あわら市を満喫!福井県最北端の道の駅「蓮如の里」が熱い!
福井県あわら市にある道の駅「蓮如の里(れんにょのさと)」。
地元食材を使ったお食事や季節のフルーツ、景色など、美味しい!楽しい!スポットとして人気です!

もり ゆか
福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

福井県あわら市!最北端の魅力あふれる道の駅『蓮如の里』
福井県あわら市にある道の駅「蓮如の里(れんにょのさと)」
地元の新鮮な野菜や加工品、名産品などがずらりと並ぶ、地元愛あふれる場所です。
早起きも楽しむ旅。「福地鶏の卵かけご飯」で贅沢モーニング!
蓮如の里でまずオススメしたいのが、朝9時のオープンと同時に味わえる「卵かけご飯」。
使用されているのは、福井県のブランド地鶏「福地鶏」の卵(大サイズ)。
濃厚な黄身と、炊きたての福井県産ごはんが織りなす一杯は、思わず「卵かけご飯ってこんなにおいしかったっけ?」と感じるほどの感動です。
黄身が2つ入っている確率が高いのも特徴。
地元のシンプルな素材を丁寧に味わえる朝食。観光のはじまりにぴったりな一品です。
2024年春リニューアルした店内揚げたて新コーナー!揚げたての美味しさを感じれると注目!
レジ横にある惣菜コーナーは、すべて店内で手揚げされており、その場ですぐ食べることができるのも魅力!
• 若狭牛コロッケ:ホクホクのじゃがいもとジューシーな若狭牛の旨味が詰まった、贅沢なおかず。
• とみつ金時コロッケ:甘みの強いさつまいもとチーズの相性が絶妙。素材の味を楽しむ一品。
• 福地鶏の唐揚げ:塩・醤油の2種類。どちらも噛むほどに旨味が広がる、ご飯が進む味付けです。
地元食材の美味しさをすぐに感じれると要注目!
季節ごとの“旬”を味わう。フルーツといえば、あわら!
蓮如の里では、季節のフルーツを楽しめるイベントも開催!
取材時(6月)は、あわら市の特産「マルセイユメロン」を主役にした「メロンフェア」が開催中。
赤肉の果肉は香り高く、甘味も濃厚。生産者表示付きで安心感もあり、誰が作ったかが分かるのも嬉しいポイントです。
フェア期間中は、1日2回の無料試食タイムや、イベントも実施中。
地元の人だけでなく、県外から訪れるファンも多い、初夏の名物イベントとなっています。
その他、時期によって出てくるフルーツは変わるので、何度きてもまた新たな発見があります!
地元のお土産も充実!旅の途中に立ち寄りたい場所
館内では、地元で採れた野菜や果物、手作りのお菓子や加工食品、お土産雑貨まで幅広く取り揃えています。
あわら温泉の人気キャラクター「湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)」の限定グッズもあり、ここでしか買えないアイテムに出会えるのも魅力。
気軽に立ち寄って、地元の味や人の温かみにふれることができるのも、道の駅の良さですね。
吉崎御坊跡から望む、あわらの風景がすごい
蓮如の里を訪れた際にぜひ立ち寄ってほしいのが、すぐ近くにある「吉崎御坊跡」。
のぼった先に広がるのは、田園と山々が調和する穏やかな風景。
静かな風と開けた空に包まれて、思わず深呼吸したくなるような場所です。
ドライブの休憩や、旅の締めくくりにもぴったりなスポットです。
道の駅「蓮如の里」は、あわらの四季と味を感じられる場所
卵かけご飯から始まり、揚げたて惣菜、季節のフルーツ、そして絶景――
「蓮如の里」は、ただ立ち寄るだけでなく、あわらの季節を“味わう”ことができる場所。
観光の途中にふらっと寄ってもよし。目的地としてしっかり楽しむのもよし。
次のお出かけ先として、心に残る時間を過ごしにきてくださいね!