イベント

検索結果

133件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
(参加者募集)大谷寺万灯会と越前町の秘仏巡りツアー2023
4年ぶりの再開!泰澄大師ゆかりの地を巡ろう!泰澄大師が開創し、泰澄大師が永遠に眠る入寂の地である大谷寺(おおたんじ)は、1300年以上の歴史を誇る北陸屈指の古刹です。この地で1年に1度催される万灯会に参加し願いを込めておろうそくを灯しましょう。朝日観音福…
(参加者募集)大谷寺万灯会と越前町の秘仏巡りツアー2023
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_3006.html
【福井県陶芸館】舘山窯 陶と山野草展
舘山窯による植木鉢や盆栽鉢、山野草、苔テラリウムを販売します。庭先やお部屋を飾るお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?期日 2023年5月3日(水・祝)~7日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸館 資料館エントランス料金 観覧無料お問…
【福井県陶芸館】舘山窯 陶と山野草展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5911.html
(終了)越前焼で楽しむ苔玉「苔玉の皿を作ろう」
自分で作った越前焼の皿に、手作りの苔玉を飾る2回シリーズ。1回目は越前の土で自分の好きな形の皿を作ります。2回目の苔玉作りは9月18日(日)に開催(別途2,500円)期日 2022年5月8日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料…
(終了)越前焼で楽しむ苔玉「苔玉の皿を作ろう」
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5192.html
【福井県陶芸館】飾れて食べれるクリスマスのアイシングクッキ…
クリスマスを彩る飾ってもかわいい、サンタやツリーのアイシングクッキーを作ります。製作後は講師が作ったクッキーと温かい飲み物でほっと一息。特別講師 日本サロネーゼ協会 harucafe 西岡晴香氏期間 12月18日(日)時間 10:00~、13:00~、15:00~所要時間 1時間…
【福井県陶芸館】飾れて食べれるクリスマスのアイシングクッキ…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5698.html
【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ ー女…
手しごとで女子のお出かけコーディネートを作る3回シリーズ。3回目はらせん模様に編んだ紐を作り、ワンポイントに陶のパーツとトルコ刺しゅうのお花が付いたブレスレットを作ります。特別講師 針と糸 手しごと itotte 砂原かおりさん期間 12月11日(日)時間 10:0…
【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ ー女…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5696.html
【福井総合植物園プラントピア】親子で楽しむクラフト作り「ク…
当日予約でも体験できる楽しいクラフト作りを開催します。いよいよクリスマスシーズン♪街中がクリスマスで賑わう時期です。そんな雰囲気にピッタリのクラフトをご用意しました。色とりどりの木の実をかわいく飾り付けて、オリジナル壁掛けを作ろう!日時2022年11月19…
【福井総合植物園プラントピア】親子で楽しむクラフト作り「ク…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5686.html
【福井総合植物園プラントピア】クリスマススタンプラリー「聖…
館内でスタンプラリーに挑戦しよう♪名探偵プラン・トーピアの番外編 プラン・トーピアのキャラクターたちからプレゼントのスタンプを集めてお菓子をもらおう!最後は、プラン・トーピアと宿敵マツモージュンの対決!あなたはどっちを選ぶ⁉日時2022年11月19日(土)~…
【福井総合植物園プラントピア】クリスマススタンプラリー「聖…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5685.html
【福井総合植物園プラントピア】クリスマスリース作り ~銀世…
当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催します。限定20個なのでご予約はお早めに!銀世界に輝くクリスマス...。クリスマスを彩る素敵なリースを作ろう!日時2022年11月19日(土)~12月25日(日)9:00~15:00内容ラタンのリースに木の実やドライフラワー、松…
【福井総合植物園プラントピア】クリスマスリース作り ~銀世…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5683.html
【越前陶芸公園】セイタカアワダチソウで染めるオーガンジース…
秋になると道端で鮮やかな黄色の花が咲く「セイタカアワダチソウ」でストールを染めます。草木染ならではの優しい自然の色をお楽しみください。期間 10月9日(日)時間 9:30~13:30場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 3,800円(バケットサン…
【越前陶芸公園】セイタカアワダチソウで染めるオーガンジース…
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5498.html
玉川観音大祭2022
初のご開帳毎年7月17日・18日に越前町玉川の「玉川洞窟観音」にて「玉川観音大祭」が行われています。ここ2年間は、コロナで自粛して関係者のみで執り行っておりましたが、今年は3年ぶりに広く告知をして催されます。今年は、初の試みとして、玉川観音様を初めて御開…
玉川観音大祭2022
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5436.html
山田 大 展
山田大氏独自の「  葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
山田 大 展
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_6692.html
【灯台記念日】2023年越前岬灯台一般公開
~越前岬灯台を一般公開します~11月1日は、我が国初の洋式灯台である観音埼灯台が起工した日に因んで、灯台記念日と定めています。今年は起工した1868年(明治元年)から155周年記念の年となり、敦賀海上保安部では以下の日時で越前岬灯台の一般公開を実施します。普…
【灯台記念日】2023年越前岬灯台一般公開
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_3011.html
【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
今回の夏休み企画展は、越前海岸に生息するウミウシたちを紹介します。ウミウシは巻き貝の仲間ですが進化する過程で、ほとんどの種で貝殻を持たなくなり小さいながらも海の中でひときわ輝きを放つ存在で、その姿から「海の宝石」と呼ばれています。全世界で約6,000種…
【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
  • 丹南
  • 越前町
Loading...
detail_5610.html
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。