条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
284件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 海とごはんと音楽と2025
- おおい町うみんぴあエリアで、ごはんと音楽を楽しむイベント【海とごはんと音楽と2025】が開催されます。出演アーティストによるライブ、できたての美味しいフードや雑貨の販売、イベント中からイベント翌日までキャンプサイトも登場します。是非、おおい町の美しい海…
-
- 若狭路
- おおい町
- detail_6955.html
- サイエンスショー「どっかーん!空気の力」
- 目には見えないけどあるんだよ!空気の力のふしぎをいろいろな実験で感じてみよう!こどもから大人まで楽しめる演示プログラムです。(体験はありません)・時 間 ①11:10~ ②13:30~ ③14:50~・対 象 幼児~(未就学児は保護者同伴)・受付方法 当日受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7287.html
- サイエンスショー「どっかーん!空気の力」【エンゼルランドふ…
- 目には見えないけどあるんだよ!空気の力のふしぎをいろいろな実験で感じてみよう!こどもから大人まで楽しめる演示プログラムです。(体験はありません)・開催日 5月17日(土)、18日(日)、25日(日)、31日(土) 6月1日(日)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、2…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7334.html
- 【福井県陶芸館】青ノ木窯 松井勝彦展
- あわら市で日々作陶を続ける松井氏。永年追及されてきた冷却還元焼成における鉄釉の変化に富んだ焼き上がりと、自由で奔放な意匠が施された作品の数々をお楽しみください。【作家挨拶】陶芸は失敗の繰り返しではありますが、5年越し10年越しの試作のアイデアがようや…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_7345.html
- クラフト・コラボ「和紙アーティストになってみよう!」
- 和紙職人ってどんなおしごと?おしごとの話を聞いたり、見たりした後、親子でカラフル紙すきにチャレンジしましょう!・講 師 栁瀨 靖博 氏(栁瀨良三製紙所) ・時 間 ①10:00~ ②13:10~(各回90分)・対 象 4歳以上の親子・受付方法 web受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7277.html
- 和紙アーティストになってみよう!【エンゼルランドふくい】
- 和紙職人ってどんなおしごと?おしごとの話を聞いたり、見たりした後、親子でカラフル紙すきにチャレンジしましょう!・講 師 栁瀨 靖博 氏(栁瀨良三製紙所) ・開催日 5月18日(日)・時 間 ①10:00~ ②13:10~ (各回90分)・対 象 4歳以上の親子(未…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7327.html
- 三十三式年祭
- 平泉寺白山神社では、白山大神(越前地域では伊弉冊尊)が祀られる本社をはじめ、越南知社・別山社・三宮・開山社の扉が33年ぶりに開かれ、それぞれの神像を拝見できます。※平泉寺御開帳に伴い、令和7年5月23日〜令和7年5月25日の期間中は平泉寺白山神社近辺への駐車…
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- detail_7094.html
- 第43回越前陶芸まつり
- 越前焼をテーマとした県内最大の陶器市。福井県内の越前焼窯元が一堂に集結し、新作をはじめ数多くの焼き物を購入できる越前陶芸まつりを開催。陶器市をはじめ、伝統工芸品販売や飲食・バザー、陶芸館茶苑では「さつきあげ茶会」を実施。※詳しくは実行員会が発表する…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5231.html
- 大師山仏母寺 本尊 延命地蔵菩薩 御開帳 &お稚児さん大募…
- 本尊 延命地蔵菩薩 御開帳 期間:2025年5月24日(土)〜2025年5月26日(月)5月24日(土曜日)5月25日(日曜日)5月26日(月曜日)10:00開扉式典・法話9:30稚児行列10:00開山忌法要13:00開基法要・法話13:00フルート演奏(水谷優子氏)11:00俳句会(樫鳥会)14:00写経会14:00大般…
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- detail_7264.html
- 若狭路センチュリーライド2025
- さあ、2025年も!変化に富んだ自然の中をロングライド!2012年からはじまった『若狭路センチュリーライド』。福井県若狭町役場(三方庁舎)を発着地として、嶺南地域一帯をめぐるコースをサイクリングしていただきます。ぜひ、海・山・湖・川の大自然がつくる変化に富…
