ふく旅

【無料】大人も子どもも楽しめる水族館「福井県海浜自然センター」

福井県の水族館といえば、嶺北にある水族館が有名ですが・・・実は!
福井県南、嶺南地方にも海の生き物を見ることのできるオススメの場所があります。
今回は、地元民おすすめ!美味しいご飯やデザートが食べられるお店と共に紹介します!

【無料】大人も子どもも楽しめる水族館「福井県海浜自然センター」

もり ゆか

福井県を中心にタレント活動をしている もり ゆかです!
福井県には結婚を機に移住してきました。嶺南在住で子持ちです。県外出身からみた穴場スポットや、子連れのお出かけにオススメの場所など紹介していきます!スイーツ愛好家。

588 VIEW
もり ゆか

無料!海の生き物を見る・触る「福井県海浜自然センター」

福井県若狭町にある"海浜自然センター"は、海の生き物を、なんと!無料で観ることのできる楽しいスポットです。

2階建ての大きな建物の中には、さまざまな種類の海の生き物が!


もちろん福井県で有名な越前ガニなどもいて、福井ならではの楽しみ方ができるところもおすすめポイント!


中には餌やり体験や、触れることのできる水槽、ドクターフィッシュの水槽に手を入れて触れ合える体験も。


シアターやキッズルームがありお子さんも全力で楽しめます!

男性用トイレにもオムツ交換台などあるのでパパも安心。


すぐ隣は海なので、建物内外から綺麗な海がみえます。景色も良い癒しスポット!

福井県の南、若狭町に来られた際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。


福井県海浜自然センター

福井県三方上中郡若狭町世久見18-2

閉館日:月曜日

時間:9:00〜17:00

オムツ台あり, エレベーターあり。

(内容が変わる可能性があります。)

地元民オススメグルメ!「ドライブインやまだ」

福井県海浜自然センターから車で6分ほど。

「ドライブインやまだ」は、地元民おすすめのランチが食べられるご飯屋さん!

福井県の新鮮な食べ物といえば海鮮!美味しいお刺身定食は店長さんおすすめの贅沢メニュー!


お刺身の身はプリップリ!特に筆者は、イカの新鮮さと味に感動しました。お刺身は一切れ一切れが分厚くて食べ応えがあります。

定食の中には福井梅も(漬物のと一緒にのっています。写真では隠れてしまいました)。ご当地グルメを存分に楽しめますね。

また、福井県のソウルフード"ソースカツ"も もちろんありますよ!

全国的にカツと言えば数センチある分厚めが主流ですが、福井県のご当地グルメのソースカツは薄めで大きいカツなんです!

ボリュームもしっかりあります。

甘めのソースがかかっていて、とにかくご飯と合う!美味しい。ドライブインやまださんのカツは、コロモがサクッとしてる部分もあり、どこを食べても美味しかったです。


ソースカツは持ち帰りや、おかずのみの注文もできるので、ぜひ一度食べてみてください。
(写真は持ち帰りカツ。自宅で盛り付けしてみました。)

ドライブインやまださんは、半個室の座敷もあるので子連れも安心。

店員さんもやさしく素敵な雰囲気のお店です。



ドライブインやまだ

福井県三方上中郡若狭町成出22-1-1

定休日:水曜日

時間:平日11:00〜15:00, 休日11:00〜17:00

(内容は変更になる可能性があります。)

美味しい食事の後は「福井梅」のデザートがオススメ!

美味しい食事をいただいた後は、デザート!ドライブインやまださんすぐ近く!

福井梅を使った美味しいもののお店「梅の里会館」がオススメ!

さまざまな梅干しや、梅のお菓子があって、どれにするか迷ってしまうほど。

梅ゼリー(300円)を購入しました。さっぱり食べやすくコスパ最強です!

特にオススメなのが、梅ソフトです!ピンク色が綺麗なソフトは写真映えもばっちり!

カリカリ梅のような、梅の粒も入っており、とっても美味です。

口いっぱい広がる梅の味に幸せいっぱい!梅好きにはたまらない一品です。


お店を出たら見える自然の景色も最高です。(2枚目写真はソフトクリーム少し食べてしまいました)



梅の里会館

福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1

時間:8:30〜17:00

(内容は変わる可能性があります。)

いかがだったでしょうか。

今回は、子どもも大人も楽しめる福井県南の楽しい・美味しいスポットの紹介でした。

ぜひ嶺南、若狭町に遊びに来た際には立ち寄ってみてくださいね。

もり ゆか

福井県を中心にタレント活動をしている もり ゆかです!
福井県には結婚を機に移住してきました。嶺南在住で子持ちです。県外出身からみた穴場スポットや、子連れのお出かけにオススメの場所など紹介していきます!スイーツ愛好家。

もり ゆか

このライターの人気記事

【NEW】大人の贅沢旅!初心者でも安心の若狭山キャンプ場を紹介【若狭 山座熊川】
【NEW】大人の贅沢旅!初心者でも安心の若狭山キャンプ場を紹介【若狭 山座熊川】
more
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
more
福井駅近く「新栄商店街」の写真映えスポットやおすすめカフェ3選を紹介!
福井駅近く「新栄商店街」の写真映えスポットやおすすめカフェ3選を紹介!
more
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
more

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
more
「白山ワイナリー」で収穫からワイン醸造体験!奥越前ならではの「山葡萄」が主役
「白山ワイナリー」で収穫からワイン醸造体験!奥越前ならではの「山葡萄」が主役
ワインの仕込みが始まる秋。福井県で一番歴史があり、山葡萄をベースに自家農園を保有する「白山ワイナリー」では、例年、ブドウの収穫体験や醸造体験を実施。飲ん兵衛の「ふく旅ライター」が体験してきました。ぜひ来秋は、あなたの摘んだブドウからワインを。
more
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
more

同じテーマの記事

「福井県こども家族館」ワクワクと楽しさいっぱいのワンダーランド!
「福井県こども家族館」ワクワクと楽しさいっぱいのワンダーランド!
「手作り」と「冒険」をテーマにした体験型児童館「福井県こども家族館」は、雨の日でも安心して思いっきり遊べる施設です。
more
福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
実は福井県大野市は、アジアでも珍しい都市部からすぐに行けて、星空が綺麗に見られるスポット!2024年3月から始まる「はぴバス」の星空バスナイトクルージングツアーのモニターに参加してきましたのでご紹介します! 
more
【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
一年に5か月だけの極上グルメの越前がに。越前がにのメスである「せいこがに」は、漁が12月31日までと、味わい期間もさらに短く、今が旬の食べどきです!たーっぷり詰まったジューシーな内子やプチプチの外子も魅力で旨味も凝縮され、お値段もオスより手ごろ。「せいこがに」を美味しくいただけるオススメのお店をご紹介します!
more