イベント
- まちの駅マルシェ
-
- 若狭路
- 小浜市
- 毎月第一日曜はまちの駅マルシェに集まれ!小浜市まちの駅広場で「まちの駅マルシェ」を開催いたします。フリーマーケットや、さまざまお店が並びます。ぜひおでかけください。 まちの駅マルシェ令和4年6月4日(日)時間 10:00〜14:00会場 …
- Loading...
- more
- 第44回九頭竜紅葉まつり
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 九頭竜湖やイベント会場である国民休養地をはじめとする和泉アリアは、鮮やかに色づいた紅葉が素晴らしい紅葉の名所です。イベントでは、手打ち蕎麦や九頭竜まいたけなど秋の味覚が楽しめる市場が開かれます。■開催日時令和5年10月28日(土)、29日(日) 9:00~…
- Loading...
- more
- 【織田地区】古民家マルシェ
-
- 丹南
- 越前町
- 「越前二の宮 劒神社」の秋季例大祭日に古民家マルシェを開催!!織田地区の魅力を伝えたい!歴史・文化を知ってもらいたいから!楽しいマルシェを開催します。飲食店さんに農家さん、ワークショップも開催 いかなきゃ!豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会を行います。開…
- Loading...
- more
- 今庄そばまつり
-
- 丹南
- 南越前町
- 地元集落や団体等がそば店を出店し、それぞれ違ったそばの味が楽しめるイベントです。そば店の他にも地元ならではの特産品を扱う模擬店も出店します。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された今庄宿での開催となりますので、古き良きまちなみの中で、町特産のそば…
- Loading...
- more
- 在来種そば王国2022ふくいそばまつり&第27回全日本素人…
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 11月5日(土)に福井駅西口「ハピテラス(福井市中央1丁目2-1)」にて、ふくいそばまつりを開催します。福井県産そばが食べられることはもちろん、県内外の愛好会などが打ったそばの食べ歩きや地酒も楽しめます。 また、同月6日(日)には、「福井市企業局…
- Loading...
- more
- 【北陸新幹線開業150日前記念】ふくふくライドと美と歴史体験
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 北陸新幹線開業150日前記念イベントとして、「ふくふくライドと美と歴史体験」を開催します。戦国一の美女 お市の方 所縁の地「北庄城址」で人力車の運行や、戦国衣装の変身体験、姫印の販売など、さまざまな体験をとおして楽しく、「美」と「歴史」に触れ、福井の魅…
- Loading...
- more
- 【参加者募集】夜釣り体験&釣れた魚を温泉宿で味わう宿泊プラ…
-
- 丹南
- 越前町
- 釣り体験は、初心者向けで、防波堤または浜辺からの釣りとなります。開催日1回目:2023年8月27日(日) ※1泊2日2回目:2023年9月18日(月) ※1泊2日3回目:2023年10月1日(日) ※1泊2日主な内容・夜釣り体験(約2時間)・温泉宿での宿泊(夕食は軽食で提供、朝食付き)・釣…
- Loading...
- more
- 千年未来工藝祭
-
- 丹南
- 越前市
- 伝統工芸、クラフト、食。 各ジャンルの職人と技が大集結!! ヒト、モノ、コトに出会える工藝の祭典伝統工芸士や、おしゃれなクラフト作家など、全国各地から総勢100展以上の職人が大集結技や製品、そして人柄にふれてもらいながら、手仕事を身近に感じても…
- Loading...
- more
- 新そば収穫感謝祭
-
- 丹南
- 南越前町
- いよいよ新そばの季節がやってきました。新そばは、色・味・香りがもっとも優れ、食べるのに一番、適していると言われます。ぜひ、豊かな風味や喉ごしをお楽しみください。R4新そば収穫感謝祭.pdf
- Loading...
- more
- 軽井沢グルメマルシェ
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- \初開催!軽井沢グルメマルシェ/高原リゾートが福井に♪軽井沢グルメがハピテラスに集結✨◇軽井沢グルメマルシェ軽井沢の発地市庭と地元出店者が集結!霧下野菜、フルーツ、そば、菓子、ドレッシング、ジャム、バームクーヘン、スイーツ、スープ、ドーナツ等ほかにも…
- Loading...
