ふく旅

食べるのがもったいない!福井ご当地スイーツ4選【SNSで話題沸騰中!】

SNSで話題沸騰中のご当地スイーツを厳選して4つご紹介!大切な人への贈り物にも自分へのご褒美にもピッタリです。

食べるのがもったいない!福井ご当地スイーツ4選【SNSで話題沸騰中!】

みどりザウルス

Instagramを中心に福井の魅力をPRするSNSチーム「みどりザウルス」です。
「何にもない福井」から「福井って地味にスゴイじゃん」と思えるようなスポットや商品を紹介しています。

1396 VIEW
みどりザウルス

1.VIVANT BAR(ビバァーンバー)

SNSで話題!全国的にも大人気のバウムクーヘン専門店。可愛すぎるフォルムが特徴的で本当に食べるのがもったいないバウムクーヘンを見つけました。

「VIVANT(びばぁーん)」は、福井市渕町にあるバウムクーヘンと焼き菓子の専門店。ここのイチオシは、バウムクーヘンランキングで昨年全国3位に選ばれた「VIVANT BAR」

小ぶりで食べやすいバーになったバウムクーヘンが色鮮やかなチョコレートでコーティングされています。


フォルムが可愛すぎて本当に食べるのがもったいない...。


バウムクーヘンって樹の年輪を意味で、「大切な人と二人で年月を重ねていく」という思いが込められるから大切な人への贈り物にピッタリなんですよ!「VIVANT BAR」にはギフトセットがあって色んな味が楽しめます。どれが一番お気に入りかなって大切な人と見つけるのも楽しいよね。

2.崖淵シュークリーム

坂井市三国町にある「福日和」には、他では見たことがない衝撃的なシュークリームがあると聞いて行ってきました。東尋坊に向かう丘の道を車で数分走らせると見えてくる黒色の建物に“それ”はありました。

「崖の近くの停留所 福日和(ふくびより)」にあるイチオシ商品は、真っ黒な見た目が特徴の「崖淵シュークリーム」


まるで東尋坊の断崖絶壁を思わせるような衝撃的なビジュアルですよね。SNSでバズったことで全国の催事場出店時には、一瞬で完売するほどの人気。このシュークリームは見た目のインパクトだけじゃなくて味のインパクトも抜群‼


ザクザクしたほんのり甘いシュー生地にクリームが“これでもかっ”というくらいに詰め込まれた背徳感満載の一品。東尋坊に来たならお土産で絶対買っておきたいですね。しかも、こちらの店舗限定で出来立てのシュークリームが楽しめるんです(平日、土日午前中のみ)。

出来立てほやほやの絶品シュークリームを楽しめるのはココだけ!要チェックですね。

3.MONSIEUR(ムッシュ)

エクレアといえばチョコレートのコーティングがされた、ふわっとしたシュー生地に生クリームやカスタードクリームを挟み込んだポピュラーなお菓子ですよね!

そんなエクレアのイメージがガラリ変わるかもしれない逸品を見つけちゃいました。

福井市大町にある「MONSIEUR(ムッシュ)」は、エクレア専門店。だけど、普通のエクレアとは一味違います。

見た目も可愛いヒゲが生えているんです。色鮮やかな板チョコの上に可愛いチョコレートのヒゲちょこんと乗ったMONSIEURさんのエクレア。実は、このヒゲは毎日パティシエさんが1つ1つ手作りされてるんです!


よく見るとそれぞれ形が微妙に違うのがわかって楽しいですよ。バリエーション豊かなのも特徴的。ふわっふわのシュー生地の中に、定番のカスタードやチョコレートクリームから季節限定のもの(秋はモンブランだったよ。)が入っていてるんです。どの味も甘すぎたりしないのでパクパク食べれちゃいますよ。

4.永平寺だるまプリン

福井の観光名所「永平寺」からすぐのところにあるお店のプリンは、いつも行列ができるほど大人気。そんな話題のプリンをご紹介します。

永平寺の門前にある可愛らしいコンテナにある「永平寺だるまプリン」はプリン専門店。だるまをイメージしたかわいいフォルムの瓶が特徴的です。このプリンのコンセプトは“日本一縁起のイイプリン”。永平寺にピッタリですよね。

まとめ

今回は、福井県の厳選したご当地スイーツを4つご紹介しました。お気に入りのスイーツは見つかりましたか?他にも福井には美味しいスイーツが沢山あるのでスイーツ巡りしてみるのも楽しいですよ!

みどりザウルス

Instagramを中心に福井の魅力をPRするSNSチーム「みどりザウルス」です。
「何にもない福井」から「福井って地味にスゴイじゃん」と思えるようなスポットや商品を紹介しています。

みどりザウルス

このライターの人気記事

行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
more
開湯140年「あわら温泉」の周辺ランチや観光スポットを徹底調査!!!
開湯140年「あわら温泉」の周辺ランチや観光スポットを徹底調査!!!
more
【必見】福井県立恐竜博物館に行くなら、ココ寄れスポット4選!
【必見】福井県立恐竜博物館に行くなら、ココ寄れスポット4選!
more
食べるのがもったいない!福井ご当地スイーツ4選【SNSで話題沸騰中!】
食べるのがもったいない!福井ご当地スイーツ4選【SNSで話題沸騰中!】
more

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
more
「白山ワイナリー」で収穫からワイン醸造体験!奥越前ならではの「山葡萄」が主役
「白山ワイナリー」で収穫からワイン醸造体験!奥越前ならではの「山葡萄」が主役
ワインの仕込みが始まる秋。福井県で一番歴史があり、山葡萄をベースに自家農園を保有する「白山ワイナリー」では、例年、ブドウの収穫体験や醸造体験を実施。飲ん兵衛の「ふく旅ライター」が体験してきました。ぜひ来秋は、あなたの摘んだブドウからワインを。
more
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
more

同じテーマの記事

「福井県こども家族館」ワクワクと楽しさいっぱいのワンダーランド!
「福井県こども家族館」ワクワクと楽しさいっぱいのワンダーランド!
「手作り」と「冒険」をテーマにした体験型児童館「福井県こども家族館」は、雨の日でも安心して思いっきり遊べる施設です。
more
福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
実は福井県大野市は、アジアでも珍しい都市部からすぐに行けて、星空が綺麗に見られるスポット!2024年3月から始まる「はぴバス」の星空バスナイトクルージングツアーのモニターに参加してきましたのでご紹介します! 
more
【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
一年に5か月だけの極上グルメの越前がに。越前がにのメスである「せいこがに」は、漁が12月31日までと、味わい期間もさらに短く、今が旬の食べどきです!たーっぷり詰まったジューシーな内子やプチプチの外子も魅力で旨味も凝縮され、お値段もオスより手ごろ。「せいこがに」を美味しくいただけるオススメのお店をご紹介します!
more