条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
164件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 【福井県陶芸館】暮らしが豊かになる 日々のうつわ展
- 毎日の暮らしを彩る越前焼のうつわを3期に分けて展示販売します。窯元の新作が多数並びます。期間 【第1期】陶「和工房」・信田窯 6月4日(土)~7月10日(日) 【第2期】陶や・星川佳寿美 7月15日(金)~8月21日(日) 【第3期】月見清楽・陶房多福・夕陶房 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5258.html
- 【越前古窯博物館】星のカケラ★itoの夏バック
- 麻バックに素朴な色合いの越前焼のパーツをカラフルな刺繍糸で縫い付けて、夏にお出かけしたくなるバックを作ります。特別講師:針と糸 手仕事 itotte 砂原かおりさん期日 7月3日(日)時間 10:00~所要時間 2時間場所 越前古窯博物館 天心堂料金 1名あた…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5337.html
- 七夕を彩る和菓子作り
- 七夕にちなんだ生菓子を2個作ります。製作後は涼やかな設えのお茶室で、お抹茶と一緒に作りたてのお菓子をお楽しみください。特別講師:菓子処 江雲堂期日 7月2日(土)時間 10:00~、13:30~所要時間 2時間場所 福井県陶芸館 茶苑料金 1名あたり 1,800円(生…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5336.html
- 【福井県陶芸館】陶とミニ盆栽市
- 文山窯・舘山窯による盆栽鉢、花木の盆栽、苔テラリウムの展示販売を開催します。すてきなガーデンを演出する手作りの盆栽鉢をお求めいただけます。期間 2022年5月1日(日)~5月5日(木・祝) ※5月2日(月)は休館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5189.html
- 道の駅越前「越前朝市」(2月開催)
- 道の駅越前を会場に「越前朝市」を地元の鮮魚店などが中心となって開催!越前町の海産物はもちろん、旬の特産品の販売や飲食コーナーも設けます。開催日2026年2月中旬開催予定 内容・鮮魚や干物の販売・海鮮グルメの販売出店者<鮮魚や干物などの販売>・かねい…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_7300.html
- 【福井総合植物園プラントピア】葉脈標本作り教室2024
- アルカリ液で葉脈だけを残した葉を作り、ラミネート加工した標本を作ります。植物の種類ごとに個性ある葉脈を使って、オリジナルの作品が作れます。夏休みの自由研究にいかがでしょうか。 日時2024年8月18日(日)13:30~15:30場所福井総合植物園プラントピア 植…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6167.html
- 【募集終了】老舗旅館「料理旅館かねとも」の若旦那が教えるキ…
- 七夕を彩ろう!料理旅館の若旦那が教えるインスタ映えなキラキラ七夕チラシケーキ寿司づくりに挑戦!7月にリニューアルOPEN予定!参加者にはお得な特典あり!※写真は一例です。材料は仕入れ状況により変更になる場合があります。開催日:2024年7月6日(土)時 間:11:0…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3014.html
- ※募集終了※ パパの日記念!越前の高級宿「料理宿やまざき」の…
- 料理宿の主人が教える秘伝のタレで、父の日にぴったりなおつまみづくりを体験してみよう!※7月にリニューアルOPEN予定!参加者にはお得な特典あり!※写真は一例です。材料やおつまみの種類は仕入れ状況により変更になる場合があります。開催日:2024年6月16日(日)時 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3013.html
- 【福井総合植物園プラントピア】Pastel Rainbow 親子で楽しむ…
- 親子で楽しむクラフト作りを開催します。今回は「パステルレインボー」アジサイがとっても綺麗に咲く季節にぴったりのクラフトになります。雨上がりのパステルカラーの虹がとっても晴れやかに彩ります。丸形の土台にアクリル絵の具で色付けされたアジサイを貼り付けて…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6074.html
- 【福井総合植物園プラントピア】春らんまん心弾むプラントピア
- 草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。ゴールデンウィーク中は、ハンカチノキやキングサリ、シャクナゲが見頃の季節となり、花が一番綺麗な時期です。当園では期間中、写真展や季節のクラフト作り、館内クイズラリーなど親子で楽しめるイベントを開催します。植物…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6009.html
- 【福井県陶芸館】今日は母の日♡いろんな色の布を組み合わせて…
