検証!雲海に浮かぶ絶景「天空の城 越前大野城」はいつ見られる?初めての人向けの登り方も解説
秋から春にかけて年に10回ほどしか見ることができない「天空の城 越前大野城」。どのような時に出現するのかを地元カメラマンが仮説を基に検証してみました!さて結果は・・・。
初めて訪れる方向けに、展望スポットへの行き方や持ち物も解説しましたのでぜひ最後までご覧になってください。
本多啓介
「ふくいで思い出に残る一枚を」をコンセプトに福井県内の観光地で写真を撮っているカメラマンです。勝山市を中心に観光情報を発信中。地元住民ならではの目線で福井の魅力を写真と文章で伝えます。
- 38206 VIEW
「天空の城 越前大野城」とは
福井県大野市にある越前大野城は江戸時代に建てられた山城で、周囲を山に囲まれた大野市では発生した霧が溜まりやすく、山の上にある城がまるで雲の上に浮かんでみえる様から「天空の城 越前大野城」と呼ばれるようになりました。
見ることが出来るのは1年で10回程度とごくわずか。
日本国内だと、兵庫県の竹田城跡、岡山県の備中松山城と共に、日本三大「天空の城」に数えられています。
いつ、どんな時に出現するか
雲海が見られるのは秋から春先で、未明から明け方にかけて発生しやすいと言われています。
雲海が発生する条件は、
・前日の湿度が高い
・前日との寒暖差が大きい
・風が無い(または弱い)
と言われています。
展望スポットへの行き方
今回は最もポピュラーな展望スポット、越前大野城の西へ約1kmにある「戌山城跡(いぬやまじょうし)」をご紹介します。
登山道や展望台が整備されているのでオススメです。
駐車場は撮影スポット登山者用駐車場の看板が目印の「ホームセンターパレス」を使いましょう。
ここから展望台に登るルートは「鍬掛(くわかけ)ルート(天空への小径)」といい、多くの人が使用するルートです。
登りで15~20分程度、下りは10~15分程度かかります。
オススメの持ち物、服装
冷え込む季節なので防寒着、帽子、手袋などで寒さ対策はしっかりしましょう。
山道を歩くので汚れてもいい動きやすい靴も忘れずに。
私の場合は、スキーウェア上下と長靴、帽子、手袋などを使っています。
持ち物として、敷き物、ライト、クマよけの鈴、杖、三脚などがあると便利です。
ライトは夜明け前の山道を歩く際には必需品ですし、鈴はクマと遭遇しないようにするために必ずで持っていくようにしましょう。
発生を予測してみた
上記の雲海が発生しやすい条件と私の経験値で、発生する仮説を立ててみました。
・前日の天気は「午前中雨、午後から曇り」だと翌日が晴れたりしやすい。
・未明の空は星空が見えるほどの晴れだと放射冷却で雲海が発生しやすい。
・濃霧注意報が出ている。
・2日連続でも出るときはでる。
などを踏まえて検証してみました。
【検証1回目】2021年11月29日(月)
前日に濃霧がでて天空の城が出現したと情報がありました。
また今季一番の冷え込みとの報道から「霧が出やすい」と予想。
2日連続の出現を心待ちにして登ったのですが、結果は・・・残念。
前日28日の雲海で、ほとんどの水分が霧になってしまったせいか、29日は湿度が足りず霧は発生しませんでした。遠くの九頭竜川沿いでは濃い霧が発生していました。
【検証2回目】2021年12月2日(木)
前日の天気が雨雪で当日の天気は晴れ予報。
湿度が十分で、未明が雪マークだったので寒暖差があり雲海の発生が予想されました。
結果は・・・雨がやんで晴れた7時過ぎから霧が発生!
波打つような雲海では無かったので出現したとは言えませんが、条件のいい日を狙えば期待できることがわかりました。
【検証3回目】2021年12月5日(日)
前日の天気が雨のち曇り、当日の天気は曇りのち晴れ。
前日の雨で湿度もあり、未明には星空も見えていたので寒暖差で出る予想でしたが結果は・・・残念。
予想の条件は揃っていましたが、霧ひとつないきれいな景色が広がっていました。
振り返ってみると濃霧注意報が出ておらず、霧が出る天気では無かったということですね。
【検証4回目】2021年12月14日(火)
前日の天気は晴れ、当日の天気も晴れのち曇り。
氷点下2度の今季最大の寒波が報じられ、濃霧注意報も出ていて「これは出るか!?」と期待していたのですが結果は・・・残念。
市街地ではなく河川の周辺のみ、濃い霧が発生していました。SNSをみると深夜から未明にかけて薄っすらと霧が発生したらしく、それが原因で明け方は出現しなかったのかもしれません。
まとめ:予想してみるも外れる。だから絶景!
今季は出現しそうな日が多かったのですが、なかなか現れてくれず、その貴重さを痛感することになりました。
だからこそ、出現した時の喜びもひとしお。「一度でいいから見てみたい」と息を呑むような絶景を期待して多くの人が足を運ぶんですね。
次の出現はいつになるのでしょうか。ぜひ一度登ってみてください。
そして、出現しなくても大野市内では「めぐみごはん」という、宿泊しなくても旅館で朝ごはんが食べられるサービスを提供中。ぜひ召し上がってみてください。
本多啓介
「ふくいで思い出に残る一枚を」をコンセプトに福井県内の観光地で写真を撮っているカメラマンです。勝山市を中心に観光情報を発信中。地元住民ならではの目線で福井の魅力を写真と文章で伝えます。
このライターの人気記事
いま読まれている記事
- 県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
- 体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。 - more
- 【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
- 観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
- more
- 行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選
- 福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
- more
同じテーマの記事
- ふれあいがテーマの「越前松島水族館」タコやサメやアザラシにさわれる!?
- 日本唯一のミズダコに特化した「みずだこ館」が今年オープン! いろんな海洋生物に触れ合える越前松島水族館に福井でコスプレモデルをされているゆいさん(@yui_nyanglay)と行ってきました!
- more
- 金津創作の森美術館で優雅にぷるっぷるパンケーキを頬張る休日「森のキッチン・エフ」
- キラキラと揺れる木漏れ日が美しい昼下がり、目にも美しいスイーツを味わいながらティータイムを楽しむ・・・
そんな理想の休日、実は思いの外お手軽に叶っちゃいますよ。 - more
- あわら市で「フルーツ狩り」!地元民が秋の味覚を楽しみ尽くす人気スポットをご紹介
- 秋の味覚を楽しむなら、今がチャンス!地元で愛される人気スポットで旬を堪能しませんか?親子で楽しめる福井の食と近隣スポットを合わせて紹介します。
- more