イベント
- 祈りと暮らし~能楽の郷いけだ展~
-
- 丹南
- 池田町
- 古くから池田では、大いなる自然に畏敬の念を抱き、祈りを捧げ、その恵みに感謝してきました。都会では忘れられてしまった「祈りと共にある暮らし」がここでは今も受け継がれています。池田町に魅せられた写真家・阿部伸治さんが切り取った“池田の特別であたり…
- Loading...
- more
- 特別展「大津絵の美」
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- 勝山城博物館4階企画展示室 開館30周年を記念する本展では、東海道大津宿の追分や大谷で描かれていた民画である大津絵を紹介する展覧会を開催します。大津絵は、庶民の日々の礼拝に供するものとして描かれた安価な仏画にはじまり、街道を行き交う旅人の手頃な土産物と…
- Loading...
- more
- 肉筆浮世絵にみる四季の愉しみ─お茶道具を添えて─
-
- 小浜市
- 「肉筆浮世絵」で知られる今西コレクションは、今西菊松(1913-1987)によって収集された個人コレクションです。今西はNHK熊本中央放送局(現 NHK熊本放送局)へ定年まで勤めたサラリーマンですが、仕事の傍ら肉筆浮世絵をはじめ茶道具、現代工芸と多岐にわたる収…
- Loading...
- more
- 【福井総合植物園プラントピア】謎解きクイズラリー「名探偵プ…
-
- 丹南
- 越前町
- 館内でクイズラリーに挑戦しよう♪シルバーウルフこと怪盗マツモージュンから犯行予告状が届いた。予告状には犯行時間と場所を示す謎が隠されている。君は7つの謎を解き、犯行時間と場所を推理し、怪盗の狙うお宝を見つけ出そう!日時2022年7月23日(土)~8月29日(月) …
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】陶あかりを作ろう2022
-
- 丹南
- 越前町
- 釣り鐘型の粘土の土台を抜き型などでくり抜いて、オリジナルの陶製のあかりとりを作ります。2個のうち1個は秋冬のイルミネーションイベントで展示します。期日 7月1日(金)~8月31日(水)受付時間 9:00~15:00所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料…
- Loading...
- more
- 【越前がにミュージアム】海に潜む危険な生物展2022
-
- 丹南
- 越前町
- かわいい姿なのに毒があったり、見るだけでも痛々しい棘があったりなど私たちの身近な海に出没する危険な生物を間近でご覧いただけます。記念撮影スポットもあります。開催期間2022年7月16日(土)~8月31日(水)9時~17時(最終入館:16時30分)会場越前がにミュージア…
- Loading...
- more
- 特別展「ふくいの御乗物」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 最近の当館の調査で、県内には江戸時代に移動手段として使用された上級の駕籠である「乗物(のりもの)」が多数残されていることがわかってきました。この展覧会では、将軍級の乗物から庶民の乗物まで越前・若狭の乗物の実物をそれぞれのエピソードや地域の歴史、背景を…
- Loading...
- more
- 【越前古窯博物館】西日本最大!越前焼『陶ふうりん』三千の音…
-
- 丹南
- 越前町
- 一つひとつ手作りの陶ふうりん3000個が古民家で涼しげな音色を響かせます。陶ふうりんの絵付け体験や、夏限定の特別呈茶などと共に陶芸館夏の風物詩をご堪能ください。期間 6月18日(土)~9月4日(日)時間 9:00~17:00(最終入場16:30)場所 越前古窯博物館 旧水野…
- Loading...
- more
- 【鯖江市まなべの館】企画展 陸軍歩兵36連隊とさばえー未来へ…
-
- 丹南
- 鯖江市
- 幕末の開国から50年以上を経た日本、そこには古きを捨てて欧米列強と肩を並べるために富国強兵へと突き進んでいく大きな時代のうねりがありました。人々の生活は近代化し、鯖江のまちには陸軍歩兵第36連隊が置かれて「軍隊のまち」として変革の時を迎えることになりま…
- Loading...
- more
- 写真展「福井復興博覧会」
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井復興博覧会は1952年に戦災と震災からの復興を記念して開催されました。同博覧会から70年という歳月が過ぎた今日、平和の尊さや戦争の悲惨さ、復興のための先人の努力を、改めて、多くの県民の方々に知っていただくため、写真展を開催します。
- Loading...
