福井市指定文化財 おさごえ民家園
江戸時代の民家5棟と板倉1棟を野外展示
「おさごえ民家園」は、福井に生きた先人たちの暮らしを垣間見ることのできる古民家園。県内を代表する、18世紀前後に建てられた豪農や庄屋などの古民家5棟のほか、土蔵や灰小屋、厠などがそのまま移築・復原されています。各家に自由に入ることができ、家の中には昔の家具や生活道具も当時のままに展示してあり、まるでタイムスリップしたかのように昔の人々の暮らしをリアルに感じることができます。
- エリア
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- カテゴリー
- 歴史・文化・史跡
基本情報
- 電話番号
- おさごえ民家園 0776-34-3794
- 住所
- 福井県福井市月見5-4-48
- 営業時間
- 9:00~17:15(入館は16:45まで)
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土・日にあたる場合は開館)・年末年始(12/28~1/4)
- 料金
- 大人・・・・・・・・・100円
団体(20人以上)・・・50円
小人(中学生まで)・・・・無料
70歳以上・障害者の方・・無料 - アクセス
- JR福井駅前から清水グリーンライン・西田中宿堂行き京福バス「おさごえ民家園」下車徒歩5分/北陸自動車道福井ICから車で15分
- 駐車場
- あり
- ウェブサイト
- http://www.city.fukui.lg.jp/dept/d620/minkaen/index.html
- 備考
- 無料開放日・・・家庭の日(毎月題3日曜日)
文化の日(11月3日)
ふるさとの日(2月7日)