ふく旅

【だいな荘】グランディア芳泉が新オープンしたカフェ&ホテル!三国に泊まるならココ!

人気旅館グランディア芳泉が新しくオープンしたカフェ&ホテルをまるっとご紹介します!

【だいな荘】グランディア芳泉が新オープンしたカフェ&ホテル!三国に泊まるならココ!

みどりザウルス

Instagramを中心に福井の魅力をPRするSNSチーム「みどりザウルス」です。
「何にもない福井」から「福井って地味にスゴイじゃん」と思えるようなスポットや商品を紹介しています。

2277 view
みどりザウルス

【人気旅館グランディア芳泉が新しくオープンしたカフェ&ホテルを徹底解説!】

あわら温泉にある旅館の中でも根強い人気を誇り、数々の賞を受賞している旅館【グランディア芳泉】が、2024年8月1日より三国に新しい施設をオープンしました。三国の一大観光地「東尋坊」まで車で10分という好立地にあるこちらの施設は、築93年の古民家をリノベーションした建物「みなと&」の中にあります。今回はそのサービスの全貌を丸一日かけて体感してきたので、まるっとご紹介していきます!

1.施設紹介1F:cafeだいな荘

まずは「みなと&」1階にある、【カフェだいな荘】をご紹介。

こちらなんと、三国の大人気カフェ「POSSE COFFEE」監修のカフェ。オリジナルのブレンドコーヒーをはじめ、無添加ジュースや米粉のクッキーなど体に優しいメニューを提供しています。今回はカシス香るベリーアイスと、しっとり濃厚なチョコパウンドケーキを頂きました。スイーツには恐竜クッキーが乗っていて見た目もキュート!

開放的な店内はもちろん、テラスでもカフェメニューを楽しむことができ、ワンドリンクを注文すると「みなと&」内にある【村田商店】さんのイングリッシュマフィンをカフェに持ち込んで味わうこともできます!(購入が必要)テラス席はワンちゃんも同伴可能ですよ~!

【カフェだいな荘】

住所:〒913ー0044 福井県坂井市三国町山王2丁目9−38 「みなと&」1F

営業時間:10:00〜16:00(L.O.15:30)

定休日:月・火

駐車場:有

◎テラス席のみペット同伴可

2.施設紹介2F:恐竜古民家ホテル だいな荘

2階はホテルになっていて、「恐竜古民家ホテル だいな荘」という名の通り本当に恐竜尽くしのお部屋でした!お部屋のあらゆる場所に配置された恐竜の人形や装飾を探すのがとても楽しく、古民家ならではのレトロな内装も素敵!

3名まで泊まれるお部屋「フクイサウルス」は、寝室とは別にリビングもあり自宅のように広々とくつろぐことができます。お部屋にはキッチンもあり、ゲストが自分で調理することも可能です。宿泊プランに夕食は含まれていないため、三国やあわらの飲食店を開拓するのもオススメですよ!

【恐竜古民家ホテルだいな荘】

住所:〒913ー0044 福井県坂井市三国町山王2丁目9−38 「みなと&」2F

チェックイン(無人):15:00

チェックアウト(無人):10:00

駐車場:有

アクセス:えちぜん鉄道「三国神社駅」から徒歩約10分

◎グランディア芳泉温泉大浴場を無料で利用可能(滞在日の15:00〜23:00/6:00〜8:30)

◎朝食「卵かけご飯」は別途¥800で追加可能

3.宿泊者に嬉しいサービス①〈無料で温泉を利用できる!〉

ホテルだいな荘の宿泊者は、なんと無料でグランディア芳泉の大浴場が利用できます!!宿泊中は何度でも入浴できるため、大浴場の営業時間に合わせて朝風呂に行くことも可能です。(大浴場利用時間は滞在日の15:00~23:00/6:00~8:30)タオル類は大浴場で借りることができるので、持ち物は着替えだけでOK。三国で宿泊しながら、あわら温泉で露天風呂を楽しむことができるなんて、とっても贅沢ですよね。

4.宿泊者に嬉しいサービス②〈朝食はぜひ採れたての卵かけご飯を食べて!〉

実は宿泊者限定で、「みなと&」内の村田商店さんが提供する卵かけご飯(有料¥800・要予約)を朝食として頂くことができるんです!