- more
- 【福井県陶芸館】暮らしが豊かになる 日々のうつわ展
-
- 丹南
- 越前町
- 毎日の暮らしを彩る越前焼のうつわを3期に分けて展示販売します。窯元の新作が多数並びます。期間 【第1期】陶「和工房」・信田窯 6月4日(土)~7月10日(日) 【第2期】陶や・星川佳寿美 7月15日(金)~8月21日(日) 【第3期】月見清楽・陶房多福・夕陶房 …
- Loading...
- more
- 山川登美子記念館 コレクション展
-
- 若狭路
- 小浜市
- 「山川登美子」短歌掲載の雑誌から、ゆかりの人物「与謝野晶子」「茅野雅子」の関連書籍、山川家に伝わる着物や漆器などのうつくしい美術品など。山川登美子記念館が所蔵する史料を一挙に公開いたします。 登美子が生きた時代の生の資料と、山川家の美術品をご覧…
- Loading...
- more
- 越前おろしそばをお得に食べ歩き♪ 越前国府 越前おろしそば三…
-
- 丹南
- 越前市
- 越前市は福井県のご当地グルメ「越前おろしそば」発祥の地です。この、知れば知るほど奥深い「越前おろしそば」の世界を存分にお楽しみいただけるよう、市内参加店から3軒のそば巡りができる「越前国府 越前おろしそば三昧」を開催します!福井のそばは、大根の風味が…
- Loading...
- more
- 小浜市 文化遺産カード第3弾 & さばりん歴史フォトラリー
-
- 若狭路
- 小浜市
- 大人気!「文化遺産カード第3弾」の配布を令和4年8月4日からスタートします! 第3弾の文化遺産カードは、感染症の収束とみんなが幸せに暮らせますように。そんな思いを込めて「小浜のお薬師さんシリーズ」と題し、国指定の多田寺と国分寺のお薬師さんの文化…
- Loading...
- more
- 御清水ライトアップ
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 環境省の名水百選にも選ばれてた「御清水」が和紙でできた提灯(ちょうちん)でライトアップされます。水面にはライトアップされた提灯が浮かび上がり幻想的な世界を楽しむことができます。
- Loading...
- more
- 結楽座てぬぐい回廊
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 結楽座の回廊40mの区間と平成大野屋洋館のテラスに色や柄の異なる約 50種類の日本てぬぐい約200枚設置し、日本らしい涼やかな城下町の風情が楽しめます
- Loading...
- more
- きかんしゃトーマスとなかまたち in 敦賀赤レンガ倉庫
-
- 若狭路
- 敦賀市
- 「きかんしゃトーマスとなかまたち in 敦賀赤レンガ倉庫」を開催します。トーマスとなかまたちのフォトスポットやお仕事の紹介、木製レールのプレイコーナーや「トップハム・ハット卿を探して!」などご家族そろってきかんしゃトーマスの世界をお楽しみいただける企画…
- Loading...
- more
- 戦国宝探しin一乗谷朝倉氏遺跡
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 夏休みの恒例イベント、一乗谷朝倉氏遺跡での宝探しイベントを開催します!宝の地図(パンフレット)を手がかりに、遺跡内に隠された宝箱を探しだそう!謎を解いた先着2,000名様に織田信長キャラクターマグネットをプレゼントします。■開催期間2022年7月16日~10…
- Loading...
- more
- ロンドンバスでスプラッシュパーティ
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- たくさんの水を浴びて思いっきりはしゃごう勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」を発着するロンドンバスに乗って夏の勝山を楽しくクルージング。濡れてはしゃいで風を受けて、夏の勝山を楽しみませんか?予約・申込は公式HPからhttps://londonbus-katsuyama.com/【運行…
- Loading...
- more
- ダイビングフェアinえちぜん2022
-
- 丹南
- 越前町
- 越前海岸は日本海を代表するダイビングスポットのひとつです。岩浜や砂利浜で構成される越前の海は、水が濁りにくく透明度が高いのが自慢。また日本有数の漁場であり、美味しい日本海の魚たちが豊富なことも特徴的です。ぜひ青い空と青い海、″Echizen Blue&Prim…
- Loading...
- more