時間 2…
【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ -女子…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5606.html
【福井県陶芸館】紅葉のアフタヌーンティー
色鮮やかな紅葉を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしませんか?地元のものを中心に5種の和洋菓子や軽食を越前焼のうつわでお楽しみいただけます。期間 11月6日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 茶苑料金 2,500円キャンセル料 …
【福井県陶芸館】紅葉のアフタヌーンティー
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5602.html
【福井県陶芸館】2023年の干支づくり 越前焼の『うさぎ』を作…
2023年の干支である「うさぎ」を越前焼で作って、新年に飾ろう!新しい年に向けて、飛躍や安全の願いを込めて作ってみませんか?期間 11月5日(土)、6日(日)時間 14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料金 1,800円キャンセル料 3日前より100%…
【福井県陶芸館】2023年の干支づくり 越前焼の『うさぎ』を作…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5601.html
【福井県陶芸館】ハロウィンの生菓子作り
和菓子でハロウィンを楽しもう!和菓子職人さんに直接教えてもらい、ハロウィンにちなんだ生菓子を2個作ります。特別講師 菓子処 江雲堂期間 10月30日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 茶苑 大広間料金 1,500円(2個製作、お抹茶…
【福井県陶芸館】ハロウィンの生菓子作り
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5509.html
【越前がにミュージアム】海に潜む危険な生物展2022
かわいい姿なのに毒があったり、見るだけでも痛々しい棘があったりなど私たちの身近な海に出没する危険な生物を間近でご覧いただけます。記念撮影スポットもあります。開催期間2022年7月16日(土)~8月31日(水)9時~17時(最終入館:16時30分)会場越前がにミュージア…
【越前がにミュージアム】海に潜む危険な生物展2022
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5410.html
【越前古窯博物館】お母さんに美味しいお抹茶をプレゼント
母の日を特別な1日にする「日本文化」の体験。和室での立ち居振る舞いを学び、お母さんに美味しいお抹茶を点ててプレゼントしましょう。期日 2022年5月8日(日)時間 10:30~、13:30~所要時間 1時間半場所 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 親子ペアで1,500円(…
【越前古窯博物館】お母さんに美味しいお抹茶をプレゼント
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5191.html
【福井県陶芸館】やきものの妖怪
越前焼の粘土で妖怪を作ってみよう。古くから伝わる妖怪、自分が考えたオリジナル妖怪など、想像を膨らませて制作しよう。講座で作った作品で妖怪コンテストを開催(5月下旬)。入賞者には妖怪グッズプレゼント!期日 4月2日(土)3日(日)時間 10:00~、14:00~所要…
【福井県陶芸館】やきものの妖怪
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5185.html
【福井総合植物園プラントピア】南極の生き物たち
夏休み特別企画として「南極に生きる植物たち」を開催します。国立極地研究所が行った生物に関する観測研究の最新の成果などをパネルで展示します。また、講演会では、コケ植物を中心に、南極の生き物たち生態をご紹介します。夏休みは、プラントピアで遊びならがら学…
【福井総合植物園プラントピア】南極の生き物たち
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5230.html
山田 大 展
山田大氏独自の「  葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
山田 大 展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6692.html
(終了)第10回越前かに感謝祭「かに感謝市」(@道の駅越前)
※※※※※※※※※※※2024年は「越前かに感謝祭」の開催予定はありません。代わりに、「越前朝市」を道の駅越前で開催し、水ガニの販売や旬のお魚の販売などを行います。【越前朝市】2024年2月24日(土)・25日(日) 9:00~14:002024年3月9日(土)・10日(日) 9:00~14:00詳しくはこ…
(終了)第10回越前かに感謝祭「かに感謝市」(@道の駅越前)
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5019.html
【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
越前焼の現代作家(20名)が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の情緒あふれる作品展(約400点)の開催です。今回は「くつろぎ」をテーマに、地元越前町で木工工房を開いていらっしゃる「craftman Daidai」さんのチェアと共に柔らかな時が響きあう空間を企画しま…
【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5182.html
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「童話シリ…
完全オリジナルストーリーの「ラプンツェル」誰もが知っている「ラプンツェル」とはちょっと違うお話です。生まれてすぐに邪悪な魔女に連れ去られた「ラプンツェル」をさがして、動物たちの話を聞きながら、魔女退治にでかけよう!無事、ラプンツェルに会えることがで…
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「童話シリ…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6075.html
【福井総合植物園プラントピア】春らんまん心弾むプラントピア
草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。ゴールデンウィーク中は、ハンカチノキやキングサリ、シャクナゲが見頃の季節となり、花が一番綺麗な時期です。当園では期間中、写真展や季節のクラフト作り、館内クイズラリーなど親子で楽しめるイベントを開催します。植物…
【福井総合植物園プラントピア】春らんまん心弾むプラントピア
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6009.html
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「Alice in…
ふとしたことから、ウサギを追いかけてプラントピアへ迷い込んだアリス。彼女を追いかけて探しだそう。青虫やチェシャネコなどアリスの世界に登場するキャラクターに遭遇できるはず。クイズを解きながら、スタンプを押して、アリスを見つけ出そう。スタンプが全部そろ…
【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「Alice in…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5862.html
【越前古窯博物館】しだれ桜のアフタヌーンティー
古民家の中庭に咲くしだれ桜を眺めながらアフタヌーンティーを楽しみませんか?春の和洋菓子と軽食、3種の飲み物で、春の麗らかな時間をお過ごしください。期日 2023年4月2日(日)時間 11:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 …
【越前古窯博物館】しだれ桜のアフタヌーンティー
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5844.html
【越前陶芸公園】さくら染めのストール
桜咲く越前陶芸公園で、桜の枝でシルクストールを染めてみませんか?自身で染めた淡いピンクベージュのストールは春コーデのワンポイントにおすすめです。期日 2023年4月1日(土)時間 9:30~、13:30~所要時間 2時間30分場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧…
【越前陶芸公園】さくら染めのストール
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5843.html
【福井県陶芸館】春のお花の生菓子づくり
春の訪れとともに咲くお花の生菓子を作ります。和菓子職人さんに教わりながら、餡を包んだり模様をつけたりします。製作後は出来立てをお抹茶と一緒にお楽しみください。特別講師 御菓子司 野木期日 2023年3月19日(日)時間 10:00~、13:30~所要時間 2時間場所 …
【福井県陶芸館】春のお花の生菓子づくり
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5840.html
【越前古窯博物館】春色のフラワーボックスを作ろう
卒業やお別れのシーズン。フェイクグリーンを木の箱に詰めて、お世話になった方への手作りのフラワーボックスをプレゼントしませんか?制作後は生菓子とお抹茶でほっと一息。期日 2023年3月12日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間30分場所 越前古窯博物館 …
【越前古窯博物館】春色のフラワーボックスを作ろう
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5839.html
【越前古窯博物館】茶盆点
茶道の第一歩「茶盆点」を3月から7月の全10回の講座で習得します。お茶の飲み方や点て方、茶室での立ち居振る舞いなどをお稽古します。日程 3月から7月の毎月第2.4水曜日   3/8.22、4/12.26、5/10.24、6/14.28、7/12.26   ※変更あり、相談の上、変更にも応じま…
【越前古窯博物館】茶盆点
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5838.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。