ふく旅

【本当は教えたくない】絶品蕎麦屋「遊亀庵かめや」とカフェ「ブックカフェ ゴドー」を紹介!【福井県越前市】

福井県のソウルフードといえば「越前そば」!
今回は数あるお店の中でも、県内外に根強いファンを持つ絶品蕎麦屋を紹介!
デートや家族旅行にもオススメです。

【本当は教えたくない】絶品蕎麦屋「遊亀庵かめや」とカフェ「ブックカフェ ゴドー」を紹介!【福井県越前市】

もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

738 view
もり ゆか

越前市といえば!紫式部が暮らした場所。

福井県でタレントをしている もりゆかです!


越前市といえば!紫式部。2024年に大河ドラマで話題となり、ここ越前市にも住んでいた歴史があることから、人気の場所となりました!


紫式部公園は、趣深い景色が広がる素敵な場所。四季を感じながら散歩を楽しむことができます。

今回はそんな紫式部公園近くのオススメ店を紹介!ブックマーク必須です!!!

辛さの賞味期限8分!?100年の歴史ある蕎麦屋「遊亀庵かめや」

紫式部公園から徒歩5分!100年の歴史ある老舗のお蕎麦屋遊亀庵かめや」。

県内外から多くの蕎麦ファンが訪れる人気店です。


人気メニューは「天おろし」。

麺は県内産のそば粉(主に丸岡産)を用いており、香り高くコシがあります。一口目はつゆにつけず、そのままいただくと麺のおいしさをさらに感じられます!

つゆは、大根おろしを季節に応じて産地や種類を厳選した店主こだわりのもの。辛さが特徴的。なんと、おろし始めてから8分後に辛さのピークを迎えるそう。


店主の、新鮮なものを召し上がっていただきたいという気持ちから、注文毎におろしている、ここでしか味わえない一品。

おろし大根が麺と絡み、最高に美味しいです!しっかりと辛さを感じられ、癖になります。

天ぷらは程よい厚さの衣がサクッとしていてこれまた美味!衣がちょうど良い厚さなので素材の味をしっかり感じられます!

特に人気は茄子!トロトロで旨味甘味があり、人生で一番美味しい茄子だと思いました。

店主オススメは、なめこそば


見た目の個性もあり、写真映え間違いなし!

泡がなめこの風味を豊富に感じられます!軽いのにしっかりしてて、お蕎麦と絡んで美味しい!つゆにも、なめこのトロミがついており、ほっとする味です。


中にはプリプリの鶏肉と三つ葉が盛りだくさん。ヘルシーなのに食べ応えがあり、男性にも女性にもオススメです!

そばを茹でた後の茹で汁そば湯」は、優しい味わい。旨みがぎゅっとなっていて、とろみが心落ち着きます。

そばの栄養が詰まっているので健康的ですよね。

席はカウンターの他に座敷個室もあるので、子連れでも入りやすいです。

また、品のある外観、店内ですが、メニューはとてもお手頃。デートにもぴったり。

遊亀庵かめや

場所:福井県越前市東千福町27-37

  • 時間:11:00-18:30

  • 定休日:木曜日

隠れ家カフェ「ブックカフェ ゴドー」でゆったり食後のコーヒータイム!

遊亀庵かめやから車で10分。路地裏にあるブックカフェ ゴドー」。

隠れ家のような場所とワクワクする雰囲気は、旅の醍醐味ですよね。

店内の雰囲気はあたたかく、ほっとできる環境。

常連さんと談話を楽しんだり、1人時間をゆったり過ごせたりと、自由度が高くて良い。

2階のアトリエや、隠れ部屋のような奥部屋に入ることもできます。

眼鏡絵画額縁など、本だけでなくさまざまな文化に触れることができる場所。

マスター自身も額や、木工作品を作っており、芸術家

人気は浅煎りのコーヒー

まろやか。後味がさらっとしてて飲みやすいです。浅煎りですが、味はしっかり感じられ、王道ながら個性もありオススメ。


スコーンは、外はカリッ、中はサクッとしていてこれもまた美味しい。

クッキーのような優しい甘味があります。クリームは固めでスコーンと相性ばっちり。全体的に優しい味わいです!

本の貸し出しも行なっているそう。リピートしたくなるお店です!

ブックカフェ ゴドー

場所:福井県越前市府中1-9-19

時間:11:00~19:00

定休日:なし

いかがでしたか。

今回は福井県越前市のオススメ店を紹介しました!

本当は教えたくないほど、私も大好きなお店。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!


もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

もり ゆか

このライターの人気記事

北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
detail_581.html
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
detail_220.html
【本当は教えたくない】絶品蕎麦屋「遊亀庵かめや」とカフェ「ブックカフェ ゴドー」を紹介!【福井県越前市】
【本当は教えたくない】絶品蕎麦屋「遊亀庵かめや」とカフェ「ブックカフェ ゴドー」を紹介!【福井県越前市】
detail_649.html
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
detail_372.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
海、川、湖・・・私はとにかく水辺にあるカフェが大好きだ。
今日はあわらにある湖「北潟湖」のほとりの、絶景カフェ「02 glee(ゼロツーグリー)」で、まったり地元スイーツを食べて、すごそうではないか。
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
detail_672.html
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
リニューアルオープンした全室オーシャンビューのリゾートホテル&スパ「うみんぴあ」で、時間を忘れてのんびりと癒しの時間を過ごしてみませんか。
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
detail_659.html
【福井ビール旅】クラフトビール×グルメ×音楽×自然!GWは休日を楽しむイベント「休日とビール」へ!【2025年版】
週末に福井でクラフトビールを楽しみませんか?
全国のビール好きが集まる「休日とビール」は、ただのビアイベントではありません!福井駅から10分圏内の足羽川の河原という自然の中でグルメ・音楽・アウトドアとともに、クラフトビールを楽しむ特別な体験型フェスです!
【福井ビール旅】クラフトビール×グルメ×音楽×自然!GWは休日を楽しむイベント「休日とビール」へ!【2025年版】
detail_667.html