卵かけご飯の卵は、村田商店さんが運営されている農園の平飼い卵。今回は採れたての濃厚な卵と一緒に、手作りの美味しいお味噌汁やフルーツも提供してくださいました。ほとんど貸切のカフェスペースでゆっくり静かに味わうことができるので、本当にオススメです!

5.周辺観光スポットご紹介

▶︎東尋坊(坂井市三国町:だいな荘から車で10分)

約1km続く断崖絶壁の絶景スポット。サスペンスドラマで犯人が追い詰められるシーンによく見る”あの崖”です!!

東尋坊周辺には海鮮丼が食べられるお店やカフェなども多数ありますよ。

東尋坊の詳細はこちらをクリック


▶︎越前松島水族館(坂井市三国町:だいな荘から車で12分)

見るだけでなく、触れる・体験することができる楽しい仕掛けがいっぱいの水族館。

イルカショーはもちろん、ペンギンお散歩タイムやガラス張りの水槽の上を歩ける海洋館など、大人も子どもも思いっきり楽しめる水族館です。

越前松島水族館の詳細はこちらをクリック


▶︎芝政ワールド(坂井市三国町:車で15分)

夏場は日本最大級のリゾートプールを楽しめる複合型施設。

常設のアトラクションや謎解きゲーム、フェスやイベントなども開催しています!

芝政ワールドの詳細はこちらをクリック

みどりザウルス

Instagramを中心に福井の魅力をPRするSNSチーム「みどりザウルス」です。
「何にもない福井」から「福井って地味にスゴイじゃん」と思えるようなスポットや商品を紹介しています。

みどりザウルス

このライターの人気記事

行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
detail_294.html
【福井市の人気パン屋さん5選】地元民が選ぶおいしいパン屋さんをご紹介!
【福井市の人気パン屋さん5選】地元民が選ぶおいしいパン屋さんをご紹介!
detail_386.html
【福井駅前で楽しむ朝食】おすすめモーニングスポット5選
【福井駅前で楽しむ朝食】おすすめモーニングスポット5選
detail_494.html
「ふくい屋台村」福井駅高架下の新スポット全10店舗をご紹介!
「ふくい屋台村」福井駅高架下の新スポット全10店舗をご紹介!
detail_475.html

関連記事

いま読まれている記事

福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html

同じテーマの記事

福井でしか出会えない絶品「安倍川もち」知る人ぞ知る福井の味!
地元民に愛される福井のソウルフード「安倍川もち」。今回は、福井の中でも老舗の人気店4店舗をご紹介します。素朴ながらも奥深い味わいの「安倍川もち」。ぜひ、食べ比べをしてお好みの味をみつけてください。
福井でしか出会えない絶品「安倍川もち」知る人ぞ知る福井の味!
detail_662.html
福井市から約20㎞の里山「殿下地区」で農家民宿&心身ともに「ととのう」体験3選
美しい山あいの里「殿下地区」で、人や自然や文化にふれあえるウエルビーイング(心身と社会的な健康を意味する概念)な農家民宿と、大人の心と身体に効くおすすめ体験をご紹介します!
福井市から約20㎞の里山「殿下地区」で農家民宿&心身ともに「ととのう」体験3選
detail_262.html
駅から登れる静かな絶景|今庄トレッキングと宿場町さんぽ【福井・日帰り旅】
駅から歩いて登れる山があったら、登山のハードルがぐっと下がると思いませんか?
今回、アウトドアショップ「THE GATE MOUNTAIN」の山本店長に聞いた、おススメのポイントへ!
福井県南越前町の今庄駅は、そんな“電車で行ける登山口”のひとつ。駅舎から徒歩15分で静かな山道がはじまり、新緑あふれる鍋倉山・藤倉山をぐるりと巡る約3~4時間のトレッキングが楽しめます。
登山のあとは、歴史ある宿場町「今庄宿」をのんびり散策し、今庄そばを食べ、地元の酒蔵で一本の地酒をお土産に。
今回は、そんな“大人のひとり山旅”を、ふく旅ライターHIROが体験してきました。
駅から登れる静かな絶景|今庄トレッキングと宿場町さんぽ【福井・日帰り旅】
detail_706.html