-
- 若狭路
- 若狭町
- detail_7033.html
- 星空観望会「星座早見で春の星座を探そう」【エンゼルランドふ…
- ♦星座早見の制作(星座早見を今回購入される方)♦星座早見の使い方と春の星空のお話♦星座早見を使って星空の観察・開催日 5月31日(日)・時 間 20:00~21:00(受付/19:45~)※星座早見の制作…19:30~(受付/19:15~) ・対 象 どな…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7332.html
- クラフト教室「ミニチュア水族館」
- 小さな透明ケースにフィギュアや貝殻で飾りつけをして、自分だけのオリジナル水族館をつくります。・時 間 ①10:00~、②13:10~、③15:00~(各回45分)・対 象 4歳以上(未就学児は保護者同伴) ・受付方法 web受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7282.html
- ミニチュア水族館【エンゼルランドふくい】
- 小さな透明ケースにフィギュアや貝殻で飾りつけをして、自分だけのオリジナル水族館をつくります。・開催日 6月1日(日)、7日(土)、21日(土)、22日(日)・時 間 ①11:00~、②13:10~、③15:00~(各回45分)・対 象 4歳以上(未就学児は保護者同伴) ・…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7329.html
- 【福井県陶芸館】越前焼『陶ふうりん』四千の音色♪
- 過去最多の4000個!越前焼の風鈴『陶ふうりん』が古民家で涼やかな音色を響かせています。今年は「幸せの一尺陶ふうりん」が初登場。越前焼の産地ならではの夏の風物詩をお楽しみください♪【関連企画】・特別メニューアイス抹茶ぜんざい 800円抹茶みるくフロート 60…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_7393.html
- クラフト・コラボ「イラストレーターになってみよう!」
- イラストレーターってどんなおしごと?おしごとの依頼を受けて、お客様に作品をお渡しするまでの流れを実際に体験してみましょう。(完成したイラストはフレームに入れて持ち帰れます。)・講 師 ひらた ゆうこ 氏(絵本作家・イラストレーター) ・開催日 令和7…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7278.html
- イラストレーターになってみよう!【エンゼルランドふくい】
- イラストレーターってどんなおしごと?おしごとの依頼を受けて、お客様に作品をお渡しするまでの流れを実際に体験してみましょう。(完成したイラストはフレームに入れて持ち帰れます。)・講 師 ひらた ゆうこ 氏(絵本作家・イラストレーター)・開催日 6月15日(…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7330.html
- 最後の年縞博物館掘削見学クルーズ《個人様対象》
- 若狭町観光船レイククルーズでは6月に特別企画「年縞掘削現場見学クルーズ」を行います。三方五湖のひとつ水月湖にて、世界的にも大変貴重な「年縞」の掘削作業が11年ぶりに行われ、今回が最後の掘削になるそうです。団体様ツアーの他にも、お日にち限定ではあります…
-
- 若狭路
- 若狭町
- detail_7241.html
- 環境科学体験教室【エンゼルランドふくい】
- 環境について、楽しく学びます。・講 師 福井県衛生環境研究センター ・時 間 10:00~(60分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)・受付方法 随時受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7276.html
- エンゼルランドの七夕「七夕まつり」【エンゼルランドふくい】
- 笹飾りなどで七夕をイメージした幻想的な雰囲気のなかで短冊を描いて星空に届けましょう。・時 間 9:30~17:00・対 象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)・受付方法 受付不要※混雑時には入場を制限する場合があります。
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7288.html
- バイカラーボトルをつくろう【エンゼルランドふくい】
- 振っても2つの色が混ざらないふしぎなボトルをつくります。・開催日 令和7年4月19日(土)、6月22日(日)・時 間 ①11:10~ ②13:10~ ③14:20~(各回30分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7273.html