条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
144件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
- 秋をテーマに展示会や体験型イベントを開催します。ハロウィンにちなんだクラフトやスタンプラリー、きのこ観察や秋の寄せ植え教室など、秋を満喫できる内容です。植物園の広大な敷地で自然をたっぷり堪能しながら、秋の魅力を満喫しましょう♪期間2022年9月17日(土)~…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5611.html
- 【福井県陶芸館】入江紳好・英代 陶展 ~楽しいやきものいっぱ…
- 入江紳好・英代夫妻にとっての初個展。色や模様が楽しいやきものを二人で考えられ、優しい風合いを感じていただける作品が並びます。期間 9月23日(金・祝)~10月23日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸館 越前焼セレクトショップClays料金 観…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5446.html
- 【越前古窯博物館】マリーゴールドの花でトートバックを染めよ…
- 陶芸公園に咲いているマリーゴールドの花を煮出してトートバックを染めます。黄色や橙色の優しい風合いをお楽しみください。期間 9月4日(日)時間 9:30~、13:30~所要時間 2時間30分場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 2,300円(飲み物、…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5444.html
- 【越前古窯博物館】藍染のオリジナルTシャツを作ろう
- 世界に1枚!オリジナル藍染Tシャツを自然いっぱいの陶芸公園で作りませんか?折ったり、絞ったりすることでできる様々な模様をお楽しみください。期日 8月21日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間30分場所 越前陶芸公園受付場所 越前古窯博物館 旧水野家住…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5376.html
- 【越前古窯博物館】つまみ細工で作る紫陽花のブローチ
- 日本の伝統工芸であるつまみ細工で季節の花「紫陽花」のブローチを作ります。梅雨時の静かな佇まいの古民家で手工芸を楽しみませんか。特別講師 ハナムスビ 水野氏期間 6月4日(土)、5日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 2時間場所 越前古窯博物館 旧水野家住…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5259.html
- 【越前古窯博物館】陶板に飾る夏のスワッグ作り
- ユーカリの葉や夏色の花でスワッグを作り、越前焼の陶板に飾ります。お部屋を夏らしくさわやかに演出するアクセントになります。期日 7月10日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間30分場所 越前古窯博物館 天心堂料金 1名あたり 2,500円(お抹茶・季節の…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5338.html
- 【福井県陶芸館】大森正人陶展「新たなる陶芸の世界」
- 金津に工房を構える大森氏の個展を初開催します。今回の個展ではそば殻を使用した炭化焼成によって生み出される新感覚越前焼に挑戦されており、大森氏の新たな表現手法の作品をご覧いただけます。期間 4月2日(土)~24日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5186.html
- 【福井県陶芸館】やきものの妖怪
- 越前焼の粘土で妖怪を作ってみよう。古くから伝わる妖怪、自分が考えたオリジナル妖怪など、想像を膨らませて制作しよう。講座で作った作品で妖怪コンテストを開催(5月下旬)。入賞者には妖怪グッズプレゼント!期日 4月2日(土)3日(日)時間 10:00~、14:00~所要…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5185.html
- 【参加者募集】越前がに解禁日限定の特別体験『越前がにを知り…
- ~お宿うおたけ1組限定貸切プラン~越前がに解禁日限定の特別体験越前がにを知り尽くす初ガニ縁担ぎの旅2024越前がにの水揚げ港である越前町だからこそ可能となる11月6日の解禁日の夜に越前がにを味わう限定プランです。※2023年は初セリが悪天候のため中止となったた…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6366.html
- 【募集終了】老舗旅館「料理旅館かねとも」の若旦那が教えるキ…
- 七夕を彩ろう!料理旅館の若旦那が教えるインスタ映えなキラキラ七夕チラシケーキ寿司づくりに挑戦!7月にリニューアルOPEN予定!参加者にはお得な特典あり!※写真は一例です。材料は仕入れ状況により変更になる場合があります。開催日:2024年7月6日(土)時 間:11:0…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3014.html