- more
- 第36回 永平寺町大燈籠ながし
-
- 永平寺・奥越
- 永平寺町
- 永平寺町の夏の風物詩。『大本山永平寺』の雲衲衆による読経の後、九頭竜川に約1万個の燈籠が流され、クライマックスには色とりどりの花火が打ち上がります。2023燈籠ながしちらし_両面.pdf
- Loading...
- more
- ふくいメロンまつり2023
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井県はメロンの収穫量が全国11位で、多くの種類のメロンが生産されています。福井のメロンを代表するマルセイユメロン(赤肉)をはじめ、アンデスメロン(青肉)など、“今年もたべごろ!!” 旬のメロンの美味しさを味わってください。日時:令和5年6月24日…
- Loading...
- more
- 半夏生さば
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 夏至から数えて11日目、暦では梅雨もあけ、春の農繁期も終わり、これから夏本番というこの日、越前大野では昔から脂ののった丸焼きの鯖を食べる習慣があります。江戸時代、農作業で疲れた体を癒し、盆地特有の蒸し暑い夏を乗り切るための貴重なスタミナ源として、藩主…
- Loading...
- more
- 【参加者募集】海釣り体験&浜焼き宿泊プラン
-
- 丹南
- 越前町
- 釣り体験は、初心者向けで、防波堤または浜辺からの釣りとなります。開催日1回目:2023年9月29日(金) ※1泊2日2回目:2023年10月6日(金) ※1泊2日主な内容・海釣り体験(約2時間)(釣り方:サビキ釣りから飲ませ釣りを体験)・釣りをしながらミニ浜焼きを楽しむ(サザ…
- Loading...
- more
- 御堂カル茶フェスティバル~豊かな歴史文化と宇治抹茶の魅力を…
-
- 丹南
- 越前市
- 〇歴代住職展 歴代住職の肖像画が現存している寺院は全国的に見ても極めて貴重であり、令和3年には陽願寺の基礎を築いた二代・善海法師(1590年没)から六代・良善法師(1678年没)までの歴代住職が描かれた「五師連坐像」が市文化財に指定されています。本イベントでは…
- Loading...
- more
- 道の駅パークイン丹生ヶ丘リニューアル記念イベント
-
- 丹南
- 越前町
- 1996年に福井県2番目の道の駅としてオープンした、越前町の『道の駅パークイン丹生ヶ丘』が4月15日(金)にリニューアルします。リニューアルに合わせ、4月17日(日)に記念イベントが開催されます。記念イベントでは、オリジナルエコバックのプレゼント(先着100名、但し…
- Loading...
- more
- 七間朝市山菜フードピア
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 越前おおのの豊かな自然に育まれた農産物や様々な種類の山菜など、春の味覚が並びます。また、山菜てんぷらやそばが好評の山菜茶屋を開設するほか、花苗の即売などが行われます。【会場】 七間通り※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止または内容を…
- Loading...
- more
- 掘り出し物に出会えるチャンス「Kottoen」
-
- 若狭路
- 小浜市
- 掘り出し物に出会えるチャンス!毎月第4日曜日「Kottoen」開催中! 物と情報が溢れる時代だからこそ、一品もの、限定品、なかなか手に入らない希少価値に魅力を感じることが多くなってきたかもしれません。 江戸時代に建てられた希少価値のある建物のGOSHO…
- Loading...
- more
- 第11回越前陶芸村しだれ桜まつり
-
- 丹南
- 越前町
- 越前陶芸村に丁寧に作られた手仕事の逸品や美味しいグルメが集まります。期間:2023年4月8日(土)・9日(日)場所:越前陶芸村料金:入場無料問合:越前陶芸村しだれ桜まつり実行委員会 0778-32-2174(福井県陶芸館)公式HP:https://echizentougeimura.wixsite.com/shi…
- Loading...
- more
- 夏のデトックスと美梨ランチとヘッドツボ押し講座
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 8月28日(日)は、三國湊・食の蔵「灯〜TOU」さんにて人気の灯ランチと美梨がコラボします!女性に嬉しい美容・デトックス効果が期待できる「梨」は、夏の疲れたカラダとお肌にぴったり!限定の美梨ランチと自宅でできるセルフヘッドツボ押しで体の中からも外からも、ス…
- Loading...
- more