永平寺ダム

2001年竣工の九頭竜川水系の一級河川・永平寺川の上流にあるダムで、洪水調整・不特定利水・上水道を目的に建設されました。堤高57m、堤頂長177mの重力式コンクリートダムで、堤体下流面の堤頂部に「永平寺の列柱・杉並木」をモチーフにした半円柱を等間隔な配置が特徴です。また、ダム湖の「大佛湖」は流域面積3.1㎢、湛水面積4haで、水源の大佛寺山から名付けられました。上流端には大佛寺山登山口があり、曹洞宗開祖の道元禅師を偲ぶ祖跡コースとなっており、虎斑ノ滝や道元禅師が仮住まいしていた大仏寺跡があります。

基本情報

住所
福井県永平寺町法寺岡5-24
駐車場
あり

関連スポット

近くの観光地

寂光苑
寂光苑
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5208.html
大本山永平寺
大本山永平寺
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1089.html
おみやげ坂
おみやげ坂
https://www.fuku-e.com/spot/detail_7203.html
おみやげ なかむら
おみやげ なかむら
https://www.fuku-e.com/spot/detail_7208.html

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

九頭竜湖
九頭竜湖
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1492.html
やぎ・羊 餌やり体験
やぎ・羊 餌やり体験
https://www.fuku-e.com/experience/detail_2099.html
平家平
平家平
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4901.html
龍双ヶ滝
龍双ヶ滝
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1510.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。