- 【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
- 越前焼の現代作家(20名)が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の情緒あふれる作品展(約400点)の開催です。今回は「くつろぎ」をテーマに、地元越前町で木工工房を開いていらっしゃる「craftman Daidai」さんのチェアと共に柔らかな時が響きあう空間を企画しま…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5182.html
- 【道の駅パークイン丹生ヶ丘】リニューアル1周年祭(秋)
- リニューアルから1年半。道の駅パークイン丹生ヶ丘で【リニューアル1周年祭 秋】が10月8日(日)に開催されます。バルーンショーや、輪投げゲーム、恐竜の発掘体験、越前町特産の秋のしいたけ尽くしのグルメなどのイベントや秋の味覚が目白押しです。日時2023年10月8日(…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3024.html
- 【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
- 今回の夏休み企画展は、越前海岸に生息するウミウシたちを紹介します。ウミウシは巻き貝の仲間ですが進化する過程で、ほとんどの種で貝殻を持たなくなり小さいながらも海の中でひときわ輝きを放つ存在で、その姿から「海の宝石」と呼ばれています。全世界で約6,000種…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5610.html
- 【福井県陶芸館】今日は母の日♡いろんな色の布を組み合わせて…
- いろんな色の布を花びら型にチョキチョキ切って組み合わせてお花を作ってみよう!越前焼の一輪挿しと組み合わせて母の日にお母さんにプレゼント。特別講師 針と糸 手仕事 itotte 砂原かおり氏期日 2023年5月14日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5914.html
- 【福井県陶芸館】前田陶苑の日々のうつわとハレの日のうつわ展
- 普段使いしたいうつわとお祝い事などのハレの日に使いたい、うつわや花器、茶陶などを展示販売します。また、日展作品なども展示します。期日 2023年5月13日(土)~6月25日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸館 越前焼セレクトショップClays料…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5913.html
- 【越前古窯博物館】母の日に多肉植物を贈ろう
- 母の日のプレゼントに自分で寄せ植えをした多肉植物を贈りませんか?講師にアドバイスをもらいながら3種の多肉植物をブリキの植木鉢に寄せ植えしていきます。特別講師 多肉植物アドバイザー *Grow 伊豆蔵真由子氏期日 2023年5月7日(日)時間 10:00~、14:00~所要…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5912.html
- 【福井県陶芸館】苔玉を飾る越前焼の皿を作ろう
- 苔玉と苔玉を飾るお皿を手作りしてみませんか?2回シリーズの1回目は、苔玉を飾る越前焼のお皿を手ひねりで作ります。期日 2023年5月21日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料金 1,800円定員 各回10組(1組3名まで) 事…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5915.html
- 【福井県陶芸館】春のお花の生菓子づくり
- 春の訪れとともに咲くお花の生菓子を作ります。和菓子職人さんに教わりながら、餡を包んだり模様をつけたりします。製作後は出来立てをお抹茶と一緒にお楽しみください。特別講師 御菓子司 野木期日 2023年3月19日(日)時間 10:00~、13:30~所要時間 2時間場所 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5840.html
- 古き良きひな人形展
- 女の子の幸せを願い贈られたおひな様。珍しい御殿飾りを含むひな人形を古民家に約500体を展示します。また期間限定呈茶を同時開催し、おひな菓子とお抹茶をお楽しみいただけます。期間 2023年2月4日(土)~3月5日(日)時間 9:00~17:00(最終入場16:30)場所 越前古…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5742.html
- 【越前古窯博物館】古民家で昔菓子を作りましょう
- 古民家で昔から親しみのある駄菓子を作ってみませんか?今回は節分間近、大豆菓子のきな粉菓子を作ります。こねて、のばして、丸めて好きな形に作りましょう。特別講師 越前府中昔菓子 朝倉製菓期間 1月29日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間場所 越前古…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5702.html