准藩士屋敷跡

小浜藩預りとなった水戸天狗党の残党を収容するため、慶応2(1866)年に建てられました。現在は、周囲の石垣が残ります。

 元治元(1864)年11月1日、尊王攘夷実現のため、常陸国筑波山で挙兵した水戸天狗党は京都を目指しますが、幕府軍の追撃を受けて越前国敦賀で降伏。慶応元(1865)年、首領の武田耕雲斎以下353名は死罪となります。遠島となった武田金次郎以下110名は小浜藩に預けられて敦賀で謹慎し、翌年赦免されました。小浜藩では、彼らを准藩士格として扱い、佐柿に移します。慶応4(1868)年、朝廷より水戸帰藩を命ぜられ、佐柿を後にしました。

エリア
若狭路
美浜町
カテゴリー
歴史・文化・史跡

基本情報

住所
福井県美浜町佐柿23-9

関連スポット

近くの観光地

若狭国吉城歴史資料館
若狭国吉城歴史資料館
more
若狭シーサイド・ブルワリー 地ビール工場
若狭シーサイド・ブルワリー 地ビール工場
more
若狭海遊バザール千鳥苑 若狭美浜海の駅
若狭海遊バザール千鳥苑 若狭美浜海の駅
more
美浜町歴史文化館
美浜町歴史文化館
more
水生寺
水生寺
more
レンタサイクル-美浜町−若狭美浜観光協会 (JR美浜駅内)
レンタサイクル-美浜町−若狭美浜観光協会 (JR美浜駅内)
more
五湖の駅
五湖の駅
more
久々子海水浴場
久々子海水浴場
more
菅浜海水浴場
菅浜海水浴場
more

近くの宿泊施設

ビジネスホテル西郷
ビジネスホテル西郷
more
民宿なかよし家
民宿なかよし家
more
おけの旅館
おけの旅館
more
たなべ旅館
たなべ旅館
more
さくべ旅館
さくべ旅館
more
たけだ旅館
たけだ旅館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
詳細はこちら
五色山公園
五色山公園
詳細はこちら
武田耕雲斎等墓
武田耕雲斎等墓
詳細はこちら