ふく旅

北陸新幹線終点【敦賀駅】「氣比神宮」周辺のおすすめの店4選!

2024年3月に北陸新幹線がいよいよ福井県にも開通します!
芦原温泉駅、福井駅、越前武生駅、敦賀駅と4つの駅の中から今回は、敦賀駅の地元民のオススメを紹介!
有名な観光地 「氣比神宮」から徒歩圏内のお店に絞ってあるので、全て回ってみるのも良し!です。

北陸新幹線終点【敦賀駅】「氣比神宮」周辺のおすすめの店4選!

もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

3570 view
もり ゆか

福井県敦賀市は、おすすめスポットがいっぱいあるんです。大きな鳥居のある氣比神宮、港にある敦賀赤レンガ倉庫、山の上の金崎宮や、美味しい海鮮が食べられる日本海さかな街など、魅力たくさん!

今回は、地元民が氣比神宮から徒歩圏内のオススメ店を紹介します!

「懐かしい」や「これいいね!」で溢れる雑貨店【フタタビUPCYCLE&REUSE】

空き家や空き店舗で見つけた素敵なものを商品として扱う フタタビUPCYCLE&REUSE

これ懐かしい!と感じる方もいるでしょう。若い方の中には、流行りのレトロブランドの昔の商品を初めて見て、感動する人も。

さまざまな世代の方に楽しんでもらえる品を取り扱っています!

また、ガラス食器をオーダーメイドで電気に変えることもでき、おしゃれ!

気比神宮を出て交差点斜め向かいなので、街歩きとして立ち寄るのも楽しい!

フタタビUPCYCLE&REUSE

営業:月・金・土・日

時間:平日13:00~16:00,休日11:00~16:00

秘密基地のような場所でご当地の団子を!【小堀日之出堂】

こちらも氣比神宮からすぐにあるお店、小堀日之出堂

見た目も可愛い こし餡団子は、餡子の美味しさと、団子そのものの甘みや旨みなどが感じられて絶品。

敦賀のおぼろ昆布を用いた団子は、焦がし醤油との相性抜群。

他にもこし餡ラテや、ここならではのメニューが揃っていました!


私がおすすめするのは、裏庭!

敦賀の街中から、異世界に来たような、映画のような体験でした。

味のある建物と、綺麗で静かな庭。

誰にも教えたくない秘密基地のような場所です!

表に出れば、氣比神宮を背景に写真を撮ることもできる、こちらの席もおすすめです!

小堀日之出堂

休業日:火曜日

時間:9:00~19:00

子連れの昼カフェにも!夜の一人時間にもオススメ!【tuzu】

敦賀駅から車で5分。氣比神宮から徒歩5分のところにあるカフェtuzu

夜23時まで営業しているカフェは、敦賀ではかなり珍しいです!

こだわりのチーズケーキは、種類も豊富で、どれも美味しい!

私がいただいたのは、王道!NYチーズケーキ

チーズの程よい酸味と、サクッとした生地がどちらも美味しく、あっという間に食べてしまいました!

コーヒーは自家焙煎しており、こちらも種類が豊富でコーヒー好きにはたまりません。

もちろん、コーヒーはよくわからない‥という方も、説明付きのメニューに、気軽に声を掛けられる店員さんがいるので安心!


2階席は子連れにもおすすめの環境が整っていますよ。

tuzu

休業日:無

時間:11:00~23:00

本格的!美味しい紅茶専門店!【Mellow tea house】

氣比神宮から徒歩10分の位置するMellow tea house

紅茶専門店なのですが、なんと驚くのが、隣にあるCoCo壱の店長さんが運営されているんです!

店内は可愛く幸せなティータイムの雰囲気。

筆者オススメはロイヤルミルクティー!贅沢で優雅な一品。

メニューも豊富で、どの紅茶も専門店の店員さんがプロの技術で淹れてくれるので、風味豊かで美味しいです!

デザートメニューもあり、見て楽しい、食べて美味しいものばかり。


Mellow tea house

休業日:火曜日

時間:10:00~19:00

いかがでしたでしょうか?


今回は、地元民ならではの視点で、オススメ店を紹介しました!

県外の方は北陸新幹線に乗って、ぜひお越しください!県内の方も、友人などに紹介したくなるお店だと思います!


ぜひ、遊びに行ってみてくださいね。

もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

もり ゆか

このライターの人気記事

北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
detail_581.html
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
detail_220.html
北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店
北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店
detail_462.html
【子連れにオススメ!】南条サービスエリア横「道の駅 南えちぜん山海里」を遊び尽くす!
【子連れにオススメ!】南条サービスエリア横「道の駅 南えちぜん山海里」を遊び尽くす!
detail_400.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
福井県勝山市は、世界三大恐竜博物館のひとつ「恐竜博物館」や1300年の歴史がある「平泉寺白山神社」等の観光スポットがあります。
本記事では、そんな福井県勝山市に訪れた際、ぜひ寄っていただきたい飲食店やレストランをご紹介します!
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
detail_172.html

同じテーマの記事

丸岡城観光の新たな立ち寄りスポット「マチヨリ」の魅力を一挙ご紹介!
全国に12しかない現存天守のひとつ「丸岡城」のふもとに、オープンした新たな観光拠点「丸岡法マチヨリマーケット(通称:マチヨリ)」。
丸岡城の観光情報はもちろん、地元の魅力が詰まったカフェや個性的なお土産ショップを併設した新しいランドマークに行ってきました。
丸岡城観光の新たな立ち寄りスポット「マチヨリ」の魅力を一挙ご紹介!
detail_689.html
【はじめての福井観光に】楽しいガイド付き!「はぴバス」で人気観光地をめぐろう ◆2025年版◆
定期観光周遊バス「はぴバス」体験レポート。魅力や見どころをご紹介します!
【はじめての福井観光に】楽しいガイド付き!「はぴバス」で人気観光地をめぐろう ◆2025年版◆
detail_690.html
あわら温泉で「お土産」選びに迷ったら!お土産売り場別ベスト3をご紹介!
福井県内には沢山の観光スポットがあります。旅行先でお友達や職場、そして自分に買って帰るお土産選びも楽しみでありながら、種類も豊富なので迷ってしまいます。
あわら市内の宿泊施設や立ち寄り施設の売れ筋のお土産を施設毎に紹介します。
あわら温泉で「お土産」選びに迷ったら!お土産売り場別ベスト3をご紹介!
detail_675.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。