勝山城博物館

高さ日本一の天守閣風建築

勝山城博物館は平成4年に開館した5層6階からなる天守閣を持つ登録博物館です。天守閣風建築として、石垣から鯱までが57.8メートルと日本一の高さを誇ります。

館内には諸大名家に伝わった武具類や染織類のほか、各地の合戦図屏風が展示されています。この他にも、中国清時代の刺繍作品や郷土の書家西脇呉石関連の作品を収集・常設展示しています。

また、最上階の展望室からは、旧石器時代からの歴史を持つ勝山の風景や、ジオパークにも登録されている美しい自然、国史跡に登録されている白山平泉寺旧境内など、勝山市街を一望できます。


企画展開催中! 「初公開!勝山城博物館コレクション展」 4/29~9/3まで


●期間: 令和5年4月29日(土・祝)~令和9年9月3日(日)
●時間:午前9時30分~午後4時30分(入館は30分前まで)
●休館日: 水曜日 5月3日(水・祝)は除く
●入館料: 大人1,000円、小中高生500円(常設展示もご覧いただけます)
●会場: 勝山城博物館4階企画展示室

基本情報

電話番号
0779-88-6200
住所
福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
営業時間
9:30~16:30(入館は16:00まで)
定休日
毎週水曜日・冬季休館(12/21~3/20)
料金
特別展「初公開!勝山城博物館コレクション展」開催中
大人1,000円、小中高生500円(常設展示もご覧いただけます)


【個人】(通常期)
大人700円(団体560円)
小人(小・中・高校生)280円(団体230円)

※団体(20名以上)20%割引

※特別展等で入館料が変わることがあります
アクセス
中部縦貫自動車道勝山ICから車で15分
えちぜん鉄道勝山駅からコミュニティバス(ぐるりん南部方面)乗車~勝山城博物館前下車 または 平泉寺線もしくは平泉寺・猪野瀬予約便乗車~勝山城博物館前下車
駐車場
あり
駐車場:台数
75
駐車場:大型バスの駐車
5台
ウェブサイト
勝山城博物館

関連スポット

近くの観光地

淀川
淀川
more
モミジバフウの並木
モミジバフウの並木
more
越前大仏MARCHE
越前大仏MARCHE
more
越前大仏 アンブレラスカイ
越前大仏 アンブレラスカイ
more
越前大仏
越前大仏
more
辻観音堂
辻観音堂
more
石が語るかつやま
石が語るかつやま
more
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
more
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
more
南大橋の桜並木
南大橋の桜並木
more

近くの宿泊施設

勝山ニューホテル
勝山ニューホテル
more
勝山ニューホテル(恐竜ホテル)
勝山ニューホテル(恐竜ホテル)
more
平泉寺ファミリーヴィラ
平泉寺ファミリーヴィラ
more
米伊旅館
米伊旅館
more
料亭旅館板甚
料亭旅館板甚
more
勝山天然温泉 水芭蕉
勝山天然温泉 水芭蕉
more
横倉鉱泉
横倉鉱泉
more
ホテルハーヴェストスキージャム勝山
ホテルハーヴェストスキージャム勝山
more
民宿 松原旅館
民宿 松原旅館
more
平尾ペンション
平尾ペンション
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷朝倉氏遺跡
詳細はこちら
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
詳細はこちら
越前大仏
越前大仏
詳細はこちら
越前大野城
越前大野城
詳細はこちら
ふくいの旬の食カレンダー 秋(9月〜11月)
ふくいの旬の食カレンダー 秋(9月〜11月)
詳細はこちら
スキージャム勝山 (4月下旬~10月下旬)
スキージャム勝山 (4月下旬~10月下旬)
詳細はこちら
レンタサイクル-勝山市-えちぜん鉄道勝山駅
レンタサイクル-勝山市-えちぜん鉄道勝山駅
詳細はこちら
越前大仏MARCHE
越前大仏MARCHE
詳細はこちら
越前松島水族館
越前松島水族館
詳細はこちら
はたや記念館 ゆめおーれ勝山
はたや記念館 ゆめおーれ勝山
詳細はこちら