杣山城跡

標高492メートルの杣山は、かつては北の比叡山と呼ばれ、南北朝時代には南朝方の拠点になるなど、多くの戦乱の場所になったところです。北陸自動車道を見下ろす城郭は鎌倉末期から瓜生氏の居城となり、南朝方の忠臣であった瓜生保の死後は新田義貞が立て籠もりました。一帯には袿掛岩や姫穴、殿池など、当時の面影がしのばれる場所が点在しています。現在では自然と一体になったハイキングコースが整備されており、歴史の跡を訪ねながらの散策におすすめです。

基本情報

電話番号
南越前町教育委員会 0778-47-8005
南越前町南条観光協会 0778-47-3414
住所
福井県南越前町阿久和
アクセス
北陸自動車道今庄ICから登山口まで車で10分
ウェブサイト
南えちぜん日和南越前町

関連スポット

近くの観光地

憶念寺
憶念寺
more
花はす
花はす
more
鵜甘神社(南越前町)
鵜甘神社(南越前町)
more
花はす温泉 そまやま
花はす温泉 そまやま
more
花はす公園
花はす公園
more
はすまつり
はすまつり
more
道の駅 南えちぜん山海里
道の駅 南えちぜん山海里
more
【道の駅南えちぜん山海里】ウィンターナイトイベント
【道の駅南えちぜん山海里】ウィンターナイトイベント
more
ウォーターランド南条
ウォーターランド南条
more
レインボーパーク南条
レインボーパーク南条
more

近くの宿泊施設

花はす温泉 そまやま
花はす温泉 そまやま
more
南越前町ふるさと交流センター「きらめき」
南越前町ふるさと交流センター「きらめき」
more
今庄の宿かねおり
今庄の宿かねおり
more
川端屋 (今庄宿)
川端屋 (今庄宿)
more
地域まるっと体感宿 玉村屋
地域まるっと体感宿 玉村屋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

燧ヶ城跡(火打城跡)
燧ヶ城跡(火打城跡)
詳細はこちら
道の駅 三方五湖
道の駅 三方五湖
詳細はこちら
疋壇城跡
疋壇城跡
詳細はこちら
小丸城跡
小丸城跡
詳細はこちら
大塩八幡宮
大塩八幡宮
詳細はこちら
小浜城址
小浜城址
詳細はこちら
木ノ芽峠
木ノ芽峠
詳細はこちら
一度は行きたい!福井の名城めぐり
一度は行きたい!福井の名城めぐり
詳細はこちら
大本山永平寺
大本山永平寺
詳細はこちら