興行寺 真宗未来館MUSEUM 華の蔵

興行寺は、本願寺第5世綽如上人の三男、周覚上人を開基とし、1406年に創立。「春のしだれ桜」「秋のイチョウ」はつとに有名で、ミュージアム「華の蔵」も同じく境内なある。比叡山の弾圧を避け、越前吉崎に坊舎を建立してわずか4年で未曾有の大教団を作った蓮如上人。その史上最大の吉崎布教の資料を始め、蓮如上人の足跡や親鸞聖人のご一生、又、宗教の世界等をコンピューターグラフィックを使って表現し、展示しています。

基本情報

電話番号
興行寺 0776-64-2707
住所
福井県永平寺町藤巻34-2
営業時間
華の蔵 9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日
年末
料金
華の蔵 大人300円、小人200円、園児100円
※団体割引あり
アクセス
えちぜん鉄道越前竹原駅から徒歩10分
北陸自動車道福井北ICから車で40分
中部縦貫自動車道上志比ICから車で7分
駐車場
あり
ウェブサイト
http://www.kougyouji.jp//

関連スポット

近くの観光地

弁財天白龍王大権現
弁財天白龍王大権現
more
吉峰寺
吉峰寺
more
上志比文化会館サンサンホール
上志比文化会館サンサンホール
more
道の駅「禅の里」
道の駅「禅の里」
more
ブータンミュージアム
ブータンミュージアム
more
岩屋観音
岩屋観音
more
福井市リズムの森
福井市リズムの森
more
大佛寺山
大佛寺山
more
鹿谷川
鹿谷川
more

近くの宿泊施設

福井市リズムの森
福井市リズムの森
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

今庄観光ボランティアガイド協会
今庄観光ボランティアガイド協会
詳細はこちら
アトラクション
アトラクション
詳細はこちら
桜シーズン到来!福井県の桜特集!
桜シーズン到来!福井県の桜特集!
詳細はこちら
松岡公園
松岡公園
詳細はこちら
上志比文化会館サンサンホール
上志比文化会館サンサンホール
詳細はこちら
一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷朝倉氏遺跡
詳細はこちら
大塩八幡宮
大塩八幡宮
詳細はこちら
禅の里 笑来
禅の里 笑来
詳細はこちら
黒谷観音
黒谷観音
詳細はこちら
南大橋の桜並木
南大橋の桜並木
詳細はこちら