- 五太子の滝

-
- 国見岳の西南、一光川の上流にある名滝。落差20mの断崖から一気に流れ落ちる清流はダイナミック。水音が鼓を打つ響きに似ていることからまたの名を「鳴滝」とも呼ばれています。渓流沿いには遊歩道があり、初夏ともなればせせらぎにカジカの声が響き渡り、涼味満点の…
- Loading...
- more
- 瑞源寺

-
- 臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院。泰澄大師が天平宝字年間に、現鯖江市吉江に建立と伝わる。その後荒廃するも、江戸時代に入って第五代七代福井藩主松平吉品公が復興、現在地に移転。本堂、書院が福井城本丸御殿の遺構として、県の文化財に指定されている。9月中旬、…
- Loading...
- more
- 第44回九頭竜紅葉まつり

-
- 九頭竜湖やイベント会場である国民休養地をはじめとする和泉アリアは、鮮やかに色づいた紅葉が素晴らしい紅葉の名所です。イベントでは、手打ち蕎麦や九頭竜まいたけなど秋の味覚が楽しめる市場が開かれます。■開催日時令和5年10月28日(土)、29日(日) 9:00~…
- Loading...
- more
- あかぐり海釣公園

-
- 塩浜海水浴場の先にあり、釣った魚をその場で調理、バーベキューもできます。美味しくて楽しい時間を満喫してください。
- Loading...
- more
- 海釣り公園みかた

-
- 風光明媚な若狭湾にある自然を活かした釣り堀。本格派からファミリーまで楽しめ釣った魚を調理できるバーベキューガーデンを併設しています。
- Loading...
- more
- 赤礁崎オートキャンプ場

-
- 美しい”若狭湾”を目の前に、潮騒の音に目覚め、星空の下で楽しいバーベキューを満喫できるキャンプ場です。ゆったりとったオートキャンプ場は80区画。別荘気分が味わえる2階建てのログハウスが10棟、ケビンが14棟、炊事場、シャワー、水洗トイレ、コインランドリーな…
- Loading...
- more
- 河野海水浴場(南越前町)

-
- 南越前町の中で国道8号から最も近い海水浴場。周辺整備により利用しやすくなっています。すぐ近くには北前船主の館右近家があります。
- Loading...
- more
- あらた坂

-
- 人気漫画・アニメ「ちはやふる」に登場するシーンのモデルとなったと言われている桜並木。桜の時期には提灯がともり、多くの花見客が訪れます。2019年3月、「ちはやふる」の登場人物で、あわら市在中の"綿谷 新(わたや あらた)"にちなんで「あらた坂」と…
- Loading...
- more
- 芳野原オートキャンプ場

-
- バンガロー(10~15人用)2棟、バーベキューハウス(20人用)3棟
- Loading...
- more
- 取立山

-
- 石川県の県境にあり、春先、ミズバショウが咲き乱れる山として名高い。登山道は険しいルートが少なく、比較的楽に登山ができる。街中では見られない高山植物や、白山連峰の大迫力のパノラマが待っている。標高1,307m【ミズバショウの見ごろ】5月中旬から下旬にかけて…
- Loading...
- more
- 九頭竜川資料館わくわくRiverCAN

-
- 九頭竜川や鳴鹿大堰について勉強するならここで。堰の仕組みを表した模型や大型水槽、ライブショーなどを通して、楽しく学ぶことができます。
- Loading...
- more
- 森と川の遊歩道

-
- 足羽川渓谷沿いに延びる全長約4kmの自然遊歩道。川沿いのコースでは、渓流のせせらぎを聞きながら、魚の泳ぐ姿も見られます。森の中を歩くコースでは、野鳥のさえずりを聞きながら、季節の花を楽しめます。「そばの郷池田屋」の敷地内でかずら橋のたもとにある水車小…
- Loading...
- more
- 西山公園のツツジ

-
- 約5万本が咲き乱れる日本海側髄一のつつじの名所。毎年5月上旬、つつじまつりが行われ多くの人で賑わいます。他にも園内には、芝生広場やアスレチックス広場、日本庭園など子供も大人も楽しめるスポットがいっぱいです。展望台からは、さばえ市街地はもちろん、遠く白…
- Loading...
- more
- 福井県総合グリーンセンター

-
- 都市緑化植物園とグリーンパークからできています。グリーンパークには、水上ステージと芝生のふれあい広場、ミニボート池、遊具などがあり、伸び伸びと開放的な環境で子供が遊ぶことができ、地元の家族連れにも人気のスポットです。都市緑化植物園や周辺では、熱帯植…
- Loading...
- more
- あわら市観光ガイド協会

-
- あわら市内には芦原温泉の他に細呂木エリア、吉崎エリア等見どころが沢山あります。吉崎、細呂木、金津に各10名前後のガイド員、あわら温泉街は金津チームが対応いたします。【体験ツアー】細呂木:石切場跡、神宮寺城跡は お1人様 2,000円金 津:垂れ…
- Loading...
- more
- 河野キャンプ場めだかの学校

-
- ロッジ、バーベキュー舎、研修室、シャワー
- Loading...
- more
- 城山公園・明鏡洞(城山海水浴場)

-
- 戦国時代に逸見昌経により築城された高浜城の跡地である城山公園には、高浜町の名勝「明鏡胴」や広い芝生広場があり、公園内には遊歩道が整備されています。遊歩道を歩くと、さまざまな奇岩や若狭湾などの眺望が楽しめる展望台があります。青葉山に沈む美しい夕日は夕…
- Loading...
- more
- 観光船「青戸クルージング」

-
- 「青戸クルージング」は、うみんぴあ大飯の成海桟橋を出港し、青戸の大橋、海岸線や半島、海に浮かぶ島々などを周遊する約50分のコースで、小浜湾の四季折々の自然を感じることができます。観光船は一日4便運航しています。
- Loading...
- more
- 左内公園・橋本左内立像

-
- 福井市左内町にある「左内公園」には、幕末の福井藩士、橋本左内とその両親の墓があります。また、市民の寄付により建立された橋本左内の像があるほか、左内が15歳のときに著した啓発録の碑が設置されています。
- Loading...
- more
- 梨子ヶ平千枚田水仙園(越前水仙群生地)

-
- かつて源平合戦にて戦いに敗れた平家の落人が、隠れ家として七ツの平(梨子ヶ平・大平(おおじゃら)・小羽ケ平(おばんじゃら)・雪ケ平(ゆきがじゃら)・竹ケ平(たけがじゃら)・岩ケ平(いわんじゃら)・坂ケ平(さかんじゃら))に別れて住んだと言われ、江戸時代には、最も大…
- Loading...
- more