福井県民おすすめ!「福井県のいちおしラーメン・中華そばの店」6選
※2025年1月27日~2月7日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。

ふくいドットコム編集部
福井のことなら我々にお任せください!
ふくいドットコム編集部が福井県の最新の情報やオススメスポットをいち早くお伝えいたします!参考にしてみてのぉ~

ソースカツ丼や蕎麦が有名な福井県ですが、実は美味しいラーメンや中華そばを食べられるお店がたくさんあるんです!昔懐かしい中華そばから若者に人気の鶏白湯ラーメンまで、福井県民いちおしの6店舗を紹介します。
らーめん福の神
あわら市に本店を構え、福井県北部で3店舗展開する人気店。福井・あわらの地で生まれた「炙りまぜそば」は、炭火で香ばしく炙ったチャーシューと秘伝ダレが極太麺に絡む、心に残る一杯。関わるすべての人を幸せに——そんな想いが、香りと味に込められています。
福の神あわら本店
福井県あわら市市姫4-8-9
TEL:0776-73-2933
福の神松岡店
福井県永平寺町松岡室28-21
TEL:0776-43-6693
福の神学園店
福井県福井市光陽2丁目2−31
TEL:0776-97-8239
<県民の声>
・まぜそばが特におすすめ!炙ったチャーシューがとってもおいしいです。(60代女性)
・まぜそばのあぶったチャーシューが美味しい。まぜそば以外の白湯ラーメン等も美味しいです。(50代男性)
・「あっさり」から「こってり」まで、いろいろなメニューを選べるので、家族みんなで楽しめます。(40代女性)
・何と言っても看板メニューの「まぜそば」が天下一品。(60代男性)
・白湯ラーメンがとにかく美味い(50代男性)
麵屋 鶏っぷ
泡々の鶏白湯ラーメンが人気のお店。「鶏白湯醤油」と「鶏白湯しお」の2種類から選べる鶏の旨みたっぷりのスープと細麺は相性抜群です。替え玉ならぬ「和え玉」もおすすめ。越前市の本店のほか、鯖江市の「鶏っぷ別邸」や福井市の「ログハウス店」を展開。お店ごとにメニューが異なるので、食べ比べてみては。
麺屋 鶏っぷ
〒915-0882
福井県越前市上太田町23-9-11
鶏っぷ 別邸
〒916-0057
福井県鯖江市有定町2丁目3-2
ログハウス店
〒918-8239
福井県福井市成和1丁目2402
<県民の声>
・鶏白湯のラーメンがとにかく美味しい。(50代男性)
・スープの味、麵の細さ、チャーシューの味が最高。(30代女性)
・鶏白湯スープと細麺の辛みが抜群に美味しいから是非たべてみてほしい。(30代男性)
・とにかくうまい。和え玉最高。(40代男性)
岩本屋
福井県を中心に北陸3県で約30店舗を展開するローカルチェーン店。太めのちぢれ麺が豚骨醤油ベースのスープによく絡みます。メニューが豊富で季節限定メニューもあります。麺の大盛りが無料で、麺の硬さやスープの濃さ、背脂の量を選べます。系列店の「つけ麺是・空」や「味噌ラー一二三」も人気です。
岩本屋福井本店(※そのほか店舗多数)
福井県福井市光陽2丁目10−15
TEL:0776-21-4667
<県民の声>
・季節限定メニューはハズレないので楽しみ(50代男性)
・つけ麺がおいしい。季節限定のラーメンもおいしい。(50代男性)
・麺の硬さ、量、スープ他が選べる。ましましある。店員が元気がある。店の雰囲気。(60代女性)
・つけ麺がおいしい。季節限定のラーメンもおいしい。(50代男性)
・何度も食べたくなる味(40代女性)
麺屋 輝之介
福井市のラーメン激戦区にある人気店。炙りチャーシューと竹の子が乗った、濃厚ながら食べやすい豚骨系ラーメンがいただけます。人気メニューは、自家製焦がしニンニク油が香る「黒とんそば」、濃厚な豚骨スープに唐辛子油を利かせた「赤とんそば」、魚介豚骨味の「白とんそば」。清潔感がありお一人様でも入りやすいお店です。
麺屋 輝之介
福井県福井市菅谷2丁目10−22
TEL:0776-27-5423
<県民の声>
・豚骨系なのに、しつこくなく美味しい。女性が経営していて、お店が綺麗。(40代女性)
・濃厚醤油とんこつラーメン。メンマではなく若竹をつかっている。こってりしすぎない程よい丁寧なラーメン。おすすめは2つのつけ汁が一度にたのしめるつけそば。(30代男性)
・魚介とんこつの「しろ」が最もお気に入り。スープが濃厚でおいしい。店内もおしゃれで1人用カウンターがあり行きやすい。(20代男性)
・ラーメンが美味しい。そのうえ、店内の雰囲気が落ち着く。(30代男性)
麺匠 麦之助
福井市で鶏白湯ラーメンが食べたいならここ!看板メニューの「鶏泡白湯」は、濃厚なのにあっさりしていて食べやすく、北海道産小麦を使った自家製麺との相性もばっちり。中華そば(塩・醤油)や鶏油チャーハン、唐揚げもあります。福井駅前のMINIE内に2号店、福井市の花堂に3号店がオープンし、ますますパワーアップするラーメン店です。
麺匠 麦之助 新田塚本店
福井県福井市新田塚1丁目70−28
TEL:0776-89-1501
麺匠 麦之助 MINIE店
福井県福井市中央1丁目3-5
TEL:0776-37-3507
麺匠 麦之助 花堂店
福井県福井市花堂北1丁目2-28
TEL:0776-50-1150
<県民の声>
・北海道産の小麦粉にこだわりをもった自家製麵が上品で、おいしい。(30代男性)
・鶏白湯が好きな人向け。スープも麺もとってもおいしい。加えて、チャーシューも煮卵もおいしい。店員さんの応対がよい。駐車場が広め。(40代女性)
・一口目の感動が忘れられない。あっさりしていて女性でも食べやすい。(20代女性)
・味、見た目、雰囲気、どれをとってもナンバーワン!鶏白湯に馴染みのない方にも是非おススメしたいです。(30代男性)
8番らーめん
1967年創業、北陸3県を中心に国内外で展開するチェーン店。「8」と書かれたかまぼこがトレードマークです。看板メニューの「野菜らーめん」は、国産野菜をたっぷり使用し、あっさりしたスープで毎日食べても飽きない優しい味。幼少期から慣れ親しんだ味は、福井県民のソウルフードとも言えるでしょう。
8番らーめん店舗一覧はこちらから
<県民の声>
・野菜が多いのがうれしい。(60代男性)
・県民のソウルフードと言っても過言ではないと思う。(40代男性)
・野菜が多い。味もあっさりしていて食べやすい。(50代男性)
・北陸の定番の味!(20代男性)
・サイドメニューのチャーハンや餃子、唐揚げも美味しいので、セットメニューがおススメです。(20代女性)
県民のおすすめラーメン・中華そばの店をマップでもご紹介
福井県には美味しいラーメン・中華そばの店が他にもたくさんありますよ!!
是非こちらの記事も参考にしてみてくださいね
福井県民オススメ記事特集
その他にも「県民オススメの〇〇〇!」として記事を作成し公開しています。
福井県へお越しの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!