- いろんな色の布を花びら型にチョキチョキ切って組み合わせてお花を作ってみよう!越前焼の一輪挿しと組み合わせて母の日にお母さんにプレゼント。特別講師 針と糸 手仕事 itotte 砂原かおり氏期日 2023年5月14日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5914.html
- 【福井県陶芸館】前田陶苑の日々のうつわとハレの日のうつわ展
- 普段使いしたいうつわとお祝い事などのハレの日に使いたい、うつわや花器、茶陶などを展示販売します。また、日展作品なども展示します。期日 2023年5月13日(土)~6月25日(日)時間 9:00~17:00(最終入館16:30)場所 福井県陶芸館 越前焼セレクトショップClays料…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5913.html
- 【福井総合植物園プラントピア】Happiness Easter 親子で楽し…
- 親子で楽しむクラフト作りを開催します。今回は「ハピネスイースター」土台がタマゴ型になっていて、ウサギのお耳をつけて作ります。イースターらしいタマゴとウサギがとってもカラフル♪今年はウサギ年!ウサギを飾ってハッピーな気持ちになりましょう!日時2023年3月…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5860.html
- 【越前古窯博物館】陶ペンダントのクリスマスリースを作ろう
- かわいい越前焼の陶ペンダントが付いたクリスマスリースを作ります。ヒバの葉やコニファー、ユーカリなどの植物を使った、ナチュラルテイストのリースです。期間 12月3日(土)・4日(日)時間 3日(土)13:30~、4日(日)10:00~、13:30~所要時間 2時間場所 越前古窯博…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5695.html
- 【福井総合植物園プラントピア】クリスマスリース作り ~銀世…
- 当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催します。限定20個なのでご予約はお早めに!銀世界に輝くクリスマス...。クリスマスを彩る素敵なリースを作ろう!日時2022年11月19日(土)~12月25日(日)9:00~15:00内容ラタンのリースに木の実やドライフラワー、松…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5683.html
- 【福井総合植物園プラントピア】プラントピア秋の満喫まつり
- 秋をテーマに展示会や体験型イベントを開催します。ハロウィンにちなんだクラフトやスタンプラリー、きのこ観察や秋の寄せ植え教室など、秋を満喫できる内容です。植物園の広大な敷地で自然をたっぷり堪能しながら、秋の魅力を満喫しましょう♪期間2022年9月17日(土)~…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5611.html
- 【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ -女子…
- 手しごとで女子のお出かけコーディネートを作る3回シリーズ。2回目は陶のパーツに糸やトルコ刺しゅうのお花やビーズを付けて、秋の装いに合うペンダントを作ります。特別講師 針と糸 ito 手しごと itotte 砂原かおりさん期間 11月13日(日)時間 10:00~所要時間 2…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5606.html
- 【福井県陶芸館】宇一郎先生に教えてもらう『ちょっと大きな』…
- 動物の造形を得意とする伝統工芸士の大屋宇一郎先生に教えてもらい、かわいい動物のグリーンポットを作ります。かわいく作るコツを直接教えてもらえます。特別講師 風来窯 大屋宇一郎先生期間 10月30日(日)時間 10:00~、13:00~、15:00~所要時間 1時間30分場所…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5502.html
- 【越前古窯博物館】えちぜん焼とitoの手しごとシリーズ -女子…
- 手しごとで女子のお出かけコーディネートを作る3回シリーズ。1回目は麻バックにマクラメの糸で編んだタッセルに、陶のパーツを付けてオリジナル手提げバックを作ります。特別講師 針と糸 手しごと itotte 砂原かおりさん期間 10月10日(月・祝)時間 10:00~所要時間…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5499.html
- 【越前陶芸公園】セイタカアワダチソウで染めるオーガンジース…
- 秋になると道端で鮮やかな黄色の花が咲く「セイタカアワダチソウ」でストールを染めます。草木染ならではの優しい自然の色をお楽しみください。期間 10月9日(日)時間 9:30~13:30場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 3,800円(バケットサン…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5498.html