本興寺 法華宗真門流の本山クラスの寺院で、5つの塔頭(寺)をもつ大きな寺です。古文書に記された境内の大きさと越前市郊外に残る古代の条里制の遺構の位置から推測して、国府の役所である国衙がここにあったのではといわれていますが、はっきりとしたことはわかっていません。みごとな紅梅があることでも知られています。ほかに菩提樹・サルスベリの大木や周囲4mもあるイチョウの大木があり、寺の由緒を伝えてくれるようです。 Loading... フォトツアーを見る エリア 丹南 越前市 カテゴリー 歴史・文化・史跡 寺社仏閣 基本情報 電話番号 本興寺 0778-22-2107 住所 福井県越前市国府1-4-13 アクセス JR武生駅から徒歩約10分/北陸自動車道武生ICから車で10分
関連スポット 近くの観光地 総社大神宮 more 国分寺 (越前市) more 蔵の辻 more 御霊神社 more 越前市武生公会堂記念館 more 寺町通り (越前市) more 正覚寺 more 藤垣神社 more 一般社団法人越前市観光協会 観光ボランティアガイド部会 more レンタサイクル−越前市−越前市観光協会 more 近くの宿泊施設 京町橋本旅館 more 池田屋旅館 more 西本旅館 more ホテルクラウンヒルズ武生 more ホテル赤星亭 more なにわや旅館 more プリンスホテルタケフ more ホテルおさむら more ホテルアルファーワン鯖江 more サバエ・シティーホテル more このページを見ている人は、こんなページも見ています 紫ゆかりの館(紫式部と国府資料館) 詳細はこちら 大塩八幡宮 詳細はこちら 莨屋旅館跡(たばこやりょかんあと) 詳細はこちら 燈明寺畷新田義貞戦歿伝説地(新田塚) 詳細はこちら 紫式部公園 詳細はこちら 【令和6年NHK大河ドラマ「光る君へ」特集】紫式部が唯一都を… 詳細はこちら 暦会館 詳細はこちら 西光寺(柴田勝家・お市の方墓所) 詳細はこちら 藤垣神社 詳細はこちら 越前市武生公会堂記念館 詳細はこちら