府中馬借街道

国府のあった武生から都までは険しい山々を越えなければいけなかったが、武生から西の低い山を越えれば南越前町に出て、ここから船で比較的容易に敦賀に行くことができました。中・近世になると水上交通による物資輸送がさかんになり、武生と南越前町の港を結ぶこの道が重要な街道になってきました。荷物の輸送には馬借と呼ばれる輸送に従事する人が活躍したことから、府中馬借街道と呼ばれるようになりました。荷直し場や上り下りの荷をわけるため複線になった尾根道が残っています。

基本情報

住所
福井県越前市広瀬、下中津原、中山町
アクセス
ハピライン武生駅から車で10分/北陸自動車道武生ICから車で20分

関連スポット

近くの観光地

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

橋本左内宅跡
橋本左内宅跡
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4899.html
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1105.html
若狭歴史博物館
若狭歴史博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1217.html
ふれあいシーサイドパーク
ふれあいシーサイドパーク
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1440.html
熊川宿(鯖街道)
熊川宿(鯖街道)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1135.html
荒磯遊歩道・二の浜遊歩道
荒磯遊歩道・二の浜遊歩道
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1465.html
越前町織田文化歴史館
越前町織田文化歴史館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1162.html
敦賀の酒屋で日本酒飲みくらべ体験
敦賀の酒屋で日本酒飲みくらべ体験
https://www.fuku-e.com/experience/detail_